ブログ

令和4年

11月1日(月)

小学校1年

道徳 すてきな言葉を探しています。相手を思いやったり気遣ったりする言葉が挙げられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

図工 1年生を招待して楽しんでもらうおもちゃランドをつくるために、どんなおもちゃを作るのかを話し合っています。招待することはしばらく秘密にしておくそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 火事が起きたときの消火活動の仕組みを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

学級活動 赤、黄、緑など食べ物の色と栄養の関係についてゲームをしながら学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 白峰牛首つむぎと九谷焼美術館に行った際に、どんなことを聞くのか、学ぶのかを話し合っています。歴史や作り方について聞きたいという意見が出されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 「ちいさい秋みつけた」を歌っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年 

社会 元寇について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

国語 市の事業「感性のびのび俳句大会」に出品する俳句を作っています。作り終えたら、作者を伏せた作品一覧の中から、各自気に入ったものに票を投じます。票が多かった作品は、作者が意図を説明したり、投票者がよかったところを伝えたりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業研究

中学校2年数学の授業を全職員で見て、授業を振り返っています。県教委金沢教育事務所の指導主事に助言をもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方からお花をいただきました。ありがとうございます。

10月29日(金)

今日は白嶺祭です。児童生徒が日頃の学習の成果を発表します。

 

小学1年 劇 「大きなにんじん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小学2年 プレゼン 「この町 大すき」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年 プレゼン 「すごいぞ!白山市 おいしさ・やさしさ・ゆたかさをつたえよう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年 プレゼン劇 「考えてみよう 水とゴミ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年 プレゼン劇 「古典の果てまでイッテZ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年 劇 「未来~13年後のわたしたち~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年 プレゼン 「GIGA」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年 プレゼン 「世界一受けたい授業?~職業について調べました20分 SP~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年 劇 「マイ ライフ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生から、小学生、中学生、それぞれに向けてのメッセージが掲示されています。

 

10月28日(木)

明日は白嶺祭です。子どもたちの活躍をご参観ください。予定のタイムテーブルは以下のとおりです。

2021 白嶺祭プログラム掲示用.pdf

なお、感染症対策として、参観は、各家庭2名程度とさせていただいております。

 

小学校1年

図工 白嶺祭みつけた!と題して、みんながどんなことをしているのか調べています。中学生の作品をじっくり見ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 県内の古くから残っている建物や残したい建物について調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

図工 粘土で5年生は貯金箱、6年生は人物を作っています。風の谷のオーム!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年 

英語 ジェスチャーで英単語を当てるゲームをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

理科 電流と磁界について学習しています。電流や磁界は目に見えにくいので、コンセントなど生活体験と繋げて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 誰を市長に選ぶのか、施策を元に話し合い、一票を投じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生に、自転車ワイヤーロックが寄贈されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺祭などの行事にあわせてボランティアでお花を生けてくださる花屋の友田さんが、今年も素敵な花を準備してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校前の山が色づき始めています。

10月27日(水)

小学校1年

国語 家にあるものを紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

英語 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

総合的な学習の時間 白嶺祭の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の午後は小中全学年が白嶺祭のリハーサルを行います。

 

 

白山野々市新人陸上大会 男子3000m優勝、男子1500m2位、男子低学年1500m3位 のカップと表彰状、

加賀地区新人陸上大会 男子3000m6位 の表彰状です。 

10月26日(火)

小学校3年

算数 円について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 太陽の反対側に立ち、陰はどうやってできるかを考察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数  足し算やかけ算を効率的に行う方法について深めあっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 分母の違う分数の足し算について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺祭の準備

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年 

算数 組み合わせが何通りあるのかという文章問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭 エプロン作りをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 古典「竹取物語」を音読しています。「もとひかる竹なむ」を「もとひかる竹なん」と読むなど、歴史的仮名遣いを直して読んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

美術 コマ送りの動画をグループで作る準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 フレミングの法則を活用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 復習テストの解説です。

 

10月25日(月)

小学校3年

社会 消防士や警察官など、くらしを守っている人々について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

音楽 「もみじ」を合唱しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

白嶺祭の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 説明文「君は最後の晩餐を知っているか」の、論の展開を読み取っています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

