自彊日新

2023年4月の記事一覧

Swaton Company(スワトンカンパニー)

 今朝も素敵で素晴らしい一日のスタートです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 Swaton Company(スワトンカンパニー)は、今年度本校の取組みの一つです。学校教育ビジョンでは、「SwCo.(Swaton Company:スワトンカンパニー)は、一言でいうと「生徒による会社の起業、経営体験」である。生徒が課題意識をもって学校や地域、そして未来を見据えて、自分たちのために会社を起業し経営することを通して、生徒の主体的、協働的、創造的な力を培う場面として位置づけている。生徒が課題意識をもって「やってみたい」「人の役に立つ」会社を目指して経営することで、やりがいや達成感、そして働く楽しみを味わいながら、将来的に社会貢献できる人間として、中学校以降のキャリア形成を図ることができるよう取り組んでいく。この取組みを通して生徒の自己肯定感、自己有用感、協働性を高め、生徒一人一人が願う「なりたい自分」の具現化を目指していく。また、コミュニティスクールと共に地域社会や地域の企業とも連携、協働を図りながら、持続可能な社会の創り手として自ら課題を求め、解決することができる生徒を育成していくことを目指す。」と説明しています。

 この取組みをコミュニティスクールと一緒にできるとよいのではと先日つの学校運営協議会にて話させてもらいました。設立に対する構想計画の方は教務主任を中心に現在進行中です。本日、外部からの支援体制を要請するために、ちょっと出かけてきます。いい話になればいいのですが。顔晴ってきます。

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

GWは春季大会

 今朝はピカピカの晴れ。やっぱり太陽のお出迎えは何回あってもいいもんです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 週末からいよいよGWです。ただ、このGW中は中学校は各運動部の春季大会が開催されます。ですから、中学生にとっては、ハラハラドキドキのGWとなっています。学年が一つ上がり、3年生にとっては、一つ一つが最後の大会となって行きます。悔いのないように、県体予選に向けて、顔晴って下さい。まずは、この春季大会に集中です。

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

コミュニティスクール

 今朝は雨模様。気温はさほど低くなく、ちょうど過ご しやすい感じです。久しぶりのまとまった雨です。校庭の草木も潤っています。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日、第1回学校運営協議会(コミュニティスクール)を開催します。学校経営ビジョンの説明と、今後の見通しについて話します。私自身まだまだ詳しく理解していないので、どのように運営していくのかさっぱりな部分がありますが、委員で話し合いながら、片山津中学校でできることを進めていけばよいのかと思っています。まずはスムーズなスタートを目指して。

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

ツツジが咲き始めました

 今朝はちょっと寒い。ピリッとした感じて、身も引き締まります。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日から一年生の仮入部が始まっています。自分が選んだ部活動。それでよかったのかを総合的に判断してください。顔晴れ、一年生。

 学校の周りのツツジ。いよいよ咲き始めました。五月に入ると満開を迎える事でしょう。鯖江のツツジ祭りに負けないぐらいの立派なツツジです。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

四年目の白山の雪形

 今朝は曇り空。ちょっとひんやりしますが、まだまだ過ごしやすい感じがします。

 四月も最終週です。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 

 片山津中学校から見える白山の雪形。「猿たばこ」というそうです。石川県白山自然保護センターの資料によると、加賀市打越町、分校町で昔から言い伝えられている雪形だそうです。また、加賀市桑原町では「たばこを吸っていたおじいさん」と言い伝えられているそうです。この雪形が現れるころ、この地区では、田んぼの畔塗りをする目安にしていたそうです。

 この雪形を見るのも四度目となりました。気持ちも新たに顔晴ります。 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

一年生の部活動

 今朝は曇り空。でも過ごしやすい気候です。昨日は暑かったですね。こうやって徐々に春から夏に近づいていくんですね。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 一年生の部活動中間調査をしました。学校内外に関わらずどこかに所属したいという希望があります。今年から全員どこかに加入しなくてはならないというわけではありませんので、自分で決めたことですから、自分で決めた活動に専念してくれれば大丈夫です。

 部活動(またはそれに相当する活動)は中学生にとって、学校生活の多くを費やしています。そこで得られることもたくさんありますので、積極的に参加してもらいたいと思っています。

