内灘町立西荒屋小学校
子どもたちの様子【令和6年度】
1・2年 すなやつちとなかよくなれたよ!
7月4日(木)
図工「すなやつちとなかよし」の学習で、どろんこ遊びをしました。みんなでなかよく川やトンネルを作ったり、水を流したりして、おもいっきり遊びました。また、プリンカップなどを使ってお料理もして、想像を働かせて楽しんでいました。
どろんこ遊びの準備ありがとうございました。
あかしあ・ひまわり学級 近江町市場交流会へ
7月2日(火)~3日(水)
2日(火)に、町の交流会で近江町市場へ行ってきました。交流会3年目の3人は、電車とバスの乗車、お店での買い物は慣れたもので、スムーズに活動していました。買って来た物で何を作るか相談したところ、パフェに決まりました。2日にはフルーツゼリーを作り、3日にはおのおのが2日に作ったゼリーやアイス、買ってきた果物を使って、オリジナルパフェを作りました。どのパフェもとても美味しそうでした。みんなでおいしくいただきました。
クイズをつくったよ!
7月1日(月)
1.2年生が学習したことをクイズにして、それぞれ出し合いました。1年生は国語「つぼみ」の学習で、つぼみクイズを出し、2年生は音楽「音を楽しもう」の学習で、音クイズを出しました。「何の花のつぼみかな」「何の音かな」とよく考えていました。
7月の全校集会と児童会タイム
7月1日(月)
全校集会を行いました。元気いっぱいの校歌斉唱の後、校長先生の話(ありがとう~感謝)、生活目標の話(みんなのよいところを見つけよう)、学習目標の話(根拠と理由をつけて説明しよう)を聞きました。きちんと返事をしたり、うなずいたりする姿に、先月の学習目標(反応しながら聞こう)がしっかり身についていると感じました。
児童会タイムでは、図書委員会の「図書館クイズ」を通じて、図書館についての知識を増やしたり、西荒屋小の図書室を思い出したりすることができました。その後の今月の歌「365日の紙飛行機」は全校の心が一つになった素敵な合唱となりました。
授業の様子(ICT活用)
6月26日(水)
毎日の授業の中で、一人一台端末やデジタル教材を活用して、学習を進めています。自分の考えを記録して友達と見合ったり、分からないことを調べたりと、スムーズに使っている姿に頼もしさを感じます。
マジックショー
6月24日(月)
6/24(月)プロマジシャンのマジシャンルパンこと、高田隆二さんにご来校いただき、全校児童でマジックショーを鑑賞しました。目の前で披露される数々のマジックに子ども達は大喜び!「どうして?」「不思議!」と目を真ん丸にして、ルパンさんの動きに釘付けです。最後の巨大空気砲では、大歓声が上がりました。本当に楽しい時間をありがとうございました!
プールびらき
6月20日(木)
3限目にプール開きがありました。5.6年生が掃除してくれたおかげで、とてもきれいなプールで、プール開きを行うことができました。校長先生から「水泳は命を守る大切な授業である」というお話がありました。お塩でプールを清めたあと、1.2.5.6年生がたてわり班で、なかよくプールに入りました。その後授業の関係で遅れましたが、4年生も入りました。楽しそうな子どもたちの声がプールにひびいていました。
3年 図書館招待
6月20日(木)
図書館招待で、内灘町立図書館行ってきました。図書館のきまりや本の借り方を教えていただきました。読み聞かせもしていただき、子ども達はとても喜んでいました。借りた本は、ぜひお家の人と一緒に読んでみてくださいね。返却は7月4日(木)までです。町立図書館か鶴ケ丘東公民館、西荒屋公民館の図書返却ポストへ返却下さい。
みんなでサッカー!
6月18日(火)
6/18(火)「スポーツを通じた子どもたちの心のケア」として、サッカー元日本代表の小村徳男さん、山田卓也さん、ツエーゲン金沢クラブキャプテンの廣井友信さんが来校され、全校児童と交流しました。サッカーだけでなく、様々なゲームも体験し、子ども達は体を動かすことや、協力することの楽しさを満喫することができました。本当にありがとうございました。
1~3年 笠間農園見学
6月19日(水)
生活科、社会科の学習で、笠間農園へ行きました。一人一人小松菜の種まきを体験させてもらいました。種まきは手押し車のような機械を使って行います。また、小松菜をハサミで収穫し、袋詰めしていただきました。お店の商品のようだと、とても嬉しそうでした。今日種まきした小松菜は、7/16に子どもたちが収穫します。収穫された小松菜が給食のメニューに登場するそうです。今からとても楽しみです。
笠間農園のみなさん、ありがとうございました。
TEL:076-286-8170
FAX:076-286-8474