和太鼓部News
東森島町内会夏祭りでの演奏
今日(7/27㈯)も暑~い一日でしたが、前部長H君のご縁で、東森島町内会様より夏祭りに色を添えて欲しいというお言葉をちょうだいし、夕方4時より和太鼓の演奏を町民の皆様に聴いていいただきました。5/30の総合文化祭以来久しぶりの演奏会でしたので、玉のような大汗を全身に光らせながら5曲を叩き切った部員たちは、くたくたになりつつも充実感がみなぎったいい笑顔をしていました。東森島町内会の皆様、ありがとうございました。焼きそば、焼き鳥、唐揚げも美味しくいただきました。ごちそうさまでした(部員一同)。
灯台笹(とだしの)町内会桜祭りでの演奏
4月7日(日)の夕方、桜並木ががとてもきれいな能美市「灯台笹公民館」で、町内会の行事にお呼びいただき、4曲を演奏しました。晴れ渡り桜咲き誇る気持ちの良い屋外での久しぶりの演奏です。お腹の底まで響きわたる力強い太鼓の音に、沢山の拍手をいただき、演奏後は全ての部員が、すがすがしい汗を流していました。灯台笹町内会の皆様ありがとうございました。
全国総文壮行式・県総文合同音楽会に行ってきました!
6月1日(金)石川県文教会館において全国高等学校総合文化祭壮行式が開催されました。
日下部長、中川副部長が参加し全部で25専門部がある中で、郷土芸能専門部として和太鼓の魅力を紹介しました。2人とも緊張した表情でしたが、落ち着いて上手く発表できたと思います。その後2人は県立音楽堂に移動し、他の部員と共に県総文合同音楽会で演奏を行いました。特に3年生はこれまで練習してきたことを全部出し切り、最高の演奏を見せてくれました。見に来て下さった保護者の方々にも、部員一人ひとりの躍動した演奏の様子が伝わったと思います。応援ありがとうございました。(顧問)
5月20日(土)県総合文化祭にむけて練習!
今日は外部コーチお2人と、和太鼓チーム「翔」のメンバー2人の方が指導に来ました。そのメンバーの一人は、某県立高校2年生です。とっても表現力が豊かで、力のこもった指導を見てとても感心しました。部員たちにとっても、良い刺激になったと思います。
2週間後の6月1日には、県総合文化祭発表会が県立音楽堂で開催されます。これまで練習してきたことを全部出し切り、最高の演奏を見せたいと思います。頑張ってきます。(顧問)
第25回日本太鼓ジュニアコンクールを見てきました。
この大会は、高校生以下のメンバー構成で、全国から選抜された団体チームが参加する全国大会です。今年度の会場は、地元石川県金沢歌劇座で開催されました。石川県からは、和太鼓サスケと輪島・和太鼓虎之介の2チームが出場しました。どのチームも素晴らしい技術と演出、そして気持ちのこもった太鼓の響きに圧倒されました。そして、見ている人を引き付けて離さない躍動感溢れる動きには、「感動」の一言でした。本校の部員は見学希望参加の3名でしたが、素晴らしい演奏を見て、きっと得るものはたくさんあった思います。
太鼓の魅力は、見ている人を元気にすると言われますが、まさにその言葉がピッタリと当てはまる素晴らしい演奏ばかりでした。
本校の和太鼓部も、見ていただける人が元気になれるよう躍動感溢れる演奏を目指して練習に励みたいと思いました。(顧問)
「福井農林高校郷土芸能部」からDVDが届きました。
昨年の12月18日、福井農林高校郷土芸能部定期演奏会が行われました。当初は本校和太鼓部全員で見に行く予定をしていましたが、コロナ感染症拡大の影響で中止となりました。大変残念に思っていたところ、福井農林高校郷土芸能部顧問の岩本先生が、定期演奏会のDVDを作成しているのでどうでしょうか。という案内を頂き、即購入しました。
福井農林高校郷土芸能部の和太鼓演奏は、全国総合文化祭では優秀賞を受賞するなど、コロナ前には海外公演の依頼があるほどの実力ある部活です。購入したDVDを見て、少しでも参考になるところを見つけ、今後の練習に取り入れたいと思います。
福井農林高校郷土芸能部さんとは、今年5月の連休には合同練習会を福井県越前市で行う予定を考えています。全国レベルの技術を学び、本校のレベルもさらに上がるよう頑張りたいと思います。
「第25回日本太鼓ジュニアコンクール石川大会」に出場しました。
11月20日(日)「第25回日本太鼓ジュニアコンクール石川大会」に出場しました。
