今日の給食

2023年10月の記事一覧

手作りかき揚げ

今日の主菜は手作りかき揚げです。

手作りなので、ボリュームも野菜もたっぷり!とても美味しかったです。

2023/10/13 ご飯、牛乳、手作りかき揚げ、ごま和え、すまし汁

鶏肉の照り焼き

今日の主菜は鶏肉の照り焼きです。

給食の照り焼きは味をしみこませた後、スチコンで一気に焼き上げます。

味が染みこんんだお肉はごはんによく合いますね。

2023/10/11 ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、野菜の酢の物、えのきのみそ汁

煮込みハンバーグ

本日の主菜は煮込みハンバーグです。

みんなが大好きな主菜なので、楽しみです。

今日のお米も、みさき小が作ったお米でした。

2023/10/11 ごはん、牛乳、煮込みハンバーグ、そえ野菜、卵スープ

魚の日

今日の主菜はさばのみぞれ煮でした。

今日は10月10日トトの日→で魚の日です。

さばのみぞれ煮は柔らかくて、好きな子も多いです。

和食でしたが、生徒には概ね好評でした。

2023/10/10 ごはん、さばのみそ煮、きんぴらごぼう、厚揚げのみそ汁

さつまいもの日

今日は珠洲産食材のさつまいもの日です。さつまいもといえば「大学芋」ですね!とても美味しかったです。

秋の味覚は健康によい食材や美味しいものばかり。

生徒にもたくさん食べてほしいです。

2023/10/6 サツマイモの日 オムライス、大学芋、コンソメスープ

オムライスに色んな絵を描いてくれました♪

ビビンバ

今日は子供たちの大好きなビビンバの日です。

 

2023/10/5 ビビンバ、とろみわかめスープ、手作りゼリー

ひじきツナご飯

ひじきは若い子には嫌われる食材ですが、ミネラルの多い食材で、美肌や整腸にもよいので、食べてほしい食材です。

ツナご飯に混ぜると、食べやすくなるようでした。 

2023/10/4 ひじきツナご飯、筑前煮、小松菜の味噌汁

みさき小学校の作ったお米

今日はみさき小学校が作ったお米を中学校でも一緒に頂きました。

新米の香りがして、とてもおいしくいただきました。

ありがとうございました!

10/3 ご飯、ハムカツ、大根おかか和え、秋の味わい汁

秋の味わい汁

今日の汁ものは秋のあじわい汁です。

秋が旬の野菜が入っている汁です。

今日のお米はみさき小学校から届いたものです。

子供たちが育てたお米だそうです。

旬を感じられる給食になりました。

 

2023/10/3

ごはん(みさき小)

ハムカツ

大根おかか

秋のあじわい汁

豆腐の日 肉豆腐

本日は豆腐の日なので、肉豆腐にしました。

今日の給食日誌の中に「ほぼ、すき焼き風煮で美味しかったです」と書いてありました。

確かにその通り!

どちらも生徒に人気のあるメニューですが、ほぼ一緒の味付けです。

ご飯がすすむ、甘辛しょうゆ味でした。

2023/10/2 豆腐の日

ご飯

春雨サラダ

肉豆腐