2024年6月の記事一覧

無知って怖い

179日目

 

昨夜26日金沢駅に行きました

遠くから聞こえる懐かしいメロディー

Nothing’s Gonna Change My Love for You

 

BGMかな?

いや生で誰か歌っている!

 

曲の聞こえる方を辿っていくと

確かにストリートミュージシャン

 

あまりにも素晴らしい歌声に

思わずその場で釘付けに

 

曲が終わって

「グレン メデイロスの曲ですよね」

「いえジョージ ベンソンです」

自分が初めて聴いたのはカバーだったんですね

ずっと勘違いしていました

無知って怖いですね

 

東京から来た彼は

「明日輪島に行くんですよ」

「輪島のどこですか?」

「明日ここからバスに乗って行くので

 行き先はわからないんです」

「明日も聴きに行くので

 行き先がわかったら連絡ください

 よかったら

 輪島高校のストリートピアノも

 弾きに来てください」

と名刺を渡しました

 

「でも歌いに行くんじゃないんです」

瓦礫撤去などのボランティアに行かれるそうです

「そんな被災地で呑気に歌っている

 場合じゃないですよ」

いえいえ

その歌声ならみんなの力になります

 

別れ際に

プロフィールが書かれた看板にあった

QRコードをチェック

 

帰ってからFacebook から辿ると

Hiro Watanabe オフィシャルサイト

 

えー!?

「ZIP!」の歌う旅人

渡邊ヒロアキさんじゃないですか!

そんな方に馴れ馴れしく

話しかけたりして

本当に無知って怖いです

 

輪島のみなさん

今日27日

歌う旅人が来られますよー  

 

北陸大学さんの学校説明会に

参加しました

学生の成長力 No1の教育を実践する

北陸大学

 

本校卒業生の出坂美碧さんが

国際コミュニケーション学科の説明を

してくださいました

留学経験について

全編英語でプレゼンしてくださいました

 

 

 

 

 

 

出坂さんは

オーストラリア マレーシア カナダ

への留学経験があり

今度は中国へ行くそうです

世界中の特徴ある英語に触れてきました

 

オーストラリアのオージーイングリッシュ

「エイ」を「アイ」と発音するなど

特徴的です

It's Thursday today 

イッツ サーズダイ トゥダイ

ハエが多いので

口に入らないよう

口を窄めて話しても伝わるように

進化したという話を

聞いたことがあります

 

マレー語と英語のミックス

シンガポール人が話す

シングリッシュは

舌を噛んで発音するthが強烈なのと

文末に「ラ」をつけるのが特徴的

何時にお店が開くか

おばちゃんに尋ねたら

「エッタッティーラ」

Eight thirty と言っているのでした

 

個人的には

京都人が話す

京都訛りの英語が大好きどす

 

近くにある

石川県立自然史資料館を訪ねました

特別展「トキ標本の公開」開催中でした

数年前うちの前の電柱にとまっていたのを

一度見たことがあります

全身が鴇色に輝く華麗な姿でした

 トキの剥製

 トキの骨格標本

 トキの卵

など貴重な資料がたくさん

6月30日までの期間限定

入場は無料です

ぜひみなさんどうぞ!

 

 

 

 

 

 

常設展「四校時代の実験器具」

四高とは旧制第四高等学校

現在の金沢大学です

こちらも見ものです

 

今朝の朝刊で報道されていた通り

本校に忍び込もうとしていた男が

逮捕されました

その日帰宅しようとした教員が

警備装置の異常に気付いたのがきっかけです

教員全体で危機管理意識を高めると同時に

警察との連携により

校地内に複数の監視カメラを

設置しております