自彊日新

2022年5月の記事一覧

フラワームーン

 今朝は曇り空からのスタート。清々しい空気の中、一日が始まります。

 今日も一日いい日でありますように。

 昨晩は満月。5月の満月は「フラワームーン」というそうです。雲の合間から、明るく輝く満月が顔を出しました。周り一面が明るくなるほどのお月様。ゆっくりと月を眺める余裕のある生活、いいものです。

 さて、明日からの修学旅行ですが、現時点で3年には欠席者がいません。無事明日を迎えられるように、各自体調管理をお願いします。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 

穏やかな一日がスタートしました。

 今朝もさわやかな一日を迎えられました。なんでもタイミングがばっちり合うと、その日一日がとても楽しくなりますね。

 今日も一日いい日でありますように。

 今朝は、ナマズを発見しました。少し見づらかったので、白線で囲みましたが、皆さんわかりますか?  

 数匹のコイに紛れて、ナマズが上流に向かって小魚か何かを待ち構えていました。用水路は生き物が豊富です。このような光景を見ると、タモと長靴を準備して「ガサガサ」がしたくなります。きっと淡水エビやザリガニ、シジミやカラスガイなどワクワクするような生き物と出会えると思います。このような自然が豊富であることに感謝するとともに、ここで暮らしている生物を、これからも大切に守っていかねばなりませんね。

 カルガモたちも営農に積極的に参加してますね。

 今週は3年生の修学旅行、1・2年生のバス遠足があります。無事に行事が迎えられるように、緊張感をもって過ごしたいと思います。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 

蒸し暑いですね

 今朝もやや暑い。現在は太陽は隠れていますが、少しムシムシしますね。体調管理、水分補給は十分にお願いします。

 今日も一日いい日でありますように。

 本校も、来週は3年の修学旅行、1・2年のバス遠足を控えています。この週末の過ごし方には十分注意してください。不要不急の外出、人混みを避ける。やむを得ず密な場所に出かける場合は、マスクの着用と、手指の消毒等感染予防に努めることが大切です。いつもと同様、気を緩めることなく過ごしてください。

 今朝は数年ぶりにカタツムリに出会いました。このような立派なカタツムリには、本当に出会えなくなってきましたね。石川版レッドデータブックにも載るのではないかと思うくらいです。

 カタツムリのように、ゆっくりでも、確実に前に歩みたいものです。

 Take the time to stop sometimes and smell the roses.

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

こいのぼり

 今朝は暑いです。日差しも強いし、気温も高い。熱中症には十分気を付けて過ごしてください。

 今日も一日いい日でありますように。

 本校は昨年度「自由服登校週間」を実施し、制服や校則について、生徒会が中心となって議論を重ねてくれました。

 今年度はその流れをくんで、年2回の「衣替え」を廃止しました。生徒たちがその日の気候などの状況に合わせて制服(夏服を含む)、体操服のいづれかを選択します。ただし、儀式的行事や集会、学校にたくさんの来客がある場合は、制服を着ることになっています。この「片中ドレスコード」はしっかり守ることが条件です。これは、生活委員会が中心となってルールを決めてくれました。このようにメリハリをつけて学校生活を送ることにしています。

 また本校には、毎日スーツ等をチョークで真っ白にして授業に励んでくれている教職員が沢山います。また、学校現場は予想もしない状況が突発的に起こることもあり、教職員はその最前線で対応しなければなりません。当然教職員の衣服は汚れ、その洗濯もとても大変です。なので、教職員もTPOに合わせて服装を選択してもらって構わないようにしました。ただし、私たちにも生徒と同様に「片中ドレスコード」は存在し、それを守ることにしています。

 生徒、そして教職員共に服装についてしっかりと考えて学校生活を送ること、そのためにはまず教職員がメリハリをつけて、TPOに合わせた服装、「片中ドレスコード」を遵守することが大切だと思っています。

 生徒たちがこれから社会に出たとき、人に言われたから「守らねばならない」ではなく、自分で考え、判断して「守る」ことが大切になってきます。情報をキャッチし、自らが置かれた状況を捉え、正解を導き出す判断力が重要になってきます。そのようなことを学ぶ機会となる事を願って、生たちに託しています。

 こいのぼりの季節。悠々と泳ぐこのコイのように、世の中という幾つもの波を乗り越えて、大きく育っていってください。顔晴れ。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同顔晴ります。

 

 

『夢授業』がスタートしました。

 今朝は曇り空。ちょっと動くと蒸し暑いので、湿度はやや高めでしょうか。

 今日も一日いい日でありますように。

昨日の『夢』のお話。3人の駒沢大学の野球選手の話ですが、彼らの夢は。

 一人は「社会人野球に進みます。」という『夢』でした。

 もう一人は「高校野球の指導者になります。」という『夢』でした。

 この彼は、甲子園常連校の監督となり、数年後、甲子園で「準優勝監督」となりました。

 最後に、もう一人の夢は、「プロ野球(G球団)に入ります。」という『夢』でした。

 この彼は、ドラフトでしっかりとG球団に指名されていました。

 そして、おまけですが、私も保健体育科の教員として石川県で勤めることができました。

 「夢は叶う。」いや、「夢は叶える。」ものであると改めて感じました。

 生徒たちにはどう伝わったのでしょうか。

 本校の総合的な学習の時間の一つの柱である『夢授業』いよいよスタートです。