教育活動のようす

つれづれ日記

卒業式

お祝い3月16日(水)第41回 若山小学校卒業証書授与式が行われ、3名の若山っ子が巣立っていきました。

 今年度も、新型コロナウイルスの蔓延防止対策により思うように行事ができず、悔しい思いをすることもありました。

 しかし、制限がある時も厳しい条件の時も、6年生3人で協力し合ってきたからこそ様々な困難を乗り越えて今日まで頑張ることができたと思います。

 今日は入場の時から、卒業生一人ひとりの凛々しい姿が輝いていました。

 

 【卒業証書授与】

3人とも立派に、受け取りました!

 

 

【別れの言葉】卒業生・在校生ともに、これまでの思い出や感謝の気持ちを言葉や歌に乗せ、伝え合うことができました。

【くす玉】最後に卒業生3人で割ったくす玉の前で、みんなで写真を撮りました。

 

 若山小での経験を胸に、中学校へ行っても自信をもって自分らしくがんばってください。
 卒業おめでとうございます!

 

授業参観(1~5年),中学入学説明会(6年),PTA総会

2月17日(木),5限目に1~5年生は授業参観,6年生は中学入学説明会がありました。また,その後PTA総会を行いました。

 

授業参観では,各学年ごとに今年1年で出来るようになったことや,1年間の振り返りをしました。

家族が見守る中,緊張しながらもこれまで練習してきたことを精一杯みんなの前で発表できました!

 

【1・2年生】

1・2年生は,音読の発表や演奏,8の字とび,けん玉・こま回しをしました。

 

【3・4年生】

3・4年生は1年間をスライドショーで振り返りながら,作文や絵画を発表しました。

 

【5年生】

5年生は総合の時間に取り組んできたSDGs〔私,ぼくの考える「若山の宝」〕について発表しました。

 

【6年生】

6年生は緑丘中学校の先生をお招きし,進学する中学校についての説明を保護者とともに聞きました。

 

【PTA総会】

PTA総会に参加していただきました保護者の皆様,ありがとうございました。

 

気づけば今年度もあと約1か月となりました。

6年生は小学校生活の締めくくりとして,1~5年生は次の学年に向けて,充実した学校生活となるよう教育活動に取り組んでまいります。

是非,ご家庭でも1年間でチャレンジしたことや継続してきたこと,できるようになったことを振り返ってみて下さい。

なわとび集会

2月7日(月),全校児童でなわとび集会を行いました。

なわとび集会では,赤白に分かれて,学年ごとの個人種目と団体種目8の字とびの回数を点数化し勝負しましたが,結果はどちらが勝ったのでしょう?

【個人種目:連続1分間とび】

個人種目が終わった時点では,

赤チーム:128点

白チーム:138点

と,白チームが10点リードすることになります。

 

次に団体種目8の字とびです。

【団体種目:8の字とび】

団体種目の結果は,

赤チーム:230点(☆チームベスト更新☆)

白チーム:237点(☆チームベスト更新☆)

で,7点差で白チームの勝利となります。

 

よって,総合得点は

赤チーム:358点

白チーム:375点

で,白チームの勝利となりました!

 

【表彰状授与式】

 

練習で上手くできなくても諦めず,2回目失敗しても3回目頑張る。

どんどん自分で時間をつくって練習し,次の目標,また次の目標と達成していくことが大切です。

 

8の字とびでは,赤チームも白チームの一発本番の中でチーム記録を更新できたことはとても素晴らしいです!!!

チームの中で失敗しても「ドンマイ」と声をかけ,チーム一丸となって頑張れたことが新記録を達成できた要因かと思います。

 

今日の経験から,今後も力を合わせて問題に向かっていく姿勢を大切にしてほしいと思います。

 

 

雪遊び・スキー教室

1月28日(金),1~6年生対象に柳田植物公園で雪遊び・スキー教室を行いました。

午前中,能登少年自然の家の先生方に教えていただきながら,1~2年生はソリ,3~6年生はスキーの体験をしました。

【ソリ体験(午前)】

【スキー体験(午前)】

お昼はみんなで美味しいカレーとプリンを食べ,午後に向けて休憩と準備をしました。

午後からは1・2年生はプラネタリウム見学,3~6年生は午前中に引き続きスキー練習を少しレベルアップして行いました。

3~6年生のスキー練習では午前中と比べて,滑りながら曲がったり坂道を登ったり,ストック無しで滑ることができたりと児童一人ひとりとてもに上手に滑ることができるようになりました!

【スキー体験(午後)】

 

今回の雪遊び・スキー教室はただ楽しい思い出だけでなく,上手にできなくて辞めたくなったりする事もありました。

しかし,そこで諦めずに頑張って挑戦したからこそ,学校に帰ってきた時の顔がとても良い表情でした☆彡

 

ご協力いただきました,能登少年自然の家の先生方,ご指導ありがとうございました。

始業式・書き初め大会

1月11日(火),始業式,その後,書き初め大会を行いました。

 

始業式は全校児童そろって始めることができ,今年初めての校歌を元気よく歌いました!

【始業式の様子】

また校長先生のお話しでは,

「去年を振り返った時に失敗したり思うようにいかなかったりしたこともたくさんあったと思います。そんな時,恥ずかしいと思うのではなく,次にどう考えてどのように行動するかが大切です。」

と,問題や失敗・自分が不利な立場に立たされれた時の考え方や行動の重要性について具体的な例を挙げながらお話しされました。

 

2・3時間目の書き初め大会では,1・2年生は硬筆,3~6年生は毛筆でそれぞれ作品を書きました。

【1・2年生の様子】

【3~6年生の様子】

 

限られた時間の中で集中して書き初めに取り組んでいました!

