自彊日新

2023年3月の記事一覧

2日目

 今朝も朝日がきれいです。春霞でしょうか、空一面クリーム色一色に見えるのですが。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨晩は満月でした。朝方まで西の空で輝いていました。昨晩の満月は「ワームムーン」というそうです。ワームは芋虫のこと。二十四節気の「啓蟄」のころとあわせて、3月の満月に同じような意味ある名前がついていることが面白いです。

 今日は公立高校一般入試2日目です。今日の科目に全力を!

 3年生、顔晴れ!

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

公立高校一般入試 1日目

 今朝も素晴らしいお天気からのスタート。太陽が眩しいです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日、公立高校一般入試 1日目です。日頃の成果を思う存分発揮して欲しいと思います。天気もいいので、大丈夫です。

 顔晴れ、3年生。

 

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

啓蟄

 今朝は気持ちのいい晴れの日。朝から眩しい太陽が。 天気がいいとさわやかな気持ちになれますね。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今日は二十四節気の「啓蟄」です。冬ごもりしていた虫たちが這い出てくるといわれています。これだけ暖かいと虫たちも活発に飛び回るのでは。虫たちだけでなく生徒たちも元気よく活動するのでは。あまりとばし過ぎずに行きましょう。

 今週末は卒業式。その前に公立高校の一般入試と、3

 

年生にとっては、クライマックスの週です。わずかの中学校生活を存分に楽しんでください。あと、勉強も勿論です。

 先週末には、進学先が決まった生徒たちが校長室の掃除と模様替えを手伝ってくれました。気持ちも新たに仕事ができそうです。3年生、ありがとう。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

ルーティン

 今朝は曇り空。春の明るい曇り空です。若干寒く感じましたが、我慢できる範囲です。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 毎朝のルーティンは、この日記を書きながら、入れたてのコーヒーとクラッシックでスタートです。今朝はショパンです。特に誰の曲をとは決めてはいませんが、朝のクラッシックは落ち着きますね。ゆっくりと、ゆっくりとギアをあげていきます。時折ジャズという時もありますが、最近の朝は落ち着いたピアノから。

 少し頭の中を整理して、今日も一日顔晴ります。

 

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

『治(ち)に居て 乱を忘れず』 

 今朝は雨。春の雨です。気温も昨日と比べて10℃近く下がっているので、体調管理には気をつけましょう。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今月の言葉。

 『治(ち)に居て 乱を忘れず』 

 ―易経―

: 安きにあっても、私たちの生活がいつどうなるか分からない。乱は世界から家庭、個人レベルまで様々でありますから決して危機意識を忘れてはいけません。

 白山本宮 白山比咩神社 

 2011年3月11日に発生した東日本大震災を、12年経った今も決して忘れてはならないという事も含めて、日頃からの危機管理意識を常に持ち続けていることが大事だという事でしょうか。肝に銘じていきましょう。

 

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』