年に1度開催される、高校生以下のチーム構成で参加するコンクールです。
このコンクールの演奏時間は4分以下で演奏しなければなりません。練習ではテンポキープを重視しながら練習をしました。また全員の動きが揃っているか、声がでているかなど様々な練習を積み重ねて挑みました。その結果、特別賞を取れみんなほっとし、とても喜んでいました。そして、このジュニアコンクールで新たな課題を見つけ、課題を克服しながら次のチームへバトンを繋いでいきたいです。今後とも精一杯頑張っていきます。応援してくださった皆様ありがとうございました。
11月6日(日)「吉野工芸の里フェスタ2022」に出演しました。
白山市吉野にある「吉野工芸の里」で演奏しました。会場ではたくさんの方々に見ていただき感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。最後にはアンコールの声がかかり、全部で6曲演奏しました。終わった後には、「良かったよー」とか「素晴らしい!」など暖かいご声援を頂き、一生懸命に練習したかいがありました。秋晴れの素晴らしいお天気の中、色づいた山々にこだました太鼓の響きがとても印象的でした。
終了後、学校に戻り、一時間ほど練習をして今日の日程は終わりました。
今月20日(日)には、太鼓ジュニアコンクール石川大会があります。これまで各演奏会場で応援を頂いた方、また地元鶴来の方々の応援を力に、上位入賞を目指します。(顧問)
10月30日(日)鶴来公民館文化祭に出演しました。
3年ぶりに、地元鶴来公民館で演奏ができました。久しぶりにステージに立ってみるとなんだか懐かしい感じがして落ち着いて演奏ができました。5曲の演奏を、心を込めて披露しました。演奏が終わり、太鼓を片付けているところに、先ほどまで演奏を見ていてくださった女性の方から声をかけていただきました。「大変素晴らしい演奏をありがとう、亡くなった主人の太鼓好きを思いだし、涙が出てきました。」と感無量な表情でお話しされました。なんと感動的なことだろうかと、こちらも演奏してとても良かったなあ!と充実感一杯の気持ちにさせられました。そういえば何年か前にも同じような出来事がありました。ある老人施設で演奏が終わった後に、一人の入所者の方が涙ながらに、「素敵な太鼓演奏をありがとう!」とおしゃって下さいました。やはり太鼓には人を感動させられる力があるんだなあ。と思いました。これからも感動を伝えられる演奏ができるよう日々地道な練習と人間性を磨き、部員一人ひとりの成長を積み上げていきたいと思いました。貴重な体験ができて本当にありがとうございました。(顧問)
10月15日(土)・16日(日)3会場で演奏!
10月15日(土)は鶴来南児童館、16日(日)には鶴来本町通り商店街「ご当地グルメ大会」と九谷陶芸村「九谷陶芸村まつり」に出演しました。15日鶴来南児童館「和太鼓を楽しもう」、16日「ご当地グルメ大会」では、子どもたちに、太鼓の体験をしてもらいました。子どもたちはとても上手で、ドラえもんなどの曲に合わせて打つ場面では、上手にテンポよく太鼓を叩いていました。
16日午後には、九谷陶芸村まつりで6曲の演奏を披露しました。テスト期間で十分な練習はできませんでしたが、少ない時間で集中して練習ができました。そのおかげで、お客さんから「すごく上手」などと応援をしてもらえました。2日間で3つの会場に出演、演奏をしました。みんなで思いっきりやり切れたのでとても良かったです。
第49回「太陽と緑に親しむ健民祭」で演奏!
私たち和太鼓部は、9月23日に行われた「太陽と緑に親しむ健民祭」で3年生との最後の演奏をしました。叩いた曲は、宴、鶴聲、疾風の3曲です。残念ながら悪天候の中の演奏となり太鼓の配置が急きょ変更になってしまい、練習のようにはいきませんでしたが、みんなそれぞれが自分のパートを叩ききり、最高の演奏となったと思います。これからは、先輩(3年生)がこられなくなる日が多くなりますが、その分も2年生が中心となって1年生を引っぱっていきたいと思います。
【北信越大会壮行式に参加しました。】
私たち和太鼓部は、6月14日(火)の北信越大会壮行式で出場選手の皆さんを激励しました。最初は1年生含め3・3・7拍子をして、その次に2・3年生で「百花繚乱」という曲を叩きました。和太鼓部一同は、選手の皆さんの良い報告を待っています!! 頑張れ!