 さあ、週末です。一年生も疲れたことでしょう。土日は身体と心を休めて、また月曜日から顔晴りましょう。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

PTA総会、無事終了です

 今朝はすがすがしくスタート。とても気持ちがいい朝です。ただ、真夏日予報ですので、注意してください。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日は授業参観と、PTA総会。3年ぶりに実施できたことをとても嬉しく思っています。本校4年目を迎える私ですが、初めてのPTA総会という事もあり、緊張感は半端なかったです。ご参加いただいた保護者の皆様。ご多用の中にもかかわらず、ご参加いただきありがとうございました。授業参観も大盛況で、保護者の方々も廊下にあふれていました。その後の総会についてもたくさんの保護者の方に残っていただけました。

 せっかくの機会でしたので、私の挨拶の時、本校の取組みである「学年担任制」について説明させていただきました。また、引き続き水口生徒指導主事より「SWPBS(学校規模によるポジティブな行動支援)」についても保護者の方々と協力して取り組みたいとの思いもあったので、簡単ですが、その説明も行いました。

 本校の取組みの核心的な部分ですから、保護者の方々にもご理解とご協力を戴きたいと思っています。

 ともあれ、総会も無事終えることができましたので、いよいよ令和5年度がスタートします。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

ご縁 

 今朝は雲こそありますが、日の光も雲間から差し込ん できています。気温も過ごしやすい感じです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日午後より授業参観。そしてPTA総会となります。私が本校に赴任して4年目。初めてPTA総会を保護者の方に参加してもらい実施します。初めてなものなので、少し要領を得ていませんが、何とか議案書を滞りなく進めていきたいと思います。

 保護者の皆様には、授業の様子を存分に見ていただき、日頃の学校の様子を感じてほしいと思っています。生徒たちもきっと張り切って授業に向かってくれると思っています。

 昨日は市教委から、寺西政策官、寺西PM(プロジェクトマネージャー)の両者の訪問(ヒヤリング)をいただきました。本校のSTEAM教育の進め方について、いろいろと助言と示唆をいただきました。私自身、思いは語れど不勉強なもので、十分に的を得ていないところがありまして・・・。職員に自分の思いを発信・説明するにあたってもう少し勉強しなくてはと思っているのですが。もうちょっと焦点をしぼりながら、視点をはっきりさせようと思います。

 あとで知ったことなのですが、寺西PMのお父さんは、私が若きしころ大変お世話になった方で、その息子さんにまたまたお世話になるとは、寺西家に深いご縁を感じています。どうぞ片山津中学校のために、よろしくお願いいたします。

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

プランニングタイム 始まりました。

 今朝は曇り空。午後からは雨?少し肌寒いスタートです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日から「プランニングタイム」が始まりました。さて、プランニングタイムとは何?

 クラス終礼前に、今日の家庭学習(宿題や自学ノート)の予定を立てる時間を確保しています。家庭学習の習慣がなかなかつかないという本校の課題もそうですし、一番の目的は、自分で自分の予定を立てる事。スケジュール管理やプラン作りの力は、社会人にとって必要

不可欠の技能です。それができるように、まずは家庭学習の予定立案を通して、その技能を高めていきたいと思っています。これは生徒が持っている「毎日の記録」というノートです。授業等の予定を記入するものですが、右端に学習時間を書くようになっています。

 

 これは生徒の端末です。クラスルームに各教科の宿題などが書き込まれていますので、これを見て生徒たちは予定を立てています。

 今回初めて取り組むという事で、窓口の先生が丁寧に説明してくれました。

 このように、自分で自分の予定を立てること、スケジュール管理ができるような生徒になってほしいと思います。

 この「プランニングタイム」は、今年1月に訪問させてもらった長野市立東部中学校さんの取組みを参考にさせてもらいました。まずは、真似をすることから。真似をするというのは、「完璧に真似る」を目指します。取組みの課程で、片山津中の独自性を付け足していけばいいと思っています。それからが片中オリジナルとなって行くはずです。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

 

 

 

 

県基礎学力調査があります

 今朝は雨ふりからのスタート。今は少し小降りです。この雨にも負けず、一日楽しく過ごせますように。

 今日も一日いい日でありますように。 

 さあ、顔晴りましょう。

 今日は県基礎学力調査があります。科目は社会と理科です。3年生、日頃学んでいることを生かして、問題にアタックしてください。何が一番大事か。それは、あきらめないこと。今自分が持っている知識を寄せ集めて、自分の考えを述べること。顔晴りましょう。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

