日誌

子どもたちの様子【令和6年度】

あかしあ・ひまわり学級 町特別支援学習発表会

11月15日(金)

 内灘町の全ての特別支援学級が集まる発表会に参加しました。本校、あかしあ・ひまわり学級はクイズ大会をしました。準備や練習をしたかいあって、みんなが役割を果たし、とても良い発表になりました。また、他校の発表にも参加し、交流を深めました。とても楽しい学習発表会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1.2年 ピーナッツもち作ったよ!

11月14日(木)

 生活科「町たんけん」で、西荒屋の川辺さんから内灘町の特産品「ピーナッツもち」について教えてもらいました。川辺さんといっしょにおもちを作り、商品が完成すると嬉しそうでした。つきたてのおもちはやわらかく、とてもおいしかったです。川辺さんありがとうございました。

 

0

1.2.5.6年 ピュアキッズ

11月12日(火)

 津幡警察署の橋本さんに来ていただき、1.2年生は「人のものをとる」5.6年生は「いじめ」というテーマについて考えました。皆が楽しく仲良く生活するために社会のルールやきまり、約束を守ることの大切さを学びました。

 

0

5.6年 家庭科ナップザック作り

 5.6年生が家庭科の学習で、ナップザック作りに挑戦しています。11/13(水)1.2限目は、ミシンやアイロンを使って、各自作品を仕上げていきました。縫い目がずれたり、下糸が途中でなくなったりと、いろいろありましたが、でき上がった自分のナップザックを見る目は、とても満足気でした。

 ミシンボランティアとして来ていただいた二ツ谷さん、黒田さん、本当にありがとうございました。

 

0

校内マラソン大会

11/11(月)晴れ渡る青空のもと,マラソン大会を行いました。1・2年生は1,000m,3・4年生は1,200m,5・6年生は1,500mを走ります。自分のめあてを胸に,ゴールを目指して一生懸命頑張りました。

保護者の皆様からもたくさんのご声援をいただき,本当にありがとうございました。

0

1年 わたしのまちのたからもの

11月7日(木)

 道徳「わたしのまちのたからもの」の学習で、七尾の沢野地区でしかとれない「沢野ごぼう」を育てている平田さんから、お話を聞きました。普通のごぼうとは違う「たからもの」の沢野ごぼうにとても興味をもっていました。

0

11月の全校集会・児童集会

11/1(金)1限目の全校集会の内容は、①表彰伝達、②校長先生の話「思いの力~夢は努力を続けて叶えるもの~」、③生活目標の話「プラス言葉をふやそう」、➃学習目標の話「自分の考えを分かりやすく書こう」でした。

続いて行われた児童集会では、新しく任命された後期各委員長と学級代表から力強い決意の言葉を聞くことができました。よりよい西荒屋小をつくるため、皆で協力していきましょう!

 

0

授業参観・親子レク

11/1(金)5限目に授業参観,6限目に親子レクレーションを行いました。授業参観では,保護者の皆様に見守られて,やや緊張しながらも嬉しそうに学習に取り組む児童の姿がたくさん見られました。

PTA総務部主催の親子レクレーションでは,セブンフットボールクラブの方々にお越しいただき,サッカーボールを使ったゲームや試合に汗を流し,親子で楽しい時間を過ごすことができました。

お忙しい中,たくさんの方々にご参加いただき,本当にありがとうございました。

0

5・6年 環境教育

10/28(月)56限目に,環境教育教室がありました。講師の岡野博明先生からお話を聞いた後,自分たちの町の環境がどう変化していくかのシミュレーションゲームに取り組みました。自分たちの行動や選択が及ぼす影響について,深く考えるよい機会となりました。

0

1.2年 風船ロケット作ったよ!

10月29日(火)

 北陸電力の沖津さんに来ていただいて、電気について学びました。今、発電所で作った電気が、すぐに届いて使われていることに驚いていました。また、「風船ロケット」の工作では、風船がはねとおもりを付けることで、よくとぶロケットに大変身していました。

 

0

5.6年 JFAこころのプロジェクト 夢の教室

10月25日(金)

 1.2限目にユメセン・夢の教室がありました。講師として来てくださったのは、元空手家・キックボクサーの富平辰文さんです。ゲームやお話から「挑戦すること」「あきらめない気持ち」の大切さを伝えていただきました。

 夢をもつこと、その夢に向って努力することのすばらしさを子ども達も感じ取り、自分の夢について真剣に「夢シート」に記入していました。

0

相互参観

10月24日(木)

 3.4年生が1年生の授業の見学に来てくれました。1年生が問題を解いていると、3.4年生のお兄さん、お姉さんが「教えてもいいですかー?」と、自然に教えている姿がほほえましかったです。1年生はとても嬉しそうでした。

0

1.2年 ナディにのってまちたんけん

10月24日(木)

 ナディに乗って内灘町立図書館、総合公園へたんけんに行きました。図書館では本を読んでもらい、好きな本を選んで借りました。公園では、遊具で遊んだり秋みつけをしたりしました。

 今回はナディに乗ったことで、内灘町全体の様子をみることができました。

0

1年 あきとなかよし

10月21日(月)

 生活科「あきとなかよし」で、校庭や学校の周りをたんけんしました。松ぼっくりを見つけると、「けん玉を作りたいな」、どんぐりを見つけると、「マラカスを作りたいな」とアイディアがどんどんふくらんでいました。落ち葉をふんだり、くっつきむしがついたりするたびに、秋を感じていました。

0

3.4年 点字教室

10月21日(月)

 総合「身体の不自由な人とふれあおう」の学習で、視覚障害者協会の藤原さん、浅野さんに来ていただき、点字を教わりました。点字の読み方と打ち方を教えていただき、実際に点字を打ちました。自分の名前を打つことができ、みんな嬉しそうでした。

 

0

秋の西小本まつり

10月17日(木)

西荒屋小学校図書委員会主催で、昼休みに本まつりをしました。

「本探し」や「本の表紙神経衰弱」、「本つり」、「本パズル」の4つのブースを作りました。前期図書委員会としての最後の大きなイベントを成功させようと、頑張りました。

どのブースも楽しそうな声が聞こえ、笑顔があふれるイベントになりました。

0

全力で盛り上げた運動会

10月12日(土)

 当日は、爽やかな秋晴れとなり、予定通り運動会を行うことができました。「団結みんなで全力で盛り上がる運動会にしよう」のスローガンのもと、競技に、係に一生懸命取り組む子ども達の姿が随所に見られ、たくさんの感動をもらいました。当日の頑張りだけでなく、これまで練習や準備を積み上げてきたことにも拍手を送ります。

 多くの保護者や地域の方々には、ご多用中、鶴ケ丘小学校の運動場にお越しいただき、そして子ども達に温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。何よりの励みとなりました。心より感謝申し上げます。

0