今日の給食

2023年9月の記事一覧

冬瓜スープ

今日の汁ものは冬瓜スープでした。

冬瓜は秋の季語にもなっていて、夏にとれて、冬まで保存して食べることができます。

9/19 ごはん、メンチカツ、青菜いしるソテー、冬瓜スープ

〇きゅうりの日

今日はきゅうりの日です。

珠洲産のきゅうりをメインの料理をしたかったので、給食ならでわの料理「華風きゅうり」にしました。

9/15 〇きゅうりの日 ごはん、とりのチリソースがけ、華風きゅうり、たまごのスープ

トッポギ

今日の主食はトッポギです。

ウィンナーと韓国で使われる餅「トッポギ」を炒めて甘辛い味に仕上げています。

ケチャップベースで作りましたが、このトッポギは、色々な味付けや、色々な調理法があって、楽しい食材です。

生徒に「ソトクソトクに似てますね」と言われました。ソトクソトクを作りたかったのですが、調理工程を考えて、トッポギに変えたのですが、その料理を知っている生徒がいたことがとっても嬉しくなりました。

9/13 ご飯、トッポギ、もやしナムル、チンゲン菜のスープ

黒はんぺんフライ

今日の主食は黒はんぺんフライでした。

衣に青のりが入っていて、生徒もとても食べやすかったように見えます。

キャベツのサラダもツナが入って、おいしかったです。

9/12 ご飯、黒はんぺんフライ、キャベツのサラダ、小松菜の味噌汁

八宝菜

今日の主菜&副菜は八宝菜です。

まだまだ暑いので、味の濃いおかずのほうが生徒の食べやすさは増えるようですね。

中華は野菜もたくさん入れやすいので、給食の味方です。

m9/11 ご飯、バンサンスー、八宝菜、オレンジ