令和4年度

2月の全校集会

写真:19枚 更新:2023/02/02 教職員

昨日の2月の全校集会は、体育館に全校が集まって行いました。少し寒かったですが、どの子も目をつないで話を聴いてくれました。成長や一体感が感じられ、気持ちも伝わってきて、とても嬉しく思いました。明日は節分です。日差しにも春の気配が感じられます。清湖小学校にも、たくさんの「福」を招き入れたいと思います。

3・4年遠足

写真:6枚 更新:2022/05/06 教職員

 5月2日に遠足がありました。当日は少し肌寒いくらいの気温でしたが、お日様も顔を見せ過ごしやすい一日となりました。今回の遠足は3・4年生合同で実施しました。蓮湖渚公園まで歩きました。  公園では4年生が3年生のために鬼ごっこやだるまさんが転んだなど、楽しいゲームを企画してくれました。  帰り道は少し疲れた様子もありましたが、最後まで歩き切ることができました。今回の遠足を通して、学年の枠をこえて仲を深めることができました。

3学期始業式

写真:11枚 更新:2023/01/11 教職員

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、1月10日(火)、3学期がスタートしました。県内では新型コロナやインフルエンザも流行していますが、子供たちは元気に登校しにぎやかな声が校内に響いています。1時間目に始業式を行いました。夢や目標を持ち、そのために何をするか具体的にして実行し、飛躍する年にしてほしいと話をしました。その後、3・4時間目には書初め大会を行いました。どの子も真剣に取り組み、堂々と立派な作品を仕上げていました。

3年 消防署見学

写真:6枚 更新:2023/01/23 教職員

20日社会科授業の一環として、内灘町消防本部に行ってきました。消防の仕事についての話を聞いたり、放水や防火服を着る様子を見学したりして、消防士さんや消防署の工夫や努力を学びました。 内灘町消防本部のみなさんありがとうございました!

3年 防災教室

写真:5枚 更新:2022/12/06 教職員

5日に内灘町消防署、消防団の方による防災教室を行いました。 消防署と消防団の違いやどのように火事をふせいでいるのか、火事が起きた時どのように出動するのかなどについて学びました。 消火器の体験もあり、子どもたちが自分たちの安全な暮らしについて考える良い機会になったと思います。