舟岡山清掃活動に参加しました。
私たち和太鼓部は、5月8日に、船岡山清掃活動に参加し、主に土に埋もれた石垣を元の姿に戻す作業や、草を刈る作業などをお手伝いさせて頂きました。仲間と協力し、来たときよりもきれいになった船岡山の姿を見て、とても達成感を感じることができました!去年と同様に、清掃活動だけでなく、和太鼓の演奏を披露する機会を設けて頂けたことにとても感謝しています。清掃活動に参加した皆さん、私たちの演奏を聴いてどう感じましたか?今回、野外での演奏ということで、いつもよりも音を響かせるために、太鼓の叩き方をいつもよりも強くするなどの工夫をしました。一人でも多くの人に、和太鼓の魅力を伝えられていたらうれしいです!
5月1日(日)合同演奏会に参加しました。
この合同演奏会で、改めて音楽の素晴らしさについて理解することができました。合唱部は、男性と女性の綺麗なハーモニーや、板谷さんが心をこめて作詞作曲した曲が、とても印象的でした。ジャズバンド部は、様々な楽器が使われており華やかで楽しい演奏だと感じることができました。私たち和太鼓部は、観客を引き込めるような迫力ある演奏をするために、発声練習や、たたき方の工夫をするなど、日々練習を重ねてきました。最後のジャズバンド部と和太鼓部のコラボ演奏では、和と洋が組み合わさり新しい音楽が生まれた気がしました。それぞれが全く異なった音楽同士でも、組み合わせ方を工夫することで、こんなに素晴らしいものが生まれると思うと、音楽には無限の可能性が秘められていると感じました。合同演奏会に足を運んでくださった皆様、私たちの演奏はどうでしたか?この演奏会で学んだことを次に生かし、更に進化した姿をみなさんに見せるためにこれからも努力を重ねていこうと思います。最後まで演奏をご覧くださった方々、OB・OGの方々、本当にありがとうございました!(‘◇’)ゞ
仮入学にて
24日(木) 鶴来高校の仮入学でした。
今年は、和太鼓部の演奏で新入生を
見送りました。
新入生のみなさん。
4月に、また会えることを楽しみにしています!
柔道部壮行会にて
3月15日。
19日から行われる「全国高等学校柔道選手権大会 壮行式」の
応援演奏をしました。
和太鼓部、初の壮行式での演奏。
太鼓に合わせての3・3・7拍子を始め、いつもと異なる
演奏形態なので、緊張もしましたが
楽しく真剣に応援をすることができました。
柔道部のみなさん。当日は、今までの練習の成果を
発揮できるように集中して臨んでください!
3年生卒業おめでとうございます
3月1日 とうとう3年生が卒業。
前日28日(月)に送別会を開きました。
3年生から一言
全員で最後の演奏
そして顧問であった高先生や中川先生からの一言と
盛りだくさんの送別会でした。
3年生と一緒に演奏ができるのは
今日が最後かと思うと寂しい…。
ですが、「また部活動に来るよ。」と言ってくれた
3年生に誇れる演奏をするためにも
また練習に励みます!
3年生のみなさん。
3年間ありがとうございました!
第24回日本太鼓ジュニアコンクール石川県大会 特別賞受賞
11/21(日)に実施された第24回日本太鼓ジュニアコンクールにて
今年も特別賞を受賞しました。
今年は3年生が一人も参加できない、9月がコロナのため部活動禁止、
ジュニコン1週間前に2年生が修学旅行に行く、という我々にとって3重苦の年でした。
その中でも、一人ひとりができることを精一杯頑張った結果、なんとか特別賞をいただけました。
当日は無観客のため、観客は限られた保護者のみ・・という状況でしたが
やはり、いつもと違う緊張感でいい体験になったと思います。
当日まで指導してくれたみっきーさん
朝早い中学校まで送迎してくださった保護者の方々
本当にありがとうございます。
秋季講習会(和太鼓)に参加してきました
11月12日(金)白山ろく体育館にて実施された
和太鼓秋季講習会に参加してきました。
参加校は、加賀高校・金沢学院高校・輪島高校・鶴来高校の4校。
講師の先生は和太鼓演奏者の成田 千恵子先生でした。
柔軟体操から始まり基礎打ち、合同曲の練習と盛りだくさんの内容でした。
日頃しないような練習もでき、3時間という限られた時間でしたが
あっという間に終わり、本当に楽しく充実した時間を過ごせました。
来年も4校合同で練習できたらうれしいな♡
でも・・吉野谷は寒かった!(笑)
舟岡山清掃活動に参加しました
3日(日)に実施された舟岡山清掃活動に参加してきました。
オープニングで「新松任ばやし」を演奏。
今回は3年生が受験ということで初の1・2年生がメインとなった演奏!