体育 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 仕事とエネルギーについて学んでいます。

10月22日(金)

小学校1・2年

音楽 「二匹の子猫のゆかいな歌」を聞いて、感じたことを交流させています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 読書感想画を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

白嶺祭の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校

月末の大掃除の日です。一生懸命そうじをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

音楽 校歌をレコーディングしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月21日(木)

小学校1年

算数 さくらんぼ計算で足し算をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語 中学生が作った美術作品について、色や形、触感を詳しく説明する文章を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 文章を読んだ感想を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数 かけ算の勉強をしています。

 

小学校3年

白嶺祭の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年 

国語 新しい単元で学習する内容や活動予定について話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

国語 「やまなし」という作品名がついた理由について意見交換しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年 

算数 問題に示されている条件をグラフにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 文章題を解くための方法を話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

理科 電流が磁界から受ける力について実験結果を元に考察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育 跳び箱を跳びます。飛ぶポイントである、①ロイター版で強く踏み切り、②腰の位置を高くして飛び、③手を跳び箱の奥につく ことを意識して練習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺交流集会

月に1回、小学生と中学生が集まり、生徒会から伝達があったり、レクリエーションを行ったりしています。今回は、委員会の委員長認証式やあいさつを見直す提案が行われています。また、素敵な挨拶を異学年や先生で行ってみる体験活動も行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月20日(水)

小学校1年

図工 読書感想画を描いています。「アパートの人々」というお話で、7階まであるアパートの各階の住人についてのお話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

図工 2年生も読書感想画を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科                        算数 分数の割り算を学習してます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 かけ算や割り算と足し算や引き算を一つの式で表すために、かけ算や割り算にカッコをつけて式を書く学習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年 

白嶺祭の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

白嶺祭の準備

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1・2年生

市の駅伝大会があり、1限後に松任総合運動公園へ出発するところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中雨が降る中、よくがんばり、男子代表の部で2位、女子代表の部で8位です! 

10月19日(火)

小学校3年

総合的な学習の時間 白嶺祭での発表に向け、これまでの学習をまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 影の学習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

植えたいさつまいもを収穫します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

国語 学んだ話し合いの方法をいかして、実際にクラスで話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

体育 キックベースをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 クイズ形式で英単語を覚えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術 石に描いた絵の作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 公民分野で自由権について学んでいます。

10月18日(月)

小学校

クラブ活動 クラフトクラブでは、絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 説明文を読み、話の要点をつかんでいます。特に、既に学んだ接続詞「つまり」や「しかし」などに注意して、大切な部分を探しています。

10月14日(木)

小学校1年 

白嶺祭の学習発表会に向けて取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

白嶺祭の学習発表会に向けて取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

道徳 心の美しさについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年 

国語 読んだ本について座談会をしています。印象に残った一部を引用して紹介したりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 内臓を守るための骨や筋肉など、体の仕組みについて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

白嶺祭の学習発表会に向けて取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 文章問題の過程と回答を端末で共有しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺祭の学習発表会に向けて取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

学校菜園で里芋やさつまいもを収穫しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

小松研修 まず自衛隊小松基地に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加賀市の中谷宇吉郎雪の科学館です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

金沢グループ研修

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

福井方面修学旅行2日目 着付け体験

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月13日(水)

小学校1年 

国語 教科書に掲載されているお話「くじらぐも」を音読劇にしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年 白嶺祭の準備をしています。これまでの取り組みを振り返っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1・2年

花いっぱい運動で地域の方に育ててもらった花を回収し、プランターの清掃をしています。育ててくださった方々にお礼を言いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

修学旅行1日目

今日から一泊二日で福井方面に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

永平寺、東尋坊の遊覧船に乗っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松島水族館へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月12日(火)

小学校3・4年

体育 ボールと友達になろうをテーマに、どうやったらボールをうまく運べるのかを話し合い、実践しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 ミシンを使って縫いものをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 ナイロンや布など、素材について話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

社会 テストが返され、復習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

美術 石の形や凹凸に合わせて、石に生き物を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 総合的な学習の時間

9月29日に「20年後のふるさとのために必要なこと守っていきたいもの」2回目の講演会を行いました。白峰で高齢者ボランティア団体を創設した永井俊朗さんをお迎えし、お話ししていただきました。生徒の感想の一部を紹介します。

