2021年4月の記事一覧
第1回金沢市記録会兼スプリング記録会(正式名称)の結果について
4月18日(日)に金沢市陸上競技場で第1回スプリング記録会が行われました。強風が吹く悪条件にも拘わらず本校から参加した選手は今年度の最初の記録会に果敢に挑み,力を出し切る事ができる等、有意義な記録会として終える事ができました。総体予選でもある地区記録会に向けての課題も山積、また5月下旬の県総体に向けて個々がどう軌道修正するのか見ものです。今回の記録会の自己分析をしっかり行い日々努力して総体県予選を強い気持ちで迎えてほしいと思っています。県内では新型コロナウイルスの感染状況も深刻ですが感染予防にもしっかり気を配りましょう。
「下写真 女子100m3組 亀田さん 13秒83で1位 松本さん 14秒04で2位でした。」
「下写真 女子100m1組 熾烈なトップ争い宮一さん2位 岩本さん4位 奧村さん5位 深沢さん7位 池田さん8位 ご苦労さん 」
「下写真 男子300m3組 得永君のラストスパート 41秒23で4位でした」
「下写真 男子1500m1組 村上君の力走です。4分49秒39で9位でした」
「下写真 男子100m8組の様子 青山君12秒13で7位でした」
これでおしまいです。参加した選手、マネージャー、ご苦労様でした。次は4月29日(木・祝)に行われる金沢地区記録会です本校の選手の健闘を祈ります。
全日本競歩輪島大会1・2年ジュニア3㎞ 池田6位 平下7位ダブル入賞を果たす。ジュニア5㎞太田・大幅自己新
第60回全日本競歩輪島大会が2日間の日程で輪島市で行われました。本校から参加した女子選手3名は持てる力を充分に発揮して好成績を収める事ができました。10日(土)に行われたジュニア1年2年3㎞では2Tの池田夢花が17分15秒自己最高記録で6位 新入生1Tの平下姫花は19分22秒で7位とダブル入賞を果たしました。また11日(日)に行われたジュニア女子5㎞でも3Tの太田喜梨が27分31秒と自己記録を大幅に更新,健闘したが19位に終わりました。今大会はオリンピック代表選考会を兼ねた大会でしたがコロナ対策を万全に行い地元の方、大会関係者のおかげで何とか無事に終える事が出来ました。本当にありがとうございました。無事に引率できて良かったです。
(高校1・2年ジュニア3㎞の表彰式です。池田さん 平下さんよく頑張りました)下写真
(女子3㎞スタート直後の写真です。池田さん、今日の調子は上々か?)下写真
(新入生の平下も頑張りました。自己記録には及びませんでしたが全国初入賞です。立派)下写真
(女子ジュニア5㎞では太田喜梨が27分31秒大幅に自己記録を更新おめでとう)下写真
第1回目の星稜大学フイールド記録会も4月11日(日)に行われました。結果は以下の通りです。
※女子三段跳 亀田聡美 10m94 ※女子走高跳 岩本小華 1m30 ※女子砲丸投 奧村季花 9m32 自己新
深沢千夏 9m64 以上が結果です。参加した選手 引率された保護者の方、ご苦労様でした。
令和7年度 志願者心得
こちらからご覧ください(1/6公開)