令和4年度

5年 田植え

写真:7枚 更新:2022/05/19 教職員

今日は田植えをしました。 今日まで大切に育てていた苗代を自分の手でしっかりと植えることができました。 体中泥だらけになる子もいましたが、全員怪我なく楽しく田植えをすることができました。 初めての体験でおそるおそる取り組んでいましたが、やり終わった後は「大変だったけど楽しかった」「米作りは大変なんだな」「高道さんはすごいな」など達成感に溢れている表情でした。 次は稲刈りです。もうすでに楽しみにしている子ばかりです。

5年 親子レクリエーション ドッヂビー大会

写真:7枚 更新:2022/12/09 教職員

 今日は親子レクリエーションでした。親と子対抗でドッヂビー大会を行いました。久しぶりの親子レクリエーションということでたいへん盛り上がりました。親も子も真剣にドッヂビーをする姿はとても素敵でした。子どもたちは「たのしかった!」「おうちの人に見られてたからいつもより8の字たくさん飛ぶことができた」などとても満足そうに話していました。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

5年 音楽会

写真:4枚 更新:2022/06/07 教職員

 5年生は来週行われる内灘町音楽会に向けて、毎日音楽会の練習に励んでいます。 今日は合同練習を行いました。48人全員がそろって練習に取り組みました。練習から本番を意識し、きかせたいと思う相手を思い浮かべながら一人一人が一生懸命に練習に打ち込んでいます。子どもたちの「○○さんに頑張っている姿を見せたい」「○○さんにキレのいいダンスを見せたい」「○○さんにかっこいいところを見せたい」という思いをもちながら練習に励む姿はとっても素敵です。 悔いの残らない最高の音楽会になるように、残りの練習も頑張っていきます。

5年図工 糸のこ・のこぎりに挑戦!

写真:9枚 更新:2022/09/09 教職員

5年生は図工の時間に、糸のこやのこぎりで板や棒を切ることに挑戦しています。初めて扱う子が多く、おっかなびっくりながらも、真剣な眼差しで慎重に取り組んでいました。無事に切り終えると、どの子もうれしそうな表情でした。

5年生 内灘町音楽会

写真:6枚 更新:2022/06/21 教職員

 6月15日(水)に文化会館にて内灘町音楽会が行われました。 この日まで毎日練習を重ね、無事本番を迎えることができました。本番前はそわそわ緊張している子多かったのですが、いざほかの学校の演奏がはじまると真剣なまなざしで見つめていました。  本番の演奏は、「本番は練習のように」の合言葉のように落ち着いた表情で演奏していました。演奏が終わると口々に楽しかった。またやりたい。今までで一番うまくいったなど口々に言っていました。 子どもたち全員が晴れ晴れとした表情で学校へと帰っていきました。  この経験を生かしてこれからも5年生全員で協力していきます。