加えて9月の部活動禁止ということもあって当日まで、ドキドキがいっぱいの演奏でした。
まだまだ未熟な点も見られましたが精一杯の演奏をしてきました。
これからは11月にあるジュニアコンクールに向けて練習に励みます!
夏休みも頑張りました!
今年の夏休みは 8/21に実施された「楽市楽座」にて演奏をしてきました。
暑い中でしたが多くの方々が見に来てくださりとっても感謝しています。
また、コロナの関係で合同練習の機会が少なかったのですが
当日、私たちは楽しく演奏させてもらえました。
一座のみなさん。本当にありがとうございました♡
また機会がありましたら一緒に演奏をしたいです。
夏休みは鶴来高校の文化祭のオープニングでも演奏をしました。
何人かの人から「今年の演奏よかったんじゃない?」
「今まで見てきたなかで最高だった。」と言ってもらい
内心ホクホクしています(笑)私たちは褒めて伸びるタイプです。
これからは11月にあるジュニアコンクールに向けて練習に励みます!
こうご期待!!!
中学生体験入学にて
25日(日)に実施された鶴来高校中学生体験入学の
部活動紹介のオープニングにて和太鼓の演奏をさせていただきました。
当日、演奏した曲は「百花繚乱」。
今まで何度も演奏してきた曲ですが、1年生も加わり楽しい感覚で演奏できました。
心残りをあげるとすれば・・・
テンポキープができなかった点!私たちの最難関の課題です。
夏休みは、課題をなくすことを中心に
1年生が新しい曲を覚えれるように練習に励みます。
早く、みなさんに演奏を聞いてもらえる機会が
増えることを願いつつ・・・。がんばります!
今週の和太鼓部の様子
今週の日曜日は、8/21にある楽市楽座での演奏会にむけて
8人の和太鼓の演奏家の方々と一緒に合同練習会を行いました。
当日はみなさんの和太鼓の技術面の素晴らしさも、もちろんのこと
「見せる」ことを意識した演奏も勉強になりました。
動画を撮らせてもらったので、夏休み中は動画とにらめっこをしながら
少しでも「見せる」演奏に近づけるように頑張ります!
また、23日(金)は小中高連携事業のオープニングで
白山青年の家にて太鼓の演奏を披露しました。
1年生にとっては初となる演奏会♡
もっともっと練習の必要も感じましたがいい緊張感も経験できました。
今日の経験を活かし、8/21にある楽市楽座ではより良い演奏を目指しますね。
多分21日も熱くなると思いますが時間がありましたら、ぜひ聞きに来てください。
3年生引退!新和太鼓部にて活動中!
6月3日にあった石川県高等学校総合文化祭に出演しました。
今年もコロナの影響でオンラインによる出演でしたが、
多くの学校で工夫を凝らした演出をしていたため
楽しい時間を過ごせました。
また、今後の練習の参考になることもあり
意義のある文化祭となりました。
今回の総文で引退をする3年生がいます。
3年生が安心して受験勉強ができるように
残された2・3年生を中心に今後の活動も頑張っていきます!
ぜひ、これからも和太鼓部の応援よろしくお願いします!
和太鼓部では出演依頼募集中です。
お祭り等、中止になることが多いとは思いますが
機会がありましたら、ぜひぜひお声をかけください!
【和太鼓部】第23回日本太鼓ジュニアコンクール石川県大会 特別賞受賞
3月14日(日)に実施された日本太鼓ジュニアコンクール石川県大会に
出場してきました。
穴水と少し遠い・・ということで
朝の5時50分集合!眠かった(笑)
予定通り到着しリハーサル、本番と進めてきました。
本番では、緊張のし過ぎか、いつもでは間違えないような
ミスをしてしまいましたが精一杯の演奏をしてきました。
結果は特別賞を受賞できました。
いつも指導に来てくれるOBのみっきーさん。
朝早く学校まで送ってくれたり
穴水まで演奏を聞きに来てくれた保護者の方々。
本当にありがとうございました!
これからは来年の大会や慰問に向けて練習に励みます!
来年度は、多くの方々の前で演奏できる機会が
あってほしいものです。
ぜひ演奏の機会がありましたら聞きにきてください。
また鶴来高校和太鼓部では演奏依頼受け付け中です。
依頼がある場合は学校へ連絡お願いします。
どんどんお電話お待ちしております!
