令和4年度

6年 歴史体験学習

写真:5枚 更新:2022/07/21 教職員

昨日、県埋蔵文化財センターと町教育委員会の方々を講師にお招きし、歴史体験学習を行いました。縄文人が土器や石器などをどのように作ったり使ったりしていたかお話を聞き、当時の内灘町の様子についても教えていただきました。出土した土器などを間近で見たり、黒曜石で作られた石器を使う体験や勾玉づくりにも挑戦したりしました。社会科の授業で縄文時代については勉強しましたが、実際に体験してみることで縄文時代の人々の暮らしや知恵を実感することができました。

6年 遠足

写真:3枚 更新:2022/05/06 教職員

 6年生は北部公園に行きました。天候にも恵まれ、お互いに声をかけ合い最後まで歩ききることができました。  公園に着くと、実行委員を中心にみんなで遊びをしたり、公園の遊具を使ってのびのびと遊ぶ姿が見られました。今月末には、宿泊体験学習も予定しています。今日の遠足をいかして、みんなで楽しみ、考えて動く姿を期待したいと思います。

6年サッカー交歓会練習

写真:6枚 更新:2022/09/29 教職員

昨日9月28日(水)の午後、ナダスタでサッカー交歓会の練習をしました。20日の予定が台風の影響でできなかったので、本番前日ではありましたがユニフォームを着ての練習に、気持ちも高ぶっている様子でした。 今日は本番です。秋晴れのすばらしい天気に恵まれました。6年生の思い出に残る1日となるよう、応援よろしくお願いいたします。

6月の全校集会

写真:13枚 更新:2022/06/01 教職員

6月の全校集会も放送で行いました。まず、5月のふりかえりをお話ししました。朝のあいさつのようすについて、見守り隊の方々から「年々、よくなってきています。80~85%ぐらいかな。」というご意見を紹介しました。互いに気持ちのよいあいさつを交わすことができるよう、100%をめざしていきたいですね。また、授業では、考えて関わり合おうとする姿も見られました。グループで目と目をつないで話を聴く様子や、話し手を見て姿勢良く集中して聴く姿もありました。それでも中には、よそ見をしたり、ぐったりしたり、手遊びをしたりする姿も見られました。そこで、6月は、聞く姿勢を整えることと、朝だけでなく廊下で出会った人にもあいさつができるようにチャレンジしてほしいです。「成果・成長を求めて」、「いつでも・どこでも・だれにでも」、「根気よく・最後まで」、「せいこ」をめざして頑張ってほしいとの願いを込めて、話をしました。その後、早速、姿勢に気をつけている子や廊下でもあいさつをしてくれる子、話の内容について声をかけてくれる子もおり、話を聞いていることが伝わってきて、とてもうれしく感じました。

6月21日(火)授業の様子

写真:7枚 更新:2022/06/22 教職員

蒸し暑くなってきましたが、エアコンをつけて子ども達は授業に頑張っています。3年生は算数で「道のり」と「距離」について学習していました。1年生は「夏といえば〇〇」について、スイカ割りや花火などたくさん思いつく言葉を発表していました。2年生と5年生は、タブレット端末を使って楽しそうに学習をしていました。6年生は、研究授業でした。歴史の学習で、古墳について調べて、それをもとにして自分の考えをまとめていました。友達と意見交換も行いながら、まとめと振り返りまでできていました。緊張しながらも、集中しており、驚きの声もあがるなどとても楽しそうでした。