にっこり20年後のふるさとを守るためには、まず「挑戦」して、自ら行動を起こさなければならないのだとよく分かりました。

にっこり自信がいつも持てず、やろうかなと思っていてもやれずにそのまま時間が過ぎてしまうことがたくさんありましたが、永井さんの話を聴いて、少し自信が持てるようになり、すごく感謝しています。

にっこりスキーができる-除雪がたいへんなど長所と課題はセットになっているという話に共感しました。

にっこり挑戦することがふるさとのためになる。

にっこり大人になっても挑戦し続けることを忘れずにしていきたい。

にっこりとても楽しい雰囲気で面白かったです。
にっこり最近の白山市、特に白峰などは人口が減って、厳しい環境にあると思います。地域を活性化させ、それでもきれいな環境も守っていきたいなと思いました。

にっこり最初の移動を含め、僕たち生徒のことをよく考えてくれてうれしかったです。

にっこり好きも嫌いも含めて、ふるさとのことが大切なので、もっとたくさん挑戦していきたいと思います。

にっこり無理にすべてを好きになる必要がないけれど、何かを変えようと思ったときには挑戦が必要だということに気づかせてもらえました。

にっこり坪田さんの時も坪田さんは色々と挑戦していたので、みんな何かしら「挑戦」しているんだなと思った。

にっこり自分の生きる道は自分で決めていいという言葉を聞いてハッとしました。自分の好きなことに次々と挑戦していてすごいと思った。
にっこりとても気楽に、けど集中して聞けました。僕は挑戦することが少し怖いです。だけど、一歩ずつでも挑戦できるようがんばりたいと思います。

にっこり挑戦することが分からないときの例で、「英語」が出てきました。私は英語に興味があるので、まず英語に挑戦しようと思いました。

にっこり話を聞いて考えているだけではふるさとは変わらないんだと思わされました。

にっこりふるさとのために何ができるのかを考えてボランティアをしたりしているのがすごいと思いました。

 

10月11日月月)

小学校1年

図工 読書感想絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数 3つの数の引き算について学習しています。ブロックを使って確認もしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 直角についてまとめの問題に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 売ること以外にスーパーマーケットでしていることについて学んでいます。最後に、端末を使い、確認問題に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数 テスト前の確認をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 概数について、先週に引き続き学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年 

算数 L字型の体積を計算する方法を発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 白嶺祭に向けて職業を調べ、端末上でまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 テスト問題の復習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 斜面上に台車を乗せて走らせた場合の、台車の速度について調べています。秒速を記録すると、時間が経つごとに台車の速度が速くなっていることに気づきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月8日(金)

生徒会による緑の募金の活動

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

算数 文章問題の解き方について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 直角三角形には直角の角があることに気づきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

キックベースをやっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学 一次関数を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年 

総合的な学習の時間 修学旅行の日程などを確認しています。来週10月13日から一泊二日で福井方面に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

感性のびのび体験推進事業と秋のジオパーク研修を兼ねて、吉野工芸の里でラブリーフレーム作りを、密を避けるため学校ではランプシェード作りを行っています。

ラブリーフレームづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランプシェードづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館の特集コーナーが秋の本に変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末、中学生の希望者は学校で英検を実施します。一次試験が通過できるといいですね。

よい週末を。

10月7日(木)

小学校1・2年

体育 色々な大きさのボールを色々な大きさの的に当てるために、どのような投げ方がよいかを考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

算数 3つの数のかけ算を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 一万の位を概数で表すルールについて学んでいます。授業の最後に、理解できているかを確認する問題をタブレット上で行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 倍数や約数を活用して文章問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

理科 水溶液の性質について確認問題に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校は中間テスト1日目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 want to について、want to eat  だけでなく want to be a soccer player  などの使い方について映像で確認しています。

 

 

 

児童が作った木の実の作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ちのよい青空です。

 

10月6日(水)

小学校1年 

算数 時計を読む勉強をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年 

英語  What do you like?  を使っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

理科 空気や水の体積が変わるかどうか、実験をして調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 角柱の体積の求め方について、模型を使って考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 物質が固体・液体・気体になった時、体積や質量はどのように変化するかを学んでいます。

