学校日誌
カテゴリ:3年
令和元年度 生徒会自治功労賞
3月3日(火)卒業式後、校長室にて、生徒会活動に功績のあった4名に、生徒会自治功労賞の授与がありました。この賞は生徒会活動において3期以上の生徒会役員、各種委員会の委員長を務めた生徒に贈られます。
今回受賞した4名中2名は1年生後期から3年生前期までの4期、残りの2名は2年生前期から3年生前期までの3期にわたり生徒会長・副会長などを務めました。彼らの献身的な活動に支えられ、小松高校全体がより一層輝いたと思います。本当にお疲れ様、ありがとう。
「さあ来い! センター」 発音集会を行いました
今日のLHの時間は、2回目の発音集会を行いました。
英語教諭の指示に従って、プリントに書き込んだり、一緒に声を出したりと、みんな素直にわいわいと取り組んでいました。
素直な気持ちのままで、「さあ来い! センター」
英語教諭の指示に従って、プリントに書き込んだり、一緒に声を出したりと、みんな素直にわいわいと取り組んでいました。
素直な気持ちのままで、「さあ来い! センター」
「さあ来い! センター」 学年集会を行いました
3年生にとっては、高校生最後の定期考査が終わりました。センター試験まで40日余り。区切りの集会を行いました。
センター試験までの学校での取り組み、その目的や意義を伝えました。
さあ来い! センター
彼らの頑張りを期待し、応援していきたいものです。
センター試験までの学校での取り組み、その目的や意義を伝えました。
さあ来い! センター
彼らの頑張りを期待し、応援していきたいものです。
久しぶりの そして 最後(?)のスポーツ大会
今日(10/4)のLHの時間は、久しぶりにドッヂボール大会を行いました。
日々、勉強に勤しむ彼らにとって、いい息抜きとなったようです。
部活動を引退し、多少動きの鈍くなった彼らですが、体育館に響く歓声に、これまでのさまざまな学年行事が重なり、感慨深いものでした。
ロングホームの後は、シス単、補習と、切り替えもバッチリでした。
いよいよ最終章 3年決起集会を行いました
創立120周年の記念祭も終わり、今日から授業が始まりました。
授業終了後、学年集会を行いました。
疲れの表情がまだ残る彼らですが、髙田学年主任、田丸進路指導主事、中川学校長と1時間を超える集会でしたが、しっかりと顔を上げ、真剣な表情で話を聴く生徒が多かったように思います。
中川学校長より、
・これからは時間との闘いの日々である。学年のムードを大切にして、密度を上げた学習をして欲しい。
・いい意味でのプライドを持ち、恐れず、ぶれず、諦めずに志望校に向かって突き進んで欲しい。
との励ましがありました。
がっぱになって頑張る彼らを応援し、支えていきたいです。
120周年にふさわしい体育祭に
今日(6/11)の朝自習の時間を頂いて、臨時学年集会を行いました。
内容は本日より各部門ごとに活動が始まる体育祭についてのことで、
主に服装容儀等の話をしました。
学年主任より、
・あくまでも学校行事の一つであるから、ルールに則って行うこと
・自分たちが体育祭後、学習へと完全に切り替えられるよう、体育祭においては思い切りやることは大切だが、自分たちで自主的にルールを決めて取り組んでほしい
・団幹部の者たちが審査会で述べていたように、3学年皆が、そして記念祭に関わるすべての人にとって、楽しく思い出に残る体育祭にしてほしい
・自己を飾ることにおいても、華やかさ等を競い合うのではなく、各人が自己コントロールできるようあってほしい
・120周年という記念すべき年にふさわしい体育祭にしてほしい
という内容を伝えました。
彼らの力に期待したいと思っています。
3年決起集会
総体・総文が終わり、今日の授業終了後、決起集会を行いました。
校長先生の激励に続き、それぞれの担当より励ましや説明がありました。
本日配付された進路の手引きに載せられている「合格体験記」の朗読も行われ、真剣に読む姿が見られました。この体験記が、新たなステージで頑張る彼らに勇気と力を与えてくれるものと信じております。
校長先生が3年生に贈った短歌です。
ずぶ濡れの ラガー奔るを 見おろせり
未来にむける者 みな走る ~塚本邦雄~
それぞれのロングホーム
今日(5/24)の3年生のロングホームはクラス企画でした。
教室だけでなく、体育館や実験室や外など、それぞれのクラスがそれぞれに楽しんだようです。
現在、陸上競技の総体が行われていますが、来週は、3年生には区切りとなる総体・総文です。3年生にはベストを尽くしてほしいと願っています。
発音の王道は「地道」
5月10日(金)の3年生のLHは、英語の発音集会(アクセントも含む)を行いました。
1、2年生時には行ったことがなく、今回初めて学年全体で、第一体育館(講堂)で行いました。
配付されたプリントの発音記号と先生のリードに従って、声を出しながら練習しました。
「地道」に「真面目」に「コツコツ」と、彼らの頑張りを期待したいものですね!
スタディサポート報告会(3年)
4月26日(金)のLHの時間は、(株)ベネッセコーポレーションの森下雄一郎様を迎えて、3月に受験した「スタディサポート」の報告会を行いました。
受験結果から見える本校生徒の学年の特徴や森下氏が昨年度まで指導した生徒の事例などを交えながらお話をしていただきました。
生徒は各自の個人診断レポートを見ながら真剣に聞き入っていました。
明日から10連休となりますが、「自分を知り、計画を立てること」という氏の言葉が生徒の行動につながっていけばと願っています。
5月11日(土)のPTA総会後の学年別懇談では、このスタディサポートの結果も紹介する予定です。
トップ集会を行いました(3年生)
4月22日(月)の昼休みに難関大学を志望する生徒達の集会を行いました。進路指導課主事の田丸先生の激励がありました。会場に集まった仲間達を見て、互いに思いを新たにしたようでした。
集会の存在を忘れている生徒もいて、大丈夫??? と思えるところもありました。(←この点は、後で指導しました。)
3年キャリア講演会
3年生キャリア講演会が行われました。高校・大学時代に留学経験のある本校OBの山田恭平氏と村中拓弥氏をお招きし、「人生の歩きかた IN こまつ」と題し、講演と「神様がくれたボーナス」というテーマでのパネルディスカッションが行われました。生徒はメモをとりながら、普段なかなか聞くことのできない話に熱心に耳を傾けていました。
平成30年度生徒会自治功労賞
卒業式に先立ち、2月28日(木)校長室にて、生徒会活動に功績のあった2名に、生徒会自治功労賞の授与がありました。この賞は生徒会活動において3期以上の生徒会役員、各種委員会の委員長を務めた生徒に贈られます。今回受賞した2名は1年生後期から3年生前期までの4期にわたり生徒会長・副会長などを務めました。