宮っ子通信

宮っ子の活動を紹介しています

うれしいボランティア!~4年生・草むしり~

ふと外を見ると、グラウンドに4年生の姿が…。

「なんの勉強ですか」と尋ねると、「グラウンドの草むしりです!」「草が生えて増えてきたので、みんなでむしろうって決めたんです」と元気に答えてくれました。

学校のためにできることを「考動」してくれた4年生に感動!

たくさんの収穫(?)を手に誇らしげな笑顔に、高学年らしい頼もしさを感じました。本当にありがとう!これからもよろしくお願いします。

田植えの様子をウオッチング!(5年生)

田植えのシーズンに入りました。5年生では社会科・総合的な学習を中心に、農業や食について学びます。今日は、毎年、米作りについて教えてくださっている方の田んぼでの田植えを見学させていただきました。

子どもたちの感想の一部を紹介します。

「稲を植えることと線を引くことを同時にしていることに気づきました。…プロの人でも線を引かないとできないと言っていたので、そうなんだ~と思いました。」

「最初から苗を植えるんじゃなくて、最初にあとをつけて、それから苗を植えていく。それをしないと、プロでもずれていくということがわかりました。見学してよかったです!」

学校に戻ってからは、クロムブックに学んだことを熱心にまとめていました。お米の成長とともに、5年生の成長も楽しみです☆

キレイに手洗いすると、気持ちもすっきり!

朝の学習タイムを活用して、養護教諭より手洗い指導を行いました。

「手洗い」は、感染症予防の基本です。しかし、上手に手を洗えていないと、上の写真のように汚れが残ってしまいます。そこで、すみずみまで手を洗うことができるように「あわあわ手あらいのうた」で練習もしました。

手指衛生には、手洗いの他にも「アルコール手指消毒」があります。手指消毒は、ウイルスやバイキンを「やっつける力」はあっても、「洗い流す力」はありません。学校ではいつでもできる「水と石けんでの手洗い」とその大切さを繰り返し伝えていきます。

ぜひ、ご家庭でも話題にしていただき、手も心もすっきり過ごしてほしいと思います。

おいしい給食いただきます。

今日は「かみかみメニュー」です。

・白飯
・鶏ごぼう汁
・いわしのかば焼き
・かみかみサラダ
・紫いもチップス

をいただきました。よく噛んで食べると、むし歯予防や食べ過ぎ防止、記憶力アップなど、体によいことがたくさんあります。一口30回以上を目標に、よく噛んで食べるようにしましょう。

大切な自分と周りの方々の命を心を守ろう!宮竹小版「緊急事態宣言」

石川県の緊急事態宣言を受け、県内各地で様々な対策がとられています。能美市の学校としても、大切な子どもたちやご家族・地域の方々の命と心を第一ととらえ、添付の文書をもとに学級指導を行いました。PTA行事や児童の活動など、大幅な変更・延期が続き、皆様にはご心配・ご迷惑をおかけし大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。

しかし、子どもたちからは、写真のように「あらためて大事にしたいこと」を自分たちで話し合う姿が見られ、日々の皆様のご理解・ご支援の賜物と心から感謝しております。本当にありがとうございます。

子どもたちのために「安全・安心で楽しい(学びがいのある)学校」づくりに努めてまいります。ご相談やお問い合わせなどありましたら、いつでもお知らせください。何とぞ、ご理解ご協力をお願い致します。

緊急事態宣言.doc