10月5日(火)

小学校

白嶺っ子集会 各委員会の児童が、取り組みの振り返りやお知らせを伝えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

道徳 「ちゃんとの達人」になったら、どんないいことがあるかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

体育 棒を使って様々な動きをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

ゲストティーチャーを招いて農業について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 物語を聞き、気に入った場面を想像して描いています。頭の中でイメージしていることが絵から分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 ミシンで直線縫いや返し縫いを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 担当する掃除場所の様子を確認し、よりよい掃除の仕方を調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 拾った石の形や凹凸から、アート作品を作ります。石に下書きをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先輩達の作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2・3年

技術家庭 金沢工業大学の大学生がAIについての出前授業を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

10月4日(月)

小学校1年

生活 栗の実ととちの実を塩ゆでして食べます。とちの実は苦いということが分かったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

音楽 タン タン タタタン タタタタ ンタン と手拍子しています。最後のンタンの「ン」で「ため」をつくるのに苦戦しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期委員会決め やりたい委員について話し合って決めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 映像を見るなどして、源氏と平家の戦いについて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 移項について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 向田邦子「字のない葉書」 人物像を読み取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 慣性の法則について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行の準備 バス座席を決めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 

給食時間の音楽リクエスト こんな曲がリクエストされ、かかっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月1日(金)

小学校1年

算数 足し算引き算を練習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会の絵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

白嶺祭でどんな成果を発表するのかを話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

白嶺祭でどんな成果を発表するのかを話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年生

白峰小学校の5・6年生と山登りを通した交流に出発します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山の天候が悪かったため、途中で戻り、山頂で食べる予定だったおにぎりやカップラーメンを学校で食べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

だるまさんが転んだや鬼ごっこなどのレクリエーションでも交流しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 火成岩と鉱物という単元です。石を砕いて顕微鏡で観察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 台車におもりを付けて落とすと、台車はどのような速度で移動するのかを調べています。台車の速度は加速します。

 

 

 

 

 

 

 

 

9月30日(木)

小・中学校

白嶺交流収集会 前期生徒会役員が退任の挨拶をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期生徒会役員の認証式を行っています。中学2年生男子4名がバトンを受け継ぎます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語を教えてくれたデイナ先生が日本を離れるため、離任式を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デイナ先生との最後の授業の様子です。

小学校5年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デイナ先生、ありがとう、お元気で。

 

9月29日(水)

小学校1年

国語 「うみのかくれんぼ」という教材を通して学び、その後、自分たちの「うみのかくれんぼ辞典」をつくる準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数 数の線から増減を読み取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活 学校菜園の野菜を収穫しています。ナスやトマトが育っています。

 

小学校3年 

国語 「ちいちゃんのかげおくり」の話の中の出来事を読み取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語 好きか嫌いかを英語で聞き合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

国語 新聞の作りや工夫について、実際の新聞を手に取りながら考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

英語 夏休みの思い出について英語で話しています。When did you enjoy?   What did you eat? という質問に英語で答えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

ジオ稲刈り体験 田植えをした田んぼの稲を刈り入れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 「大人になれなかった弟たちに・・・」という作品から登場人物の思いを読み取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年

社会 リスクを冒してまで自由民権運動を行った背景について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2・3年

体育 運動能力に障害がある競技者向けに考案された障害者スポーツ「ボッチャ」にトライしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 2次関数と一次関数の接点の座標を出しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 技術作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間

「20年後のふるさと存続のために、今から必要なことや守っていきたいもの、自分達ができること ~ふるさとの強みと課題~」をテーマに、白峰在住で、地域のお年寄りを支援するボランティア団体「孫心(まごころ)隊」を立ち上げた永井俊朗さんをお招きしてお話ししていただきました。変えないために、時には変える必要があること、挑戦することが大切であることなど、ご自身の経験を元に楽しく語っていただきました。

 

 

 

 

 

 

9月28日(火)

小学校3年

理科 虫のすみかについて調べています。アリは木の下に巣を作っていたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

理科 筒に入れた玉が飛ぶ時、筒の中の空気はどうなっているのかを考察しています。空気が縮まっているなどの予想が出されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

