活動の様子

2022年7月の記事一覧

4年生 水の事故から命を守る学習

7月14日、4年生が着衣泳の学習を行いました。講師は能美消防署の方々です。洋服を着て水の中を歩く体験をした子ども達は、「歩きにくい。」「動きにくい。」と、水着で水の中にいるときとの違いに驚いていました。

そのあと、洋服を着たまま水に浮く練習、空の2Lペットボトルを抱えて浮く練習をしました。のびのびと水に体を預ける子、怖くて体が硬くなり上手に浮けない子など様々ででしたが、ペットボトルを胸に抱えると上手に浮くことができた子が多くいました。

この経験が生きる場面がないに越したことはありませんが、もしもの時にこの経験を思い出し、自分の命を守ることができるようにと心から願っています。

保護者の皆様には、持ち物の準備などにご協力いただき、ありがとうございました。能美消防署の皆さん、ご指導ありがとうございました。