あがたっ子ニュース

あがたっ子ニュース

いじめ予防教室

金沢弁護士会から弁護士さんをお招きし、6年生を対象に「弁護士による いじめ予防教室」を行いました。

ドラえもんに出てくる、のび太やジャイアン、出来杉君などを参考にしながら、いじめについてみんなで考えました。

アザレア

今日,3年生は新しくできた町の屋内スポーツ施設「アザレア」の温水プール行ってきました。先週に続き2度目となります。

アザレアではグループに分かれ,指導員さんからクロールの泳ぎ方について教わりました。

きれいなプールでみんな楽しく学習することができました。

ウォーキングコースを使用して練習しています。

玄関ロビーで学習のふり返りをしました。

あさがおのかんさつ

一年生が春に種をまいたあさがおが大きくなってきました。つるをぐんぐん伸ばし、つぼみのようなものも見えてきました。今日はあさがおの観察をしました。色や大きさ、さわった感じなどを用紙にかくことができました。もうそろそろで、花が咲きそうです。

水泳日和

今日は晴天に恵まれ、気温が上昇し、教室では午前中からエアコンを入れました。

プールの水温も上がり、絶好の水泳日和となりました。今日初めて入る学年もあり、プールでのルールや安全面についての確認も行いました。

授業参観

今年度2回目の授業参観です。

授業参観に先立ち,先日行われた「県学童話し方大会」「町小学校音楽会」に参加した児童たちの校内発表会を行いました。

また授業参観の後は,津幡消防署の職員の方を講師としてお招きし,保護者のみなさんを対象に「救命救急講習会」を行いました。今年度は夏休み中のプール開放を行う予定です。万が一に備え訓練を行いました。