【和太鼓部】つながるはくさんこどもカーニバル
2月28日(日)クレインであった
「つながる はくさん こどもカーニバル」に出演してきました。
今年はコロナのため多くの演奏会がなくなり
今年度2度目の演奏会。
学年末考査もあり勉強と部活動を両立させることが
大変でしたが、部員一同で協力し当日をむかえました。
久しぶりの演奏会だったことに加え、
また始めて演奏会に出演した人もいて、緊張しましたが
楽しい時間を過ごすことができました。
3年生も忙しい中、演奏会に参加してくれました。
3年生と一緒に演奏できるのも3月14日’(日)ジュニアコンクールが
最後となります。
3年生との限られた時間を大切にしながら
これからの部活動に励んでいきます。
お時間がありましたら、ぜひジュニアコンクールを
見に来てください。
とは言っても、穴水の「のとふれあい文化センター」と
遠いことが難なのですが・・・。
私たちは朝6時に出発して頑張ってきます!
【和太鼓部】はくさん和太鼓祭に参加してきました
12月6日(日)に今年最初の演奏会
「はくさん和太鼓祭」に参加してきました。
久しぶりの演奏会ということに加え、今回は9月から入部した部員にとって
初の演奏会ということもあり、いつもと異なる緊張感がありました。
でも、今できる精一杯の演奏はできたかなと思っています。
また今回は多くの保護者の方々が見に来てくれたり、
YOu Tubeで見てくれたりしてくれました。
中には、初めて和太鼓部の演奏を聞き「感動した!」と
言ってくれた方もおられました。
その言葉を励みに、次は2月にある演奏会に向けて
練習に励みます!
なかなか施設の慰問等に行けない状況ですが、
環境等が整いましたらまた行きたいな!
代替総文に出演しました!
8月2日(日)に実施された代替総文に出演しました。 事前に録画した演奏を各学校で共有し ズームを活用して 当日のお互いの様子を知ることができました。
1年生の練習が6月から開始だったこともあり まだまだ練習の必要性を感じた演奏 でしたが、今年は数少ない演奏会です。 一回一回を大切にして 今後に活かしていきたいです。コロナウイルスが落ち着いたらまた慰問や夏祭りで演奏したいなあ。
和太鼓部です
鶴来高校和太鼓部です。
学校が休校となり部活動もできない状況・・・
さみしいなぁ。
1年生のみなさん。
入学式で和太鼓の演奏を披露する予定でしたが
残念ながら、今年は演奏できませんでした。
また、みなさんの前で演奏する機会もあります。
その時はぜひ楽しんで聞いてくださいね。
あ!聞くだけではなく
一緒に演奏を楽しみましょう!
和太鼓部では新入部員を募集中です。
男女・経験を問いません。
2・3年生もほとんどが和太鼓未経験者ですが
優しく一生懸命教えてくれるので
夏ころには2・3曲を演奏することができます。
ぜひぜひ一緒に演奏できることを期待していますね。
最後に・・・
また多くの人に喜んでもらえるような演奏ができることを
願って・・・。
メリークリスマス!
そこで、今日は鶴来高校のすぐ近くにある
鶴来ディサービスさんへ慰問に行ってきました。
アンコールを含め4曲演奏してきました。
その間に 施設利用者の方々と一緒に太鼓を
叩いたり
最後は全員と握手をしたりと楽しい時間を
過ごすことができました。
また機会がありましたら
ぜひ慰問させていただきたいと思います。
最後に…今日はクリスマスイブということで
一人だけクリスマスバージョンの衣装を
着てみました。
気に入ってもらえると嬉しいです。
では2020年も鶴来高校和太鼓部鶴聲を
よろしくお願いします。
【和太鼓部】第22回日本太鼓ジュニアコンクール石川県大会にて
日本太鼓ジュニアコンクールがありました。
今年は輪島市が鶴来から遠い!
ことに加え
前日にリハーサルがあったこともあり
民宿にてお泊り♡しました。
民宿では太鼓を叩いての練習はできなかったので
膝打ちで最後の調整を行いました。
手を挙げるタイミングをそろえたり
テンポが速くならないよう注意したり…
と、確認すればするほど課題が見つかり
緊張も増してきましたが
なんとか特別賞をいただくことができました。
これも応援してくださる地域の方々や保護者の方
忙しい中指導に来てくれるOBのお陰です。
ありがとうございました!
まだまだ未熟な点もいっぱいありますが
少しずつ成長していき
多くの人に楽しんでもらえる演奏ができるよう
練習に励みます!