黄砂がすごい

 今朝は太陽もかすんでいます。黄砂です。昨日からのものがまだ残っています。マスクが必要な人は、ぜひ付けてください。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日は朝に全校集会を行います。今年お世話になる生徒指導サポーターの菅井茂さんを全校生徒に紹介します。心強い方が、今年もお手伝いしてくれます。

 本日も臨時時間割です。

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

臨時時間割で進めています

 今朝は雨、風。黄砂もひどい一日となるようです。場合によっては、マスク着用でもよいのでしょう。コロナ禍のお陰?マスク着用に対して抵抗は全くありませんね。これは良い習慣づけになったと思います。

 「災い転じて福となす。」とまではないかもしれませんが、私の中ではマスク着用の抵抗感がなくなりましたので。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日は、新入生歓迎会がありました。私は校長研修会で不在だったのですが、会から帰ってきたときに部活動紹介を終えた上級生たちの充実した、満足感いっぱいの笑顔に出くわしました。きっと良い部活動紹介ができたのでしょう。

 今日も臨時時間割ではありますが、授業を進めてまいります。

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

本日、進級テスト

 今朝は少し冷え込みましたが、今はポカポカ陽気。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日全学年ともに、「進級テスト」です。新入生も真剣に取り組んでいました。当然2,3年生はキリリとした雰囲気の中でテストを受けていました。さすがです。

 一日、一日、学校での生活が進んでいきます。顔晴れ、中学生。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

新入生 第1日目

 今朝は雨模様。新入生もカッパ姿で登校しています。車での送り迎えも多いですが。まずは事故等には十分気を付けてください。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日は、滞りなく第77回入学式を終えることができました。保護者、来賓、そして在校生に迎えられ、新入生たちは立派でした。

 少しずつ少しずつ学校になれていってください。今日は全校集会や学年集会等での集会指導。そして早速ですが、給食が始まります。中学校での給食は初めてですが、楽しく給食を食べられるといいですね。

 新3年生、新2年生、そして新入生。中学校生活が始まります。

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

入学式の朝

 今朝は風の強い日です。入学式を午後に控え、ちょっと天候が気にはなりますが、天気が持ってくれることを願っています。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 午後からの入学式。式辞を確認しながら準備を進めています。ちょっと長いかな?あれも言おう、これも言おうと思っていると膨大な文字数になってしましますので、気を付けながら添削しています。

 さあ、元気な新入生に懸ける一言をどうするかな?考えているだけでワクワクしてきます。

 粗忽な性格なので、気持ちに余裕をもって。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

本日予備入学

 今朝は曇り空。午後から雨の予報。雨が降れば、桜も散ってしまうかもしれません。例年より少し早く満開を迎えた桜たちは、入学式を前にして散り去るのかもしれません。

 でも、今年度片山津中学校に入学してくる新1年生を温かく迎える気持ちは全く変わりませんので。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日、予備入学です。新しい制服を着た、1年生が登校してきます。1年生たちもワクワクだと思いますが、私たち、そして上級生たちもワクワクです。天気が持つといいのですが。初日から雨ふりでは、ちょっとかわいそうかなと思っています。どうかこのまま天気がもちますように。

 

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

新年度も顔晴ります

 今朝は素敵な太陽からの温かい光を受け、気持ちも切り替えてのスタートです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日は新任式。新しい先生方をお迎えし、令和五年度が始まります。併せて、新しいクラスと窓口(今までの担任に相当)、学年担当の先生。そして部活動顧問の発表があります。生徒たちにとって一年で一番ワクワクするする日でもありますね。

 さあ、どうなるのか、お楽しみです。

 今月(四月)の言葉

 春風醉を勧(すす)む

 白居易(白楽天)

 :春の風は心を豊かにし、花の下ではあまりの楽しさに帰ることを忘れ、ましてや酒だるを前にして酔いが勧むのはは春風によるものであります。おだやかな心で日々を過ごしましょう。

 白山比咩神社

 心地よい春の風を存分に楽しみ、心穏やかに過し、生徒一人一人に優しく温かい言葉をかけられるように、私たち教職員も努めていきたいと思います。

 

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』