ブログ

最近の出来事

文化部の展示

 11月2日~6日、文化部(茶華道部、科学部、美術・工芸部)の展示を行っています。学校公開に合わせ、ぜひお立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

今年初めての全校集会

 11月2日に今年度初めての全校集会を開きました。それぞれの室長を先頭に体育館に入場する様子はとても整然としていました。校長先生からは美川中の生徒の良いところについて話がありました。特に「ものを大切にしていて、公共物などが壊れることがない」ことに触れ、「こういったことがあたりまえになっているのは安心して学校生活を送る上で大切なことだ」と話されました。生徒指導担当の政谷先生からは、地域の方が見て応援してるということ、また校訓の意味や目指す生徒像について詳しく話されました。

 

車いすバスケ

10月16日金曜日、白山市社会福祉協議会の岩崎大輔さん、北野尚人さんに、講演と車いすバスケットボールの指導をしていただきました。スポーツを通して、誰もがお互いの人格や個性を認め、尊重し合うまちづくりへの意識を高めることができました。

 

美川図書館でPOPを展示

 

 1年生国語の時間に作成したPOP(自分のおすすめ本の紹介カード)を、美川図書館で展示していただいています。第1弾10月20日~10月30日、第2弾10月30日~11月11日です。

ピュアキッズスクール

7月30日(木)

1年生全クラスでピュアキッズスクールが行われました。ピュアキッズスクールとは、社会のルールや決まり、約束について考えて、正しい行動ができるようになるために石川県警の警察官の方にも授業に参加してもらい行う授業です。

 

 

 

シェイクアウトいしかわ

7月8日にシェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)が行われました。本校も参加しました。

地震の発生を想定し、各自がその場で「しゃがむ、隠れる、じっとする」などの安全行動をとりました。