理科 水の働きについて学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 掃除の目的や意義について考えています。また、学校の汚れている場所も考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 1次方程式について学んでいます。

 

中学校2年

理科 学んだ電流の単元を、プリントで復習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

美術 持ってきた石の形に応じて色を塗り、イメージした物に見立てます。石が何に見えるか考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期生徒会役員選挙が行われています。

白山野々市新人卓球大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 女子代表の部でベスト8、男子代表の部でベスト24に入り、2名が10月16日の加賀地区大会への出場権を獲得しています。他の選手もそれぞれにベストを尽くし、たいへん頑張っています。

9月24日(金)

中学校1年

英語 デイナ先生への手紙を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学 y=2x+3 のグラフを書くなど、一次関数について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 坂道に物体を置いた場合、どのように力が分解されるのかを図示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校 

秋のジオ遠足

晴天の下、全学年が縦割り班になり、少年自然の家のオリエンテーリング・女原コースに挑戦しています。

秋の自然を見つけることができたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな秋を見つけたのでしょうか。

来週月曜日は運動会の代休で3連休となります。すてきな休日をお過ごしください。

9月22日(水)

小学校1年

国語 音読劇の準備をしています。感情を読み取り、それを音読で表現します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 10?ー9?=3になる数式を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

英語 Do you like ~ ? を使って好きな物を聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

道徳 友達と言い争う内容のお話を通して、自分だったらどうするかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 手紙を書く準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語 物語文「星の花の降る頃に」を通して学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

学級活動 テスト勉強の計画を立てています。

 

 

 

 

 

 

 

理科 原子や電子の移動から静電気が発生することについて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 変数のとる値について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ対策で給食は黙食をしているので、中学校ではリクエストされた音楽を流しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生からのメッセージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会を終えて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月21日(火)

小学校1年

生活 学校菜園のえだまめやパプリカを収穫しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科 バッタやトンボを捕まえ、体の構造を観察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中秋の名月に合わせて、図書館前に「月」に関する本のコーナーが設けられています。

 

9月19日(日)

本日は運動会です晴れ 小学生も中学生も全力で取り組み、団結し、一人一人が主役になっています!笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会延期のお知らせ

子どもたちは運動会を楽しみに練習に励んできております。気象庁によると、明日18日(土)は昼前から午後にかけて台風が石川県に最も接近し、激しい雨が予想されています。そこで、以下のように運動会を延期します。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

①9月18日(土)は休みとします。運動会は19日(日)に延期します。
②9月19日(日)の運動会は予定通り8:30開始とします。お弁当を持たせてください。

なお、運動会の振り替え休日は9月27日(月)です。

9月17日(金)

小学校1年

算数・国語 収穫したトマトを使って数の勉強などをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 146-89をひっ算で行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 倍数の考え方を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 (12a+6)÷3 を(12a+6)×1/3 にして分配法則で計算することを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 力の合成 分散させると、力はどのように変わるのかを調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

一人で持つと0.8N、二人で持つと一人あたり0.5N 二人で持つと合計のNは大きくなりますが、一人あたりのNは小さくなることが分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会練習は最後の仕上げです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掲示物 近くで見ると運動会練習の写真ですが、離れて見ると運動会のスローガンに見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校にアサギマダラが飛んできています。

 

9月16日(木)

午前中は小中共に運動会練習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

競技を終える度に手洗いと手指の消毒を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月15日(水)

登校

検温カードを鞄の奥に入れている人は、出すのに苦労しています。検温結果を家庭で記入し、学校で結果を見せ、再度学校で検温しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

白嶺小中学校の運動会玉入れは、競技中に音楽が鳴ると、玉入れをやめて踊らなければならないというルールです。一年生は初めてなので、その踊りを練習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

英語 これは誰? Who is this? の練習をしています。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

英語 昨日食べたものを英語で聞き合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 2(X+3)  5(2a-3) など、分配法則でカッコを外して整理する計算を学び合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

運動会練習 小学生と中学生が2つの団に分かれるため、小中合同の練習も増えています。上級生が下級生に優しく教えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生が毎朝グランドの整備をしているので、いつも以上にきれいで安全なグランドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登校中にカマキリとカブトムシをみつけました。

 

9月14日(火)