応援よろしくお願いします。
【和太鼓部】鶴来公民館文化祭
きました。
今年は開始2番目の演奏でした。
3曲演奏し、1曲目は、まばらだった観客の方々が
すこしずつ増え、最後には
多くの方々に聞いてもらえ
たくさんの拍手をいただけました。
ほんとうにありがとうございました。
これからは11月にあるジュニアコンクールにむけて
練習に励みます!
まだまだ課題は山積みですが
一つ一つ解決できるよう努力していきます!
【和太鼓部】演奏会にいってきました!
出演してきました。
土曜日は、近隣の学校でバザーなどがあり
参加者できる子どもが少ないかなっと
心配していたのですが
多くの子どもたちと保護者の方々が参加してくださりました。
特に、子どもたちと一緒に演奏した「ぱぷりか」は
太鼓を叩く子や踊っている子などいて、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
日曜日は、クレインでの演奏。
クレインは演出もかっこよくしてくださり
慰問とは違った緊張感を感じることができました。
でも…そのあとの部活動は、さすがに疲れたけど…
ちょっと疲れた二日間でしたが
大変充実して二日間でした。
今週末も演奏会があります!
27日(日)、鶴来公民館文化祭に出演します。
お時間のある方は、ぜひきてください!
まってまーす♡
【和太鼓部】能美市防災フェスタ!
当日は消防ラッパ隊の後の演奏でした。
消防隊員の方々は日ごろから様々なものを鍛えておられるため
一つひとつの所作がとってもきびきび!
この後の演奏はいつもとは違った緊張するなあ・・・。
でも、今私たちができる精一杯の演奏ができたと
思います。
また機会がありましたら
演奏させていただきたいです。
よろしくお願いします。
最後にゆるキャラたちと集合写真。
みんな、いい笑顔です!(笑)
【和太鼓部】夏祭りに出演!
出演してきました。
大門園さんは初めての慰問でしたが
施設利用者の方を始め、地域の方や本校卒業生が
演奏を聞きにきてくれました。
馬替さんは毎年、呼んでくださっています。
一年ぶりにお会いする馬替町の方。
いつも笑顔で私たちをむかえてくださります。
なんだか、ホッとするのは私だけでしょうか?
暑い中演奏を聞いてくださる方々
和太鼓部に演奏の機会をくださる方々
ほんとうにありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に、今月は25日(日)に演奏します。
場所は能美市防災センターです。
9時頃から演奏開始です。もし時間がありましたら
聞きにきてください。
あと5日。練習に励みます!
【和太鼓部】文化交流会
文化交流を体験してきました。
昨年度は、本校にて大学生が和太鼓と書道の体験をし、
今年度は、大学にて鶴高生が各国の伝統的な飲み物や音楽、
簡単な自己紹介を教えてもらいました。
実際にミャンマーのお茶の葉サラダを試食させて
もらったり、年代によって飲み物の好みが異なることを
教えてもらったりと興味深い時間を過ごすことができました。
この体験をきっかけに今後
様々な文化について学んでいきたいと思います。
ちなみに・・・
お茶の葉サラダ・・・とっても辛かったけど
とてもおいしかったです♡
家に持ち帰り、白いごはんと一緒に
美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
【和太鼓部】鶴来駅前縁日に出演しました!
心配だったのですが
とーーーーっても暑いなか
今年も鶴来駅前縁日に出演しました。
足袋を履いていても
ジンジン暑さを感じ、夜に足をみると
ちょっとしたやけど状態!
今年の暑さを再確認しました。
暑いなか演奏を聞いてくださった方々
ありがとうございました。
今年も鶴駅縁日が1年生の初舞台でした。
「あまり緊張しなかったよ。」という強者の1年生も
1名いましたが
適度な緊張感と暑さのなか
みなさんが楽しめる演奏ができたでしょうか?
まだまだ、腕がばらばらだ・・・とか声が小さかったな・・とか
反省することはありますが
より良い演奏を目指して
夏休みの練習に励みます!
また応援よろしくお願いします。
<8月9月の予定>
8月10日 大門園慰問
8月18日 馬替夏祭り参加
8月25日 能美市防災フェスタ参加
9月21日 九谷陶芸祭り参加
9月28日 まほろば四十万慰問
【和太鼓部】合同練習会に参加しました。
基礎練習から真剣に取り組み、講師の成田先生のわかりやすい指導のおかげで生徒の音も少しずつではありますが力強いものになりました。
また、他校の演奏の様子なども勉強になるものがありました。ぜひとも今後の演奏に生かしてほしいと思います。
最後に全校で一緒に演奏もでき、充実した練習会でした。
【和太鼓部】総文終わりました!
