内灘町立西荒屋小学校
子ども達の様子【令和5年度】
1~3年 水泳学習が始まりました。
6月19日(月)
待ちに待ったプールが始まりました。今年は1~3年生が同じ時間に入ります。小学校のプールにドキドキの一年生。久しぶりにうれしくて大きな声が出ている二・三年生とにぎやかなプールとなりました。これからも安全に楽しく入りましょうね。
書庫にも入ったよ!
6月16日(金)
3年生が図書館招待で内灘町の図書館へ行ってきました。図書館の使い方や本の分類について話を聞いた後、館内を見学しました。普段は入ることのない書庫にも入れてもらいました。本棚を動かすレバーを見て「車のハンドルみたい!」と興味津々でした。最後に自分の読みたい本を選んで借りました。みんなとても嬉しそうでした。お家の方ともぜひ一緒に行ってみてくださいね。
らっきょう漬けを作ったよ!
6月15日(木)
1~4年生が玉ねぎ・にんにく・らっきょうの収穫体験をしました。その後、収穫したらっきょうを使って3年生がらっきょうを漬けました。丁度、内灘町の事について学習している3年生が、らっきょうが内灘町の特産品であることを知り作ることにしました。畑の先生、二ツ谷さんに教わりながら、らっきょうの皮を一つずつ丁寧にむいていきました。たくさんあり根気のいる作業でしたが、みんながんばっていました。一昨年植えたらっきょうが、おいしいらっきょう漬けとして出来上がるのが楽しみです。
玉ねぎ収穫!(4年生)
6月15日(木)
二ッ谷先生に教えていただいて,玉ねぎを収穫しました。収穫した玉ねぎはお家に持ち帰りましたので,ぜひ召し上がってくださいね。
待ちに待ったプール開き!
6月15日(木)
4,5,6年生がプール開きを行いました。
塩とお酒で安全を祈願し,いざプールへ。
みんなが同じ方向へ動く力を利用して人間洗濯機のような流れるプールをつくったり,鬼ごっこをしたりと今年初めてのプールをみんなで楽しみました。
かえるとトンボになったよー!(3年生)
6月14日(水)
理科で育てていた「おたまじゃくしとヤゴ」が成長して「かえるとトンボ」になりました。かえるはおたまじゃくしのしっぽがまだ残っていますが、小さいながらも理科室の床までおさんぽしていました。トンボは大空へはばたいていきました。子どもたちは生き物の成長に、とても感動していました。
きゅうり初収穫(2年生)
6月14日(水)
中庭の畑で育てているきゅうりを収穫しました。先週観察したときは、まだ小さかったきゅうりが、あっという間に大きくなりました。収穫した3本の中には、支柱を結ぶひもとくっついておもしろい形になっているものもありました。これからどんどんできるのが楽しみです。
心を一つに合わせた音楽会♪
6月14日(水)
内灘町6つの小学校が集まり、内灘町音楽会が開かれました。西荒屋小学校の4~6年生は「風になる」を合唱しました。朝学習や音楽の時間に一生懸命練習した成果を発揮し、堂々と歌い上げる姿がとても感動的でした。心を一つに合わせたすてきな音楽会になりました。
笠間農園見学(1~3年生)
6月13日(火)
湖西の笠間農園に行ってきました。笠間さんに質問に答えていただき、たくさんのことを学んできました。農園で収穫された小松菜が給食に入っていること、ビニールハウスの中での小松菜の様子、笠間さんの作物に対する深い愛情を知ることができました。笠間農園の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
にこにこ集会『学校保健委員会』
6月9日(金)
今年度のにこにこ集会は,「キラキラ は は は」をテーマに児童保健委員会とPTA研修・家庭教育部が連携して,歯と口の健康について考える会となりました。
学校歯科医の白石先生に事前に教えていただいたことを保健委員会の子ども達が分かりやすく伝えました。
その後,PTAの方々が〇✖クイズをしてくださったので,みんな楽しく歯の健康について考えることができました。
クイズには,子ども達だけでなく保護者の皆さんや学校医の茶谷先生も参加してくれました。
最後に白石先生,茶谷先生から講評をいただき,みんなにこにこで会を終えることができました。
ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。
TEL:076-286-8170
FAX:076-286-8474