内灘町立西荒屋小学校
子どもたちの様子【令和6年度】
プール掃除とドッジボール大会
6月14日(金)・17日(月)
鶴ケ丘小学校の5.6年生と一緒に、6/14(金)にプール掃除、そして6/17(月)の昼休みには、ドッジボール大会を行いました。皆さんの頑張りのおかげで、プールはピカピカになりました。
そして、ドッジボール大会では、ボールを投げたり、受け止めたり、よけたり、当たったりと、笑顔で楽しむ姿がたくさん見られました。どちらもよい交流の時間になったと思います。
1~4年 交番へ見学に行ったよ!
6月17日(月)
1.2年生は生活科、3.4年生は総合の学習で、内灘交番へ見学に行きました。パトカーの中を見せていただき、たくさんの質問にも答えていただきました。みんなが安心して暮らせるのは、警察官の方々のおかげだと改めて感じました。
1.2年 西荒屋たんけんたい!
6月13日(木)
鶴ケ丘地区のたんけんに行きました。今日たんけんにおじゃましたのは「結カフェ」さんです。質問に答えてくださり、中を見せてくださったりしました。おいしそうなにおいや、たのしそうなおもちゃに子ども達はワクワクしていました。
内灘町小学校 音楽会
6月12日(水)
6/12(水)内灘町文化会館で音楽会が開催されました。西荒屋小学校は2番目の発表でした。「夜に駆ける」のボディーパーカッションでは笑顔でリズムにのりながら表現し、「365日の紙飛行機」では、明るくさわやかな歌声を会場に響かせることができました。一生懸命練習した成果を発揮することができ、子ども達の表情は達成感でいっぱいでした。聞いているこちらまで心が温かくなるすてきな音楽会でした。
これまで指導してくださった石﨑先生、伴奏してくださった清湖小学校の長谷先生、本当にありがとうございました。
授業参観・にこにこ集会
6月7日(金)
6/7(金)は、今年度2回目の授業参観でした。1.2年生は、道徳の授業を、3~6年生は、器械運動と音楽会の発表を見ていただきました。おうちの方を前にして、やや緊張気味の子もいましたが、それぞれに成長している姿を見せてくれました。
その後の「にこにこ集会」では、学校歯科医の白石先生も来校され、健康委員会による「宝さがし」、PTA研修・家庭教育部による「〇✖クイズ」を行いました。今回のテーマの通り『こころもからだもぽっかぽか』になりました。保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき、本当にありがとうございました。
1・2年 たくさんしゅうかくできたよ!
6月10日(月)
西荒屋小学校の畑で,玉葱とニンニクの収穫をしてきました。畑の先生である二ツ谷さんが,去年の秋に植え,大切に育ててくださったものです。いろいろな大きさの玉葱があり,子ども達は収穫するたびに嬉しそうに見せてくれました。そして「スープにして食べたいな。」などとワクワクしながらお家に持って帰りました。
二ツ谷さん,本当にありがとうございました!
3.4年 人権の花を植えました!
6月10日(月)
総合の時間に人権擁護委員の長谷川先生に来ていただき、人権についてお話を聞きました。人権とはだれもが幸せに生きる権利であること、「みんなちがってみんないい」から、差別してはいけないことなど、たくさん教えていただきました。その後みんなで人権の花を植えました。子ども達は、「これから自分のこともみんなのことも大切にしていきたい」「みんなが幸せに生きるために人権を守っていくことが大切なんだな」等の声が聞かれ、とても有意義な時間となりました。
人権擁護委員の長谷川先生お忙しい中ありがとうございました。
4年 器械運動交歓会
6月5日(水)
町内6校の4年生が向粟崎小学校に集い、器械運動交歓会が開かれました。4年生は4月から体育の時間に一生懸命練習してきました。本番は練習の成果を発揮し、とても立派な演技を見せてくれました。後日クロームブックを持ち帰りますので、お家で、ぜひ当日の様子をご覧ください。
あかしあ・ひまわりイベント企画
6月4日(火)
2学級合同で、西小のみんなに楽しんでもらうイベントについて話し合いました。
「あかしあ・ひまわり学級で」「みんなが楽しくなる」の2点を大切に3人で相談し、7月に「ぼうずめくり大会」をすることに決定しました。準備を頑張っていきましょうね!
1・2年 にしあらやたんけんたい!
6月4日(火)
生活科で”たむら動物病院”へ町たんけんに行きました。犬やねこを検査する機械やお薬を見せていただき、人間と同じように病気やケガを治していることに驚いていました。入院中の犬やねこにも会えて嬉しそうでした。
TEL:076-286-8170
FAX:076-286-8474