会計部の日誌

カテゴリ:会計部

第50回記念石川県高等学校文化連盟商業部新人競技大会 結果報告

日時:令和5年10月31日(火) 

場所:小松市民センター

結果: 団体優勝 

    個人優勝 小泉 茉有理(2年)

    2位   中谷 椋(2年)

    佳良賞  松下 華奈(1年)

 

3年生が抜けて新メンバーで臨んだ新人大会でした。みんな緊張はあったものの普段の練習の成果を発揮することができ、見事個人、団体ともに優勝することができました!2月の北信越大会にも出場するので今回の反省点もまとめさらに力をつけ、上位入賞を目指して練習を続けたいと思います!これからも応援よろしくお願いします!

 

 

 

             

 

令和5年度第39回全国高等学校簿記競技大会

日時:令和5年7月16日

場所:日本大学法学部本館

 結果:団体37位

 

緊張やプレッシャーから普段の実力を発揮できなかった生徒もいましたが、全員悔いはなく晴れやかな表情をしていました。後輩たちも3年生に続けるよう頑張ってくれることを期待します!

まずは10月の新人戦に向け、これから新チームで頑張ります!

3年生は本当にお疲れさまでした!引き続き応援よろしくお願いします!

 

お祝い 高文連商業部競技大会 会計部 団体優勝 

 

令和5年5月30日(火) 小松市民センター

団体優勝     個人優勝 北出希実

           2位 中川沙里

          佳良賞 小泉茉有理 村井結依

             

令和5年度高文連商業部競技大会が行われました。団体優勝を目標にこれまで練習してきました。その結果、見事団体優勝、個人優勝、2位、佳良賞2名の入賞となりました。このあと、8月の全国高校簿記競技大会に出場します。レベルの高い全国大会ですが、入賞めざしてがんばりたいと思っています。

北西さん 税理士合格

平成26年度卒業生の北西 友紀さんが(25歳)が令和4年度税理士試験において、見事5科目合格を果たしました。職業会計人プロジェクト開始後(平成24年以降)では、2人目となります。

北西さんは、本校を卒業後、京都の専門学校に進学し、在学中4科目の合格を果たしました。残り1科目になり、働きながら勉強を続ける道を選択、3年目で見事合格しました。令和4年12月31日、石川県への帰省に合わせ、母校に報告にきてくれました。

すでに税理士事務所で働いていますが、今後は税理士として顧客のために適切なアドバイスやサポートをしたいと思っている、とのことでした。

本校では、平成24年度から職業会計人を育成するプロジェクトを実施しており、これまでにも高度な会計の資格を取得し、社会で会計のスペシャリストとして活躍できる人材を輩出しています。北西さんの税理士試験5科目合格は、後輩にとっても励みになりました。

北西さん、合格おめでとうございます。