自彊日新

2022年12月の記事一覧

仕事納め

 今日も遅めの更新です。

 今朝は早い時間は晴れ間が見えていましたが、やんわりと雲が出始めてきました。窓からはわずかながら白山の姿も見ることができます。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今日は仕事納め。今年の仕事は終了です。本日の予定は、諸帳簿の点検と調査書確認。粛々とこなしていきます。

 部活動の生徒たちも今日で練習納め。練習後は、自分たちが使用した体育館や部室等の掃除をしてくれています。

 ようやく一年が終わろうとしています。この一年、片山津中学校はいろいろな方にお世話戴きました。本当にありがとうございました。年が変わりましても、引き続きよろしくお願いいたします。

 来年も、生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

『トンガレ』

 今日はちょっと遅くからの更新です。冬季休業2日目。ぽつぽつと雨降りな朝でスタート。曇り空ですが、明るい日になっています。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 朝早くに公立高校の推薦入試を希望する生徒にお話をしました。志高い生徒たちの顔を見ていたら、「学校の代表として…。」といった決まりきった話だけではなく、生徒一人一人から『志、夢』を聞きたくなってしまいました。一人一人自分の言葉で高校で何を顔晴りたいか語ってくれました。

 推薦入試であれ、一般入試であれ、入学してしまえば一緒な扱いです。でも、推薦入試を希望している生徒は、その高校を志望した動機や志は高く持って過してほしいし、入学後はてっぺんのトンガったところで活躍することを期待しています。もちろん、本校から旅立った生徒全員についても一緒ですが。

 バレエの世界で活躍している子、全国数学コンテストで第2位に入賞している子たち、声楽を学びトップを究めようとしている子・・・。それぞれ自分の居場所でトンガリ始めています。

 学力と一言で言いますが、学力だけではてっぺんのトンガったところで活躍できるとは思えません。独自の発想力、着眼点、アイデア等などがトンガるための必須アイテムだと思っています。

 片山津中の生徒たちには、自分の持っているものを駆使して「自己覚醒」していってもらいたいと思います。

 『トンガレ!!』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 私も『トンガリ』ます。

 

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

冬季休業に入りました

 今朝は曇り空。鉛色の雲が広がっています。今日から冬季休業です。静けさに満ちた校舎内。部活動の生徒もぼちぼちやってきました。

 今日も一日いい日でありますように。

  さあ、顔晴りましょう。

 クリスマス寒気も通り過ぎ、さほど大きな影響もなく今日の朝を迎えられています。一時はどうなることやらと思いましたが。このまま新年を迎えることができればいいのですが。天気予報では年末と正月明けに寒波がやってくるとか。年末年始穏やかに過せますよう願いたいものです。

 ただ、この年末年始は3年生にとってはゆっくりもしていられないかもしれませんが。人生初めての高校入試という選抜試験を経験します。この冬休み中にも推薦入試の面接練習に数名の生徒が登校してきます。入退場の練習。質問されるであろう事柄について、個人個人が対策をしています。担任や学年級外の教員のアドバイスを基に、一生懸命に取り組んでいます。最終の仕上げを私と教頭が努めます。どれだけ鍛えられてくるかがとても楽しみです。

 顔晴れ!3年生!

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

PBS賞の発表です

 今朝は大雪。片山津の方が山中より積雪量が多いです。朝出る時は、10cmぐらいだったと思いますが、こちら片山津は20cmほどあります。現在、真っ白路で窓の外から景色は見えないぐらいの降り方です。今日は大変です。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日終業式。例年通りの内容ですが、今日はPBS賞の発表です。各学年、クラスからいろいろなPBS賞が発表され、個人の手元に渡ります。その内容は、様々でたとえば、

 『あなたの笑顔はみんなを楽しませてくれたで賞』

 のように、何かその個人の行いに対して賞賛し、みんなで讃える賞です。今回初めて授賞式を行います。PBS賞をどんどん大きな輪になるように広めていきたいと思っています。

 さあ、どのような賞が発表されるのでしょうか。ワクワクしています。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

通知簿渡し、3年生は三者懇談

 今朝は穏やかな日差しからのスタート。白山もきれいに白く染まっています。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 柴山潟の水面も穏やかに空の模様を映しています。

 今日から明日にかけて通知簿渡し。保護者との懇談です。3年生は三者懇談。進路についての懇談です。いい話ができるといいのですが、保護者の皆さんには、ぜひ生徒の夢を応援して欲しいと思っています。人生の先輩として、『夢先案内人』となり生徒を支えてください。

 いい機会になりますように。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』