自彊日新

2023年3月の記事一覧

今日も春です。②

 今朝は曇り空からのスタート。先ほどから太陽も雲間から顔を出し始めています。いい日になりそうだ。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今日は市内小学校が卒業式です。とりあえず晴れてよかったです。まだまだ桜のつぼみは固いですが、いい卒業式になるといいですね。卒業した6年生は4月から中学1年生。よき門出の日に、夢をかなえるための心得を一つ。

「精神力とは、楽しくないときでも全力を尽くすことです。辛いときや苦しいときがあっても、歯を食いしばって耐えれば夢を実現できると確信することです。」

 これはケンタッキー大学バスケットボール部を全米選手権で優勝に導いたリック・ピティーノという有名な監督の言葉です。努力せずに夢をかなえることはできません。誘惑に負けないように志を高く、中学校で活躍して欲しいと思います。

 昨日、グラウンドの隅から「ホーホケキョ」と鳴く声が。近づいて行って、鳥類図鑑のアプリでウグイスの鳴き声を再生すると、ウグイスがそれにかけ合うように、「ホーホケキョ。ホケキョ。」私も何度も再生し、「ホーホケキョ。ホケキョ。」本物のウグイスはその音源を探すように、近づいたり、離れたりをくりかえしていました。時折、姿も現してくれました。そうこうしていると、遠くから「ツツピー、ツツピー、ツツ。」ヤマガラのなく声が。早速ヤマガラの鳴き声を再生。やってきました。ヤマガラは人懐こいので、本当に近くまでやってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマガラです。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとわかりづらいですが、きれいなオレンジ色の身体にブルーの羽根、顔は白くて、黒色の帽子を被っています。鳴き声もきれいです。

椿の花もきれいに咲いています。ここにはメジロがやってきます。

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』