学校日誌

カテゴリ:報告事項

緑の羽募金運動

4月18日(月)~4月22日(金)に生徒会執行部による、緑の募金運動が実施されました。生徒の皆さん、先生方のご協力で8315円集まりました。ありがとうございました。

優良PTA文部科学大臣表彰受賞 教育長表敬訪問 

 8月22日、第69回全国高等学校PTA連合会大会京都大会にて 支部懇談会をはじめ、各委員会が実施している本校PTA活動の継続した取り組みが讃えられ、優良PTA文部科学大臣表彰を受賞しました。なお、全国で27単P(校)が受賞しています。
 上記を受けて、このたび9月3日に田中教育長を表敬訪問し、受賞の報告ならびに改めて本校PTA活動の状況を説明しました。教育長からは祝福の言葉をいただきました。


写真:田中教育長(左) 鈴木PTA会長(中央) 中川校長(右)

京都大学研究室訪問

7:30に出発したバスは11:15頃に京都大学に到着しました。大きな時計台に驚く生徒や、大学生の生き生きとした表情にあこがれのまなざしを送る生徒など、反応は様々でした。学食で好きなものを選んで食事をするなど大学生と同じ感覚を味わった生徒は、その後小松高校OGの先輩方と懇談会を行いました。少人数ということもあり、一人ひとりが質問をする機会を得ることができました。勉強法や志望校の質問が多かったように思います。その後の研究室訪問では、大学の教授と間近で話をすることに緊張している生徒もいましたが、次第に慣れ、最後には積極的に質問をするようになっていました。今回の研修が生徒にとって実のあるものになったことと思います。

総体・総文壮行式


今週火曜日に総体総文の壮行式を行いました。各部とも全力を尽くして、これまでの練習の成果を存分に発揮してもらいたいものです。