日誌

2024年度

町野小学校にステキな届きものが!? その②

大変お待たせいたしました。

届きもの紹介第2弾となります。

 

4月4日に金沢市のうつのみや書店様より、鉛筆、消しゴム、ノートを送っていただきました。

うつのみや書店様の「被災地域の子どもたちに文房具を贈ろう」の呼びかけにより、県内だけでなく全国より多くの善意を寄せていただいたようです。応援してくださる方々、いつもありがとうございます。

始業式が始まりましたら、児童に配布し、いただいた文房具とともに学習を進めて参ります。

新年度の学校生活に向けて...

 例年とは教室配置が大きく異なる箇所がありますので、滞りなく始業式が始められるように準備しております。移動するものがたくさんあり、息を切らしながら職員全員力を合わせております。

 午後からは、職員で児童の通学路の確認を行いました。通常の通学路の使用ができない箇所がありますので、登校の際には危険な道は通らないように注意してください。

 職員一同、早く子どもたちに会える日を楽しみにしております。

                      

町野小学校にステキな届きものが!? その➀

4月1日に町野小学校に大きな段ボール箱が届きました。

中を開けてみると、「高崎だるま」という大きなだるまさんが出てきました。

日本のだるまは江戸時代に病気で苦しむ人々を助けるために、インドの達磨大師を基に作られたのだそうです。

また、起き上がり小法師とも言い、再び起き上がれるように当時の人々は願っていたそうです。

町野小学校のみんなで少しずつ目を入れて、高い所に置きたいと思います。

                      

他にもステキな届きものがたくさん届いております。

近日掲載していきますので、楽しみにお待ちください。

春休みの町野小

春休み、避難先から帰ってきた子たちが、元担任の先生に会いにきたり、

離任する先生にお別れを言いに来たりしました。

 

児童クラブで日中過ごしている子たちが、先生と中庭で遊んでいました。

先生と遊びたい!と一緒に遊ぶ子どもたち。

 

学校の周辺の田畑は、準備が始まっている所や、仮設住宅での生活が始まっている住民の方々が見られました。

 

赤いビブスのボランティアの方々は、町野地区の避難所に4月もいてくださるとのことで、

出入りの激しいシーズンに力強いご支援をいただけることにほっと安心。

いつも町野地区を支えてくださり、ありがとうございます。

 枝が折れていても、太陽に向かって必死に花を咲かせている姿を見ると、

私たちも自然界に学び、困難なことがあっても光に向かって顔を上げ、

前を向いて少しずつ進んでいこうと思います。

 今年1年、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、感謝いたします。

3/27の町野小

昨夜は雨風の強い大荒れの天気。

雨が上がり、学校周辺には、つくしが伸び、フキノトウが花を咲かせていました。

校内では、新年度に向けた準備を着々と進めています。

学校だよりを3か月ぶりに発行しました。今年度最終号となります。ご覧ください。