自彊日新

2023年2月の記事一覧

生徒、PTAの懇談会 校則について考える

 週末の天気が良かったので、今日の雨ふりはちょっと残念な気持ちに。でも、こうやって雨が降ってくれないと、大地に潤いも無くなりますし、汚れた木々、大地をきれいに洗い流してももらえません。そう思うと、この雨にも感謝の気持ちが湧いてきます。ありがたい。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日は生徒会とPTA役員で「校則を考える座談会」を 行いました。

 

 まず、本校の取組みを説明し

その後に座談会、意見交換を行いました。

 テーマは、①校則について、②制服について、③PC端末の使い方、④髪型について、⑤その他

 

 校則を考える上で、基本にしていることは、生徒目線、保護者目線で校則を捉えること。もともと校則というのは教師目線から、教師が指導しやすいように定められたものと私は捉えています。そのような校則に生徒と保護者の目線から捉え、合意形成を図らねば校則を変えることはできません。ブラック校則云々と言われて校則を変えるような流れが出てきてはいますが、教師が教師目線で校則を変えても、最終的には教師が指導しやすいものいわゆる旧態依然とした校則が残ってしまいます。

 校則を変えるには、まず「教師自身が、教師の考え方が」変わらないと、いくら変えても核心の部分は変わらず、教師が指導しやすいものしか残りません。結局変わらないのと一緒です。この懇談会を通じて、生徒目線での意見、保護者目線の意見をたくさんいただきました。次年度に向けてこの貴重な意見を生かしていきたいと思っています。週末の大切なお休みの中、参加してくれた3年生、そしてPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

 教師社会はとても狭く、閉鎖的な部分もいくらか残っています。これからは学校組織だけで学校運営をしていくのではなく、地域社会と一緒に運営を行っていく。これがコミュニティスクールの考え方でもあります。

 そのコミュニティスクールですが、本校としてもいろいろと思案していますが、ちょっと足踏み状態です。そろそろ本腰を入れて顔晴りたいと思います。

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

大聖寺実業高校の3年生の皆さん、ありがとうございました。

 今朝はしとしと雨模様。気温もぐっと下がっています。体調管理には気を付けてください。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今朝はちょっと遠回り。白鳥の写真を撮りたいと思って。

 今日は近づかないで遠くから。田んぼの真ん中の白い塊が全て白鳥です。いつも片山津中の上を6時すぎに通過しています。この位置からでも鳴き声は聞こえてきました。次回はもう少し近づいて撮ってきます。なるべく脅かさないようにしなくてはいけませんが。

 昨日、大聖寺実業高校の3年生が本校に来てくれました。本校一年生を対象に「未来の観光人財育成事業」に取り組んできたことの発表です。

 今度成果報告会が、オンラインで開催されます。私もオンラインで視聴する予定です。

 本校の総合的な学習の時間で取り組んでいる「地域活性化」を、まずは先輩方の取組みから学ぶ機会として、昨年度から開催させてもらっています。生徒たちも真剣に発表を聞いていましたし、後から質問も出ていました。発表内容は、とても素晴らしく、加賀市の観光振興策について戦略的に取組む内容でした。一年生は、次年度に取組んでいくのですが、どのように進めていくかのいいお手本になったと思います。

 毎年ご協力いただいている大聖寺実業高校の校長先生をはじめ、担当の先生、そして生徒の皆さん。本当にありがとうございました。

 

 BE THE PLAYER

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

 

 

 

 

全校集会で言った事

 今朝は曇り空。細かな雪も混じっています。気候の変化が激しいので、体調管理には十分努めてください。まだまだ新型コロナウイルス感染症は勿論、インフルエンザもじわじわときています。気を付けて過ごしていきましょう。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 県内私立高校の合格発表が全て終わりました。結果の良し悪しについてはしっかりと受け止めて、次の公立一般入試に向けてスイッチを切り替えましょう。

 顔晴れ、3年生

 昨日の全校集会で生徒に2つのことを話しました。一つ目は、来年度のクラスについて。現在は一つのクラスに一人の担任が配置され、あとは級外の教員で学年構成をしているのですが、その仕組みを解いて「学年担任制」で学年の運営をしていこうと思っています。それぞれのクラスを担当するの教員(窓口)は決めるのですが、ローテーションでクラス担当教員を配置します。例えば、(いろいろな方法があると思います)1年1組のクラス担当(窓口)はA教諭ですが、A教諭は月曜と金曜を担当し後の曜日は、B、C、D教諭が入れ替わりながら1年1組の担任をするといったものです。

 この意図は、生徒たちにいろいろな大人と接する機会を設け、いろいろな価値観に触れさせたい。そしてそのような機会と時間をこの中学校の時代に設けてあげたい。また、生徒も教師も同じ人間同士なのですから、気が会う、合わないや、同性、異性といった性差によって話しやすい、話しにくいなど様々な壁が生じていることについて、うまくそれを乗り越えさせたいという事です。

 二つ目は、「来年度より部活動の全員加入制を廃止する」という事です。中学校では、だれもが必ず部活動に加入しなくてはならないというルールがあります。社会教育活動も部活動とみなしていますが、例えば週に3回以上の活動がないものについては、学校の部活動に所属しなければならないというようなルールもあります。加賀市では2025年度に「土日の部活動を地域へ移行する」ことを目指して教育委員会、加賀市スポーツ協会と一緒に検討中です。そのような流れの中で、生徒の選択の自由、多様なスポーツ活動、クラブチームへの参加を妨げないためにも、「全員加入制」を廃止します。もちろん、学校には既存の部活動がありますから、積極的に参加加入はしてほしいと思っています。

 これから詳しいことについて、正式に文書にて、PTA総会等にてお話していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

BE THE PLAYER

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

人材育成

 今朝は気持ちの良いスタート。太陽の日差しも差し込んできています。春先のような朝を迎えています。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 中谷宇吉郎博士の書が本校にもあります。先日、一番古いとされる同じ書が雪の科学館に寄贈されたという記事をみましたが、本校のはいつ頃のものなのでしょうか。

 郷土が生んだ偉人。このような人がこれからたくさん現れてくれると嬉しいです。人材育成のために、教育に投資すると加賀市長は言ってくれています。それを具現化するのは、私たち教職員の取組みだと思っています。 

 BE THE PLAYER

 

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

 

朝日が眩しい

 今朝は穏やかに夜が明けた感じ。雲の多い晴日。雲の合間から太陽の光が射しこんできています。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 校舎の周りの雪も、この2、3日の天気でどんどん解け始めています。平地には雪はいりませんので、このまま春を迎えられるといいかなと思うのですが、例年では2月中旬にもう一度ドカ雪が降るのですが、今年はどうでしょうか。

 私立高校一般入試の合格発表が今週ありますが、ここ数年、私立高の人気が高くなってきています。年々受験者数も微増しています。それもあってか、なかなか厳しい状況のようです。3年生は公立高校入試に向けて、もうひと頑張りです。

 明けない夜はない。 

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』