5月30日(木)石川県高等学校総合文化祭に出演してきました。
なんと!今年はおおトリ!
ということで、いつも以上のプレッシャーを抱えながらの
当日。
今年の演奏曲は「新松任ばやし」「疾風」の2曲。
新曲「疾風」は今までにない
振付や初の笛に挑戦しました。
ドキドキわくわく緊張マックスな時間でしたが
なんとか演奏を終えました。
聞いてくださった方々に迫力伝えることが
できたのか・・・
もっともっと練習を重ねていきます!
【和太鼓部】新メンバーで頑張っています!
新メンバーで活動を開始した和太鼓部。
相変わらず、女子部員は少ないのですが
男子の迫力を感じられる演奏を目指し日々
練習に励んでいます。
今は5月30日(木)にある総文に向けて
新曲「疾風」を練習中です。
いままでにない演奏パターンなので
施行錯誤しながらの演奏ですが
本番に間に合うように・・・
間に合うのかな?
いや!間に合わせてみせる!
と言った意気込みで頑張っています。
お時間がありましたら
小松市のうららで演奏しています。
ぜひ聴きに来てください。
和太鼓部では演奏依頼をお待ちしております。
お祭りや施設の慰問等
和太鼓の演奏を聞いてみたいな♡
と思われる方は鶴来高校まで連絡お願いします。
【和太鼓部】九谷陶芸村まつり
能美市「九谷陶芸村まつり」に出演しました。
朝から曇り空で、なんとか演奏が終わるまで天気がもって
くれればと思っていましたが、途中に小雨がポツポツと降る
中での演奏となりました。
3曲演奏した後、アンコールを1曲演奏しました。
小雨の中温かく見守ってくださった御来場の皆様、そして
今回出演の機会を与えていただいた実行委員会の皆様、辻様、
心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
【和太鼓部】鶴来公民館文化祭に出演してきました
参加してきました。
当日はソロを叩く予定の部長が風邪で
倒れてしまい出演ができない!という
緊急事態なってしまい・・・
まさに ひえ~~困ったぞ!
このままだと演奏ができない!3曲の予定だったが
2曲にするか・・・という究極の状況でしたが
OBが応援に駆けつけてくれて
なんとか3曲演奏することができました。
みっきーさん本当にありがとうございました。
そして演奏を聞いてくださった方々
太鼓の搬出を手伝ってくださった方々
ありがとうございました。
これからは11月にあるジュニアコンクールに向けての
練習開始です
がんばるぞーーー!!!
【和太鼓部】白山っこまつりに出演してきました
今年は「百花繚乱」「ゴジンジョ」「新松任ばやし」の3曲
を演奏しました。
細かなミスはあったのですが
まあまあ納得のできる演奏でした。
自画自賛だ(笑)
来る28日(日)鶴来公民館まつりにも
出演する予定です。
曲目は白山っ子まつりと同じですが
時間がありましたら
ぜひ聞きにきてください。
お待ちしております!
【和太鼓部】公立鶴来病院祭に行ってきました
オープニングで演奏させていただきました。
昨年度に続いての出演。
去年は雨でちょっぴり残念な天気でしたが
今年は天気にも恵まれ大変気持ちのいい環境での
演奏ができました。
演奏終了後、観客の方から
「いっしょに演奏できる機会はないかしら?」
との話しがあったので。
ここで宣伝です!
