福岡小ニュース
安全な登下校
元気いっぱいの1年生が入学してきて、早くも1週間がたちました。黄色い帽子をかぶり、ランドセルを背負った1年生が、歩道を1列に並び、交通ルールを守って安全に歩いています。横断歩道で手を挙げて左右を確かめてから渡る姿は、本当に素晴らしいです。地域の皆様、いつも温かく見守ってくださりありがとうございます。保護者の皆様、毎日の送り出しや交通安全のお話ありがとうございます。これからも安全に気を付けて楽しい学校生活を送っていきましょうね。
高学年集会
5・6年生が集まって今年度の児童会目標「3つの笑顔」の意味を確認しました。その後、各委員会に分かれて自己紹介をした後、目標達成のためにそれぞれの委員会ができることを話し合いました。「みんなで成長できる楽しい福岡小学校をつくる」ために、高学年が動き出しています。
授業の様子
2年:チューリップの観察。きれいな花が咲きました。
3年:算数で考え方を説明。聞き方も上手です。
3年:いろんな国の言葉であいさつします「ハロー!」
4年:作者の思いを想像して音読。
5年:世界の国々の位置と国旗を確認。
6年:前の人につなげて即興で文を作ります。
6年:1枚の絵から気づいたことを出し合い、事実と考察の違いを確認。
1年生 がんばっています!
朝、6年生のお兄さんお姉さんが優しく朝の準備の仕方を教えてくれます。
授業の始まりはしっかり立って「おねがいします」挨拶も上手です。
視力検査も待ち方もばっちりです。
国語の時間。鉛筆の持ち方と姿勢を確認して、集中してお名前を書いています。みんなとっても頑張っています。すばらしいです!
令和7年度 入学式
4月7日、31名の元気な新入生を迎え、福岡小学校の入学式が行われました。「あんぜん」「あいさつ」「ありがとう」を大切に、みんなで楽しい小学校生活を送っていきましょう。
〒929-0107
石川県能美市福岡町ハ35
TEL:0761-55-0117
FAX:0761-55-0162
児童数:206名(2021年10月)