2024年3月の記事一覧
僕らの街は僕らが創る「街プロ」
88日目
金沢地区へ2次避難しているみなさん
学習環境の確保ができました
かほく・津幡~野々市・白山地区に
避難している生徒は
4月以降当面の間 内灘高校へ通うことになります
詳しい内容につきましては
一斉メールでお伝えしますのでご確認ください
高校魅力化プロジェクトの皆さんが来校し
次年度の探究学習の目玉
未来の向けて輪島を創造しよう
輪高生による街づくりプロジェクト
『街プロ』について
作戦会議を行いました
プロジェクトメンバー 教員それぞれにとっても
生徒同様探究活動です
まずNPO法人「じっくらーと」代表小浦様より
先日生徒が参加した
「マイプロジェクト」全国サミットの
報告がありました
優れた発表に触れて
生徒の心に火がついたようです
新年度に入ったら
福祉 交通 教育 …
それぞれ自分がやってみたい
カテゴリーに分かれ
興味関心のある街づくりに取り組みます
仲のいい友達同士だとすぐ行き詰まるので
学年をまたいで交流したり
他校の生徒とオンラインで繋いだりします
さまざまなコンテストへの出場や
大学入試総合型選抜も視野に入れます
アイデアがどんどん膨らみます
未来のことを考えると
なんだかワクワクしてきます
自分のこれまでの経験からの知見を以下に
(1)似たものが3人寄っても文殊の知恵にはならない
「3人寄れば文殊の知恵」といいますが
3人いれば誰かがアイデアを出すだろう
という人任せな態度ではダメだし
3人いるからといって
1人が何かを思いつく確率が上がるわけでもない
誰かの考えに2人が無批判に追従するだけでは
単なる1人の思いつきに過ぎず…
特に本校生徒は
幼小中と固定された人間関係の中で育っており
仲良しグループの中では
意見を言う者と追従する者の関係が
できあがってしまっています
そんな中で話し合いをしたところで
インブリーディングを繰り返して
衰退していったメディチ家のようになるだけ
敢えてこれまで話したことのないメンバー同士の
グルーピングが求められます
(2)最初に会議ありきでは必ず失敗する
自分は昔から
長い会議 長い挨拶 長い説明
が大嫌いで
若い頃 職員会議を無くそうとして
立ち上がったことがあります
多くの賛同者を得てこれからというとき
「会議をなくすためにどうしたらいいか
会議をしますので…」
と言ったら全員離れていきました
絵に描いたようなバカですね
まずは走り出すこと
(3)「夢」を「志」へ
自分の「夢」のためだけに動いているとき
困難な場面で多くは簡単に辞めてしまいます
「夢」に
他者に対する役立ちや
社会貢献の要素が加わると
ちょっとやそっとでは諦めない
「志」に変わります