お知らせ

今日の松波中

文化祭間近②

午前中は教科の授業、午後は主に文化祭の発表に向けた仕上げに入っています。各学年の様子から1枚ずつ紹介します。

文化祭間近

学校の外はすっかり晩秋の様相を呈しています。

各学年とも、合唱練習と学習発表の仕上げに余念がありません。

文化祭に向けて

今週土曜日(12日)は松波中文化祭です。発表に向けて午後の日課は総合的な学習の時間で地域へのインタビューや分担された役割の練習など、それぞれ活動を行っています。発表の内容については当日の楽しみとしてください。本日は、3年生の活動の様子をお伝えします。

※今回の文化祭は、ご家族であれば入場者数の制限をしない予定です。

躍動感を表現する(2年美術)

塑像制作の授業も大詰めです。本日は作品の特徴をつかんで躍動感を最も感じさせるショットを撮影し、お互いの作品を批評し合いました。

海を守ろう!絵画コンクール

金沢大学環日本海海域環境研究センターが主催する「海を守ろう!絵画コンクール」の表彰式がありました。1年和田彩佳さんが優秀賞を受賞しました。

よさこい in 秋の味覚市

内浦総合運動公園で開催された「秋の味覚市」に、1・2年生のボランティアチームが参加し、よさこいを披露しました。暖かいご声援ありがとうございました。

※動画は期間限定です。11/12(土)まで。トップページからご覧ください。

 

2年生学年PTA活動(学校公開週間)

本日午後、干場さん(松波)を講師にお招きし親子でフラワーアレンジに挑戦しました。PTA2年学級委員さんの提案で、授業とタイアップして実現した活動です。今回は全ご家庭から参加いただきました。深く感謝申し上げます。

最初は距離をとっていた男子も、終わるころには保護者の方とハの字になった微笑ましい姿も見られました。お世話いただいた役員の方々、参加された保護者の皆様、ありがとうございます。お疲れさまでした。

道徳科授業参観(学校公開週間)

本日は、午前中から学校公開にお越しいただきありがとうございます。

午後からは親子で参加する道徳科の授業、情報学習会、臨時PTA総会とたくさんの行事が続きました。引き続き参加していただいた保護者の皆様には感謝申し上げます。PTA総会での決議については、別途ご連絡いたします。

道徳科の授業の様子
1年生「たとえ僕に明日はなくとも」(生命の尊重)
 生徒の生命を一番に思う保護者のお話に生徒たちは聞き入りました。
2年生「星置きの滝」(友情の尊さ)
 人生を豊かにする友情について話し合いました。
3年生「2通の手紙」(きまりの意義)
 対立する意見を親子で交流して遵法の精神について考えました。

「九ノ里薬師さん」木版画絵巻

平成15年度卒業生ならびに平成16年度2年生が選択美術で制作した「九ノ里薬師さん」木版画絵巻を1F廊下に展示しています。平成17年に表装が完成し、薬師さんに奉納されて以来、今回ご縁があって初めての公開となります。松中玄関先にある「青春有情」の像の作者である日展作家の山瀬晋吾先生(松波中出身・白山市在住)が構想を練られて、美術担当(当時)西裕子教諭と制作の指導に当たっていただいたとのことです。上下巻あわせて24mもある大作です。作者には生徒のおじさんやおばさんの名前もあり、生徒たちは興味深く見ていました。学校公開中~文化祭まで展示予定です。

展示の前に、作品の状態を点検される山瀬先生

学校公開週間が始まりました(11/1)

本日より7日(月)まで学校公開週間です。授業をはじめ、部活動などすべての教育活動を保護者の皆様を対象に公開しております。お近くへお越しの際やお仕事帰りなど、松中へ是非お立ち寄りください。

11月2日(水)の予定

 午後1時40分~ 授業参観(道徳科)
   2時45分~ 情報学習会
   3時40分~ 臨時PTA総会

写真は1年生国語(書写)の時間です。

 

指導主事訪問

本日は、県教育委員会から指導主事の先生方にお越しいただき、授業の在り方について先生方が学習をしました。午前中は1~3年生の授業、午後は3年生の理科の授業を見ていただきました。1学期よりも生徒の声や先生方にも元気があったとほめていただきました。ただし、目指すところまではまだまだ達してはいません。今回指導いただいたことを明日からの授業に生かしていきます。

松波こども園訪問(3年家庭)

幼児教育の勉強で、紙のおもちゃを作って松波こども園の園児たちに届けました。折り紙で作ったおもちゃは、万華鏡、コマ、プッシュポップの3種類。コロナ対策のため、こども園へは生徒代表6名の訪問となりましたが、年長さんたちが全員で出迎えてくれました。園児たちの「ありがとうございます」の大きな声にほっこりした中学生でした。…こども園の先生方に久しぶりに会って、懐かしむ様子も見られました。※園児たちの写真にはぼかしが入っています。

 

 

給食時間

給食時は生徒がマスクを外す数少ない機会です。黙食はまだ解除できそうにはありません。合掌の後、大盛にする生徒やおかわりをする生徒もいます。

3年生の栗コロッケ争奪戦は、DRくんが勝利したようです。

中間テスト終了

今日は気温が急に下がり、換気を併用するため暖房を入れてテストを実施しました。冬服の上に防寒具をはおる生徒もいます。寒暖差が激しいためか、体調を崩している生徒もいます。今後しばらくは、体調管理に気をつけながら学校生活を送るよう話をしていきます。 

中間テスト1日目

本日1~3限目、2学期の中間テストが実施されました。各教科、基本的な用語や計算を問う問題はもちろんのこと、それぞれの教科の考え方を使って文章を書く問題も出題されています。1学期のころと比べると、問題に集中して取り組んでいる時間が長くなっているように感じます。

がんばれ!松中生。  ※明日より部活動再開です。

 

テスト期間に入っています③

テスト期間とはいえ、道徳も粛々と授業を進めています。

学校図書館では、図書館指導員の川尻さんが、季節を感じさせるデコレーションを準備してくれています。

テスト期間に入っています②

来週月・火曜日の中間テストに向けて、各教科では模擬テストや重点事項の確認に取り組んでいました。テストの受け方や解き方も、高校入試を見据えると必要な力になってきます。

テスト期間に入っています

来週初めの中間テストにむけて、部活動も休止となっています(対外試合のある一部を除く)。昼休みには質問タイムやワークの追い込みタイムもあります。ある生徒のこぼした一言を吹き出しで紹介します。やはり、「できた」「わかった」の積み重ねが大切なのですね。

石川県中学校新人相撲大会 10/16

金沢市の県立武道館相撲場で、標記大会がこの日曜日に開催されました。本校からは、2年生又多荘志くんが団体戦(合同チーム)と個人戦に出場、個人戦では、団体戦で敗れた相手に雪辱を果たし、ベスト8まで駒を進めました。悔しさも感じているようで、今後の飛躍を期待します。