書道部News

石川県民書道展覧会 審査結果届く!

石川県民書道展覧会 審査結果届く!

 

令和4年12月25日(日)15:00~

金沢市文化ホール(金沢市高岡町)にて

 

二科特選者,創立70周年記念特別賞

受賞者の授賞式が行われます。

本校2年生 中川拓斗さんが参加します。

 

結果は次の通りです。

 

二科特選

鶴来高2年 中川 拓斗

 

二科入選

鶴来高2年 川幡 有真

鶴来高1年 中川 和葵

鶴来高1年 中林 琉夏

鶴来高1年 向井 啓詞
鶴来高1年 中山  徠

鶴来高1年 仁尾  隼

 

本校生徒,よく頑張りました!

 

石川県民書道展覧会は,

県内の幼稚園から小学生,中学生,

高校生,大学生,一般の方々の

作品がこの時期に盛大に開催されます。

 

令和4年12月21日(水)~25日(日)

金沢21世紀美術館にて開催されます。

 

 

 

日本学書展,結果発表!

令和4年11月19日(土)~20日(日)

「日本学書展」が開催・展示されていました。

本校の書道部,健闘いたしました。

結果は以下の通りです。

 

石川 鶴来高 1年 中川 和葵(入選)

石川 鶴来高 2年 中川 拓斗(入選)

石川 鶴来高 2年 川幡 有真(入選)


石川 鶴来高 1年 中林 琉夏(入選)

石川 鶴来高 1年 向井 啓詞(入選)


石川 鶴来高 1年 中山  徠(入選)


石川 鶴来高 1年 仁尾  隼(入選)

1年 中川和葵さん,入賞!

1年 中川和葵さん,入賞!

11月19日(土)~20日(日)まで

サイエンスヒル小松で開催されていました

令和4年度 石川県 高校生の書道展にて

鶴来高校 1年 中川和葵さんが「佳作」

に入賞いたしました。

鶴来高校は,この入賞で9期連続の入賞と

なりました。卒業生の池田さんや山岸さん

らは大変喜んでいました。

これからも先輩に追いつき追い越せの精神で

頑張ってほしいものです。

 

新人大会,ラストスパート!

新人大会,ラストスパート!

11月4日(金)

新人大会前の最後の稽古になりました。

2週間連続で週4回の練習をしました。

無我夢中で書き上げました。

 

 

最後に顧問に選定していただきましたが、

部員7名の意見や感想を述べながら

進めました。これからの稽古の励みになります。

鶴翔祭 会場設営!

鶴翔祭 会場設営!

令和4年8月25日は会場設営です。

昨日までに「鶴翔祭のテーマ」

「色紙」「半切作品」

「先輩の作品」「顧問の作品」

などがそろいました。

みんなで、パネルを運んで

ポールを立て、作品を立て掛けました。

「篆書」「隷書」「楷書」

「行書」「草書」「かな」作品が

勢ぞろいです。

「額」「掛け軸」

「色紙サイズ」「半切」「二六」

など様々あり、お客様に伝えることが

楽しみです。

 

今年も華道部と書道部がコラボいたしました。

書の作品を生かすのは「華道」の花花。

花の作品を生かすのは「書道」の字字。