自彊日新

自彊日新

プランニングタイム 始まりました。

 今朝は曇り空。午後からは雨?少し肌寒いスタートです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日から「プランニングタイム」が始まりました。さて、プランニングタイムとは何?

 クラス終礼前に、今日の家庭学習(宿題や自学ノート)の予定を立てる時間を確保しています。家庭学習の習慣がなかなかつかないという本校の課題もそうですし、一番の目的は、自分で自分の予定を立てる事。スケジュール管理やプラン作りの力は、社会人にとって必要

不可欠の技能です。それができるように、まずは家庭学習の予定立案を通して、その技能を高めていきたいと思っています。これは生徒が持っている「毎日の記録」というノートです。授業等の予定を記入するものですが、右端に学習時間を書くようになっています。

 

 これは生徒の端末です。クラスルームに各教科の宿題などが書き込まれていますので、これを見て生徒たちは予定を立てています。

 今回初めて取り組むという事で、窓口の先生が丁寧に説明してくれました。

 このように、自分で自分の予定を立てること、スケジュール管理ができるような生徒になってほしいと思います。

 この「プランニングタイム」は、今年1月に訪問させてもらった長野市立東部中学校さんの取組みを参考にさせてもらいました。まずは、真似をすることから。真似をするというのは、「完璧に真似る」を目指します。取組みの課程で、片山津中の独自性を付け足していけばいいと思っています。それからが片中オリジナルとなって行くはずです。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』