2024年3月の記事一覧

部活道の3つのA

90日目

 

輪島高校では部活を部活道といいます

単に技術やスキルを身につけるだけでなく

人として大切なことを身につける場所

を目指しています

元校長先生である赤田英明先生の命名です

 

「3つのA」

 あいさつのできる

 あきらめない

 あいされる

をモットーに日々自分磨きです

 

できることからひとつずつ

始めています

そしていろんな方々から

支援の手を差し伸べていただいています

 

サッカー部は

金沢医科大学高松球技場で

卒業生の引退試合を行いました

結果は5ー0で現役チームの勝ち

サッカーを続ける卒業生もいます

思い出に残る一日となりました

 

 

 

 

 

 

 

バドミントン部は

県立工業高校で

能登地区の被災した学校が集まり

合同練習会です

県高体連バドミントン専門部が企画

筑波大学バドミントン部のみなさんが

来てくださいました

竹原慧監督はじめ

アクアバドミントンの漆崎真子コーチ

一流の方々から直接ご指導をしていただきました

 

 

 

 

 

 

 

野球部は

仙台育英高校さんが

本校と飯田高校を招待してくださり

27日〜29日の日程で

ホームステイしながら

合同練習や練習試合をしました

ほんとうにありがとうございます

 

道具がない 場所がない 集まれない

でもあきらめない

男子バレーボール部は

クラウドファンディングで

資金集めを始めました

支援されるのを待つだけでなく

自分たちで行動を起こしました

おばあちゃんと一緒に

倒壊した家の下敷きになった部員が

自力でノコギリで脱出する一部始終を撮影した

生々しい動画もアップされています 

https://camp-fire.jp/projects/view/749046

 

第二体育館の照明の修繕も始まりました

4月から部活動で活用できます