掲示板

生徒会活動と部活動の掲示板

視聴覚 放送部 全国総合文化祭 和歌山大会に参加中です

8月4日(本日)から開催された「令和3年度全国高等学校総合文化祭和歌山大会」に本校の生徒2年唐谷侑花さん(東和中出身)も石川県選手団の一員として参加しています。

コロナの感染拡大の影響で開催が危ぶまれた大会ですが、和歌山県総文祭生徒実行委員の方々の万全の対策のもと、開催に漕ぎ着けました。前回の高知大会はオンライン開催だったため、実質的には2年ぶりの開催となります。

今日は、県内選手の読み部門であるアナウンス・朗読の部門と制作部門の一部の発表が行われます。本校生徒も秋の大会に向け、全国のレベルを吸収しようと作品に見入っていました。

本校のビデオメッセージ作品「夏の開花」は、明日会場で上映され、審査されます。
大会は明日閉会式を迎えます。

 

ソフトテニス部 国体最終選考会 出場結果 

ソフトテニス部3年小原凜 2年山崎紗知ペアが 7/10日(土)に七尾市希望の丘公園テニスコートで行われた国民体育大会少年女子の部石川県最終選考会に参加しました。

予選リーグは1勝2敗で3位だったため決勝トーナメントには進出できませんでしたが、後悔なくやりきることができました。

この日をもって3年生が全員引退し、新チームになりました。

11日(日)に東和中学校さんと練習試合を行いました。

中学生の県大会が近い中、天候にも恵まれ試合が出来てよかったです。

 

ソフトテニス部 錦城中学校 御幸中学校と練習試合を行いました。

こんにちは、ソフトテニス部です。3年生が引退し、新チームがスタートしました。

7/3日(土) 午前中に御幸中学校さん、午後に錦城中学校さんと練習試合を行いました。

試合後、中学生に3年間続けてきた部活動は、高校に行っても通用するから是非テニスを続けて欲しい、という話を部員とともにしました。体験入学で是非お待ちしています!

ソフトテニス新入部員のお知らせと各種大会結果

ソフトテニス部は今年から、男子の入部が可能になり、1年生は男子が6名、女子が1名入部しました。

 

また、4月にあった大会では、17日の石川県春季大会(個人戦)で、小原・山崎ペアがベスト16、

24日の加賀地区春季大会(個人戦)で、小原・山崎ペアが3位、森山・蔦ペア、山崎・山崎ペアがベスト8

 

25日の石川県選手権大会 一般女子の部で 小原・山崎ペアが予選リーグを勝ち上がり、3位に入賞しました。

 

6月の総体まで残り約1ヶ月となりました。

高校総体で、部の目標である 個人戦ベスト8,団体戦ベスト4 が達成できるよう、残りの時間を大切にしていきます。

 

 

 

石川県高校ソフトボール春季大会

4月24日(土)10時より、スカイパークこまつ翼で春季大会が開催されました。

本校ソフトボール部は1回戦金沢西高校と対戦しましたが0対16と大敗しました。

エラーなどもありましたが、大きな声(本来はコロナ禍のためダメですが)で励ましや、好プレーでの声援もあり、元気さでは相手を圧倒しました。次回は県高校総体になります。1点をみんなで取りに行くことを心がけ、これからも練習を頑張ります。