11月3日(土)本校にて公開講座があります。
時間帯:14:05~14:50
場所:第1体育館
みなさまの参加を心よりお待ちしております。
【和太鼓部】まほろば四十万「まほろば祭り」
9月22日(土)指定介護老人福祉施設「まほろば四十万」の「まほろば祭り」へ行ってきました。金沢市四十万町にあるまだとても新しい施設で、一階平屋建ての建物でした。
今回の内容は盛りだくさんです。まず各太鼓の紹介を行い、2曲演奏しました。「鶴聲、百花繚乱」です。曲が始まるとスタッフの方が手拍子をしていただいたおかげで見てくださった皆さんの手拍子が始まりました。
次に太鼓打ち体験をしました。入所者の方が気軽に参加し太鼓を打つ体験コーナーです。中には以前太鼓をやっていた方がいて、とっても上手に叩いていました。その後、職員の方も体験をしました。楽しそうに叩いていたのがとても印象的で、とっても盛り上がりました。
そして後半は2曲「ゴジンジョー、新松任ばやし」を演奏しました。
4曲の演奏が終わり、聞いてくださった皆様から感想をいただきました。
「太鼓が大好きで、うれしくなって涙が止まりませんでした。」
「高校生の力強い演奏を聴いて、もう一度高校生に戻りたくなった。」
「今にもこちらにバチが跳んでくるかと思うくらい迫力があった。」
等々、それを聞いて、なんだか私たちのほうが元気をもらった感じがして、心がほっこりしました。
そして最後に部長の挨拶です。「今回の演奏を糧にまた頑張りたい思います。これからも応援よろしくお願いいたします。」と締めくくりました。簡潔で分かりやすい挨拶だったのでとても良かったと思いました。
今回打ち合わせから当日までお世話になりました福島様、山田様、そして職員の皆様、本当にありがとうございました。とても有意義な時間を過ごすことができました。心より御礼申しあげます。
【和太鼓部】池田病院かんじんにいってきました
池田病院かんじんに慰問してきました。
晴れていたら駐車場。雨なら室内。
ということで
2・3日前から「どうか晴れますように!」
と祈り続け・・・
神様が願いを叶えてくれ
ちょっと曇りだけど外での演奏が可能な天気に恵まれました。
ん?和太鼓部の中に晴れ女・男がいるのかも。
施設のみなさんの協力もあり
素敵な時間を過ごすことがでいました。
かんじんのみなさん。
本当にありがとうございました。
【和太鼓部】馬替夏まつりにいってきました
いつもの夏よりも暑くないかも?
と思っていたのですが
実際、演奏が始まると やっぱり暑い!!
でも多くの方々から いっぱいの応援をいただき
元気百倍になりました。
今年はOBも一緒に演奏してくれ
いつも以上に楽しい演奏ができた
・・・と思っています。
馬替町のみなさま
楽しさが伝わったでしょうか?
これからも練習に励みますので
鶴来高校和太鼓部の応援よろしくお願いします。
がんばるどぉ!!!
【和太鼓部】あじさいの郷夏祭り
8月5日(日)「あじさいの郷夏祭り」に
行ってきました。
外はとにかく暑い!!
先週の鶴来駅前縁日は外での演奏でしたが
今回は建物の中でエアコンが入り、快適な
場所での演奏でした。
今までの中では一番大きなお部屋とたくさん
の方が入れるところで演奏させていただき、
とても感謝いたしております。
特に、盛り上がった曲は、新松任ばやしでした。
やっぱり、夏祭りなので心が楽しくなる曲が
一番だと感じました。
これからも、見ていただける皆様が少しでも
楽しくなれるような曲を、心を込めて演奏いた
します。そして地域の皆様方に応援される和太鼓
部を目指し、部員一人ひとりが元気な挨拶や、
きびきびとした行動ができるように、日々研鑽
してまいりたいと思います。
【和太鼓部】鶴来の夏祭り「駅前縁日」
今年も行ってきました。
前日の台風の影響もあり
とにかく暑い!!
昨年度に続いての出演でしたが
こんなに暑かったのははじめてで・・
足袋を履いていても下からじわ~っと
熱を感じで
上からはギラギラと太陽の光がせめてきて
究極の暑さのなかでの夏祭りを
楽しんできました。
夏から秋に向けて鶴来高校和太鼓部
出演いたします。
ぜひお時間を作って聞きに来てください。
待っています!
<今後の予定>
8月5日(日)あじさいの郷なつまつり
19日(日)馬替なつまつり
24日(金)蔵山公民館多目的ホール
【和太鼓部】日本文化体験交流会を行いました。
和太鼓部、書道部による日本文化体験交流会が7月20日(金)午後一時半から本校で行われました。北陸先端科学技術大学院大学客員研究員でスペイン出身のリエスコ・アドリアンさん夫婦に伝統文化の魅力を紹介しました。
交流会は、日本文化に興味を持っていたアドリアンさんの依頼を受け、本校の和太鼓、書道を通じて国際交流につなげたいと企画しました。
和太鼓部では、バチの持ち方や構え方などを指導し、練習曲をもとに体験をしてもらいました。
書道部では、「白山」「友達」などの文字を手本として実際書いてみる体験や、百人一首の歌を題材として、二尺六尺の紙上のかな芸術の揮毫を鑑賞してもらいました。
今後は、生徒がスペイン文化などを学ぶ交流活動を計画し、異文化コミュニュケーションの学習につなげないと考えています。