お知らせ

2023年3月の記事一覧

第76回松波中学校卒業式

本日、卒業証書授与式を挙行しました。30名の卒業生が巣立っていきました。仲の良い静かに勉強を進めるクラスメートたちでした。卒業生のみなさんの未来に幸多からんことを祈ります。

式中の写真はあまり撮れませんでしたが、見送りの様子をいつもと違った視点で記録しました。保護者の皆様には、平日にもかかわらず多数ご参列いただきありがとうございました。お子様のご卒業おめでとうございます。

※生徒が多く映っている写真は後日掲載します。

3年生の様子 ・・・18:30 写真追加

高校入試も終わり、すっきりした表情が多い3年生です。昼休み、放課後は誰に遠慮することなく蹴球にいそしんでおりました。学級では通知表が担任から手渡され、自分の足跡をこっそり?振り返っていました。
明日は卒業式です。ご家族の皆様のご来校をお待ちしております。

  第76回 松波中学校卒業式   午前10時開式

保護者の皆様は9時45分までに受付をお済ませください。
9時50分に会場へご案内いたします。

(追加)今日の給食は「お祝い給食」でした。赤飯に唐揚げの甘辛だれ、ケーキなどなど。男子の唐揚げ争奪じゃんけんが始まりました。また、給食時は全員ノーマスクです。貴重な一枚です。

教育長表彰

英語検定で優秀な成績を残した生徒に対し、本日校長室で教育長表彰が行われました。準2級合格の3名が眞智教育長から直接表彰状を受け取りました。言語の力はこれからの社会に必須でありさらに技能を磨いてほしいとアドバイスもいただきました。

受賞者は 一井 大地さん(3年)
     鳴瀬 凌大さん(3年)
     横山 悠乃さん(3年)の3名です。おめでとうございます!
   ※金七智也さんは昨年表彰を受けております。

天気のよい放課後です。

今日は水曜日。部活動が休みの日です。生徒たちは終礼後、帰途につきました。天気も良いので半数が自転車登校でした。お迎えの車も数台。歩きの生徒は同じ方向の友達を待っておしゃべりしながらの下校でした。カメラをむけるとポーズをとってくれる生徒も!

3年生は、無事高校入試が終わりました。昨日とは違い今日はすっきりした表情の子が多かったようです。ゆっくり休んでください。いよいよ明後日は卒業式です。