日誌

2013年11月の記事一覧

今日の給食


 ごはん、牛乳、すきやき風煮、水菜のごま和え、ふりかけ、バナナ
 
 水菜は京菜ともいわれ、日本特産の野菜です。冬が旬ですが、最近は一年中売られています。漬け物、鍋物、サラダなどにおいしいです。
 
 
0

今日の給食


 ミルクロール、牛乳、ポトフ、ワカメサラダ、クリーム
 
 ポトフはフランスの家庭料理の一つで「火にかけた鍋」という意味です。肉や野菜をじっくりと煮込んだものです。
 
 
0

今日の給食


 手巻きずし(のり、納豆、ツナあえ)、牛乳、含め煮、
 
 今日は手巻きずしです。お箸で食べるのがマナーの日本料理ですが、すしは手で食べます。今日は自分で巻いて食べましょう。
 
 
0

今日の給食


 ビーフライス、牛乳、中華スープ、大学芋
 
 サツマイモは中央アメリカが原産地です。コロンブスによってヨーロッパに伝わりました。
今日は大学芋にしました。
 
 
0

今日の給食


 ごはん、牛乳、たまごとじ、春雨サラダ、ふりかけ、みかん
 
 みかんはビタミンCが豊富です。1個100gに32mg含まれています。これは1日に必要な量の3分の1です。風邪の予防にも効果があります。
 
 
0