活動の様子

2022年2月の記事一覧

4年生の授業から

【理科 水の姿と温度】

コロナ感染予防対策で、今は実験を行うことができないため、教室で実験をしています。「水を冷やすとどうなるのか」の課題に対し、子ども達は「温度が低くなるとだんだん凍って凍りすぎて最後には爆発する」など、各自予想を立てました。先生の演示実験を見ながら水の温度を記録しつつの実験です。

予想外の結果(凍り始めてから凍り終わるまでずっと0℃だった)が分かったとき、「うそ~~!」「え~~~!」「なんで下がらんのに凍るの?」

自分たちで実験ができない中でも、心豊かに学んでいました。

 

 

 

 

 

 

【国語 熟語の意味】

グループ対抗熟語集めで、白熱した学習!どのグループも見つけられなかった熟語を出したグループが生き残っていくというルールです。黒板いっぱいに熟語を集めた子ども達は、充実感いっぱいの表情!