また,冬休み中の練習の成果が出ていて,素晴らしい作品が出来上がりました。

作品は12日(水)~19日(水)まで書き初め展として掲示してあります。是非,ご覧いただければと思います。

 

今年もよろしくお願いいたします。

若山っ子倶楽部~今年の一文字~

12月8日(水),4~6年生を対象に,書道の先生をお招きし,それぞれの今年1年間を振り返る一文字を色紙に筆で表現しました。

 

児童は清書に向けて,先生に書いて頂いた手本をもとにアドバイスを頂きながら何枚も練習していました。

清書では書き直しのない一発本番だったため,どの児童も非常に集中して,1画ごとに構図をよく考えながら勢いよく書くことができました。

また,清書が終わった後,自分たちで作ったオリジナルの判子を押し,どれも素敵な1枚になりました。

【ご指導ありがとうございました】

 

【作品は正面玄関に飾ってあります】

 

今年も残り1か月をきりました。

「今年の一文字」は,児童達にとっても今年1年を振り返る良い機会になったかと思います。

是非各ご家庭でも今年1年を振り返っていただけたら幸いです。

 

地域の先生におかれましては,子ども達へのご指導ありがとうございました。 

不審者対応避難訓練

12月3日(金)全校児童・職員で不審者対応避難訓練を行いました。

今回は,3階みずほ教室へ不審者が侵入した場合を想定し,児童の避難および職員の不審者対応をしました。

児童は静かに素早く避難し,身の安全を確保することが出来ていました。

 

避難後は体育館にて児童の不審者対応の訓練をしました。

【イカのおすし】

【不審者の特徴は?】

【ランドセルを捕まえられたら】

 

校舎内は,我々職員が児童の安全確保に尽力しますが,目の届きにくい通学路などでは,児童一人一人が自分の命を守れるよう行動できることも大事です。

本日の訓練で,校舎内・通学下校中のどちらの場合の対応も確認することができました。

 

今後も,地震や火事などの災害や不審者対応の訓練を引き続き行っていきたいと思います。

 

ご協力いただきました珠洲市警察署の皆さん,ありがとうございました。

学習発表会

11月6日(土)全校児童による学習発表会がありました。

学習発表会では,各学年でこれまで頑張ってきたことを全力で発表することができたと思います。

はじまりの言葉では,今年度の1年生4人が元気いっぱい発表してくれました!

【3・4年生~若山オリンピック-栄光の架け橋-~】

各スポーツ選手が体操選手に?!?!アクロバットな技の数々でした!

【1・2年生~手紙-くじらぐもにのって-~】

かたつむりくんはお手紙を届けることができるのか!?

最後はみんなで元気にダンス♪

【5・6年生~若山トラベラーズ~】

若山の子どもたちが「時をもどそう!」の掛け声で過去へタイムスリップ!

様々な時代でクイズに答えながら,男子と女子の熱いバトルが始まります。

最後はどっちが勝ったんでしょうか!?

【全校群読「雨ニモマケズ」・合唱「スマイル」】

練習時間は短かったですが,本番では120%の力を出すことができたと思います。

 

高学年はプログラムごとに道具の片付け準備で動き続け,とても大変でしたが,それぞれの係の責任ある行動が,大成功につながったと思います。

また,児童たちはこの学習発表会に向けて「初めてのこと」や「苦手なこと」にたくさんチャレンジしてきました。

輝いた姿を多くの人に見てもらえてよかったです。

 

来賓の皆さん,ご家族の皆さん,ご多忙の中,学習発表会に参加いただきありがとうございました。

若山チャレンジマラソン大会

11月1日(月),全校児童を対象にチャレンジマラソン大会が行われました。

開会式では,今日まで昼休みや長休みを使ってがんばって練習で走った周数を事前ポイントとして赤・白と発表されました。

事前ポイントは若干白のリードでしたが,今日の順位次第では赤の逆転も十分あります。

【体を動かす前にしっかりストレッチ】

さて,今日の結果はどうなったのでしょうか???

【自分に勝つ!】

【地域の皆さんの応援が励ましに】

 

当日の着順による合計ポイントは,,,,,,同点!

そのため,事前にリードしていた白組の勝利となりました!!!

 

このチャレンジマラソン大会では,1位2位ともに大会新記録を出したり,去年の自分の記録から1分以上速く走れたりと,組対抗の戦いだけでなく過去の自分や記録との勝負でもありました。

どの児童も,自らの目標達成のためにこれまで練習してきた努力が見える素晴らしい走りでした!

是非,ご家庭でも今日のお話を聞いてあげて下さい。

 

また,本日チャレンジマラソン大会に協力していただきました地域や保護者の皆様,見守りや温かい・熱い応援ありがとうございました!

児童一人一人にとってとても励みになりました。

授業参観

10月8日(金),授業参観がありました。

 

授業参観では,お子様の頑張っている姿を見ることができたかと思います。

どの児童も授業参観なので,「お父さんやお母さんにいいところを見せよう!」といつも以上に頑張っていました!

【1・2年生】算数

 

【3・4年生】体育

 

【5・6年生】学活

 

【みずほ】理科

 

子どもたちは,日々色々なことを体験して成長しています。

保護者の皆様におかれましては,授業参観にきていただき,ありがとうございました。

来月にはチャレンジマラソンや学習発表会がありますので,どうぞご期待ください!