学校の様子(ブログ)

2022年3月の記事一覧

第40回卒業証書授与式

今年度は県内で一番多い176名が富陽小学校を卒業しました。

卒業おめでとう!

一人一人の未来が明るいものであることを心から祈っています。

ずっとずうっと富陽小学校は皆さんを応援しています。

3月4日(金)六年生を送る会

今年は昨年度にもまして感染対策厳重警戒の中で行いました。
大きな声は出さずマイクを使用する。ステージ前の台には、板1枚に一人が乗る。
歌やリコーダー等のエアロゾルが舞うものは行なわない。出し物を行う学年と6年生しか体育館には入らない。
常に体育館の両脇のドアは開放し換気する。
このような中、様々に工夫をしながら6年生に感謝の気持ちを伝えました。
分散開催でしたが心は一つ、温かな会になりました。

 

エアリーフローラ―ありがとうございます

県からいただいたエアリーフローラ―を6年生に贈りました。

6年生はエアリーフローラ―と手作りの品をおうちの方にプレゼントしました。

エアリーフローラ―はとてもよい香りがします。

春がやってきました。

 

あいさつ日本一をめざして

あいさつ日本一をめざして取り組んできた6年生の最後のお仕事が終わりました。

これからは5年生が頑張ります。

6年生は中学校へ行ってもどこに行っても挨拶を大事にできる人になってくださいね。

集団登校も毎日頑張りました。

最後は頑張った生活委員の6年生でパチリ!

 

卒業式リハーサル

卒業式には5年生は参加できないので、リハーサルに参加しました。

厳粛な中でのリハーサルに5年生は一年後の姿を描くことができたでしょうか。

もうすぐお別れです。