活動の様子

2021年4月の記事一覧

朝の検温チェック 

毎朝、保護者の方に記入していただいた健康観察表を、玄関前でチェックしています。

昨年11月からは、「先生方が教室で子ども達を迎え、子どもと触れ合う時間ができるように」と、学校運営協議会の方々を中心に、検温に協力したいとのお話があり、現在は15名の地域、保護者、祖父母の方々にご協力いただいています。

東玄関、西玄関に各2~3名体制で毎朝7:30~8:00ごろまで、子ども達とあいさつを交わしたり、大人同士で会話を楽しんだりしながら、検温チェックをしていただいています。

ボランティアの方々のお声掛けで少しずつ「週に1回なら」「できるときだけでいいなら」と、ご協力いただける方が増えてきています。

お陰様で学校教職員は、東玄関だけの対応となり、担任が登校してきた子ども達を教室で迎えることができる日が増えてきました。皆様の温かいお心に支えていただき、本当に有難いです。今日から7日間の連休中は、検温ボランティアの方々も見守り隊の方々も、ほっと一息。ゆったりとした連休をお過ごしください。