小学校5年

算数 様々な数字を奇数か偶数判定することで、奇数と偶数の定義について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校 6年

算数 円周率を使った計算をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会 日本や世界から石川県にどのような食材が届いているのかを地図で示してた掲示物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会練習

密を避けながら、工夫して練習を行っています。上級生が下級生に教える場面がたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月10日(金)

小学校

団活動 空は青く、山は蒼く、美しい自然の下で活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

運動会練習 開会式のリハーサルを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学校 1年英語 日常生活で使う表現を練習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年 数学 一次関数で、Xが動いたときのYの動きを読み取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年 社会 ダイバーシティやユニバーサルデザインについて学んでいます。

9月9日(木)

小学校 

運動会団体演技練習 大きく広がって踊っています。上手になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 教科書の英文を読む練習をしています。スクリーンに映し出された英文を見て、モデルの音声を聞き、発音しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 グループごとに英語でCMを作っています。地元について、お菓子について、グループによってCMテーマを選んで作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

音楽 クラッシックについて学んでいます。かつて斬新だった和音が、時代を経て定番の和音として定着していること、YouTuberが推薦する作曲家を知るなど、様々な観点でクラッシックを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会 明治維新について学んでいます。            

中学校美術作品

中学校 美術 夏の風景を描いた作品です。

中学1年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

中学校2年

 

 

 

中学校3年

 

 

中学校 一人一研究作品

小学生に続き、中学生の夏休み制作を紹介します。

中学校1年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年

 

中学校3年

 

9月8日(水)

小学校1年

国語 読書感想文を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活 eライブラリでロボットを動かしてゴールに誘導するプログラミングを体験しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

英語 好きなものと苦手なものを、I like~.  I don't like~.と表現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小中学校 運動会

運営委員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団活動

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月7日(火)

小学校

1年 道徳 電車にお年寄りが乗ってきたら、来年の1年生にひとりぼっちのこがいたら、様々な場面で、自分だったらどうするか、どう声をかけるかを考えています。おじいさんになった先生に、ここに座っていいですよと声をかけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年 

算数 数直線について学んでいます。今日の課題を自分たちで決めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 筆算について学んでいます。商の立て方について発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 縮尺を使って校舎の高さを計算しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 1年

美術 風景画を水彩で描いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 全学年

運動会種目の確認        

 

 

 

 

 

 

 

テント設営 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクールサポートスタッフさんが食事前に毎日、ランチルームの消毒をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

校務士さんが床の汚れをとっています。     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花壇の花と、とちの木の実です。

小学校 夏休み作品展

小学校のみんなの作品を紹介します。

 

1年                                              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年                             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年

  

5年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年

 

9月6日(月)

小学校3年

社会 家の人への質問を準備しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校

運動会 団体演技練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黙々清掃 今日から縦割り清掃を再開しています。おしゃべりをせず、黙々と行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

委員会活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 

3年 英語 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会団活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

委員会活動

9月3日(金)

小学校2年 

生活 端末から動画をアップロードしたり、チームス会議を行ったりと、着実に上達しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年 

2学期に学習面や生活面で頑張りたいことを学年チームに書き込んでいます。オンタイムで共有します。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 「ずれの音楽を楽しもう」という単元を行っています。手と足でリズムをとったり、グループで手拍子をずらしたりして、「ずれ」 のリズムを感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

国語 調べたことをグループごとにまとめた動画を見合っています。

 

 

 

 

 

 

 

午後、教職員の研修を行っています。石川県が導入した校務支援システムについて勉強しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

9月2日(木)

小学校1年 

国語 夏休みの思い出を発表しています。話の内容を想像しながら聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年 

国語 漢字の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年 

英語 CANを使って、できること、できないことを聞き合っています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年 

運動会団活動 エールのセリフを考えるなど、運動会の準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年生 

総合的な学習の時間 金沢グループ研修のプランづくりをしています。コロナ対策を盛り込んで作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 電気抵抗について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年 

英語 テスト返しをしています。

 

社会 災害や防災について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

グランド裏の切り株にコアカミゴケという菌類と藻類の仲間の地衣類が群生しています。

 

9月1日(水)

小中学校、共に、GIGA端末を持ち帰って、14時30分からチームスを使って学年チーム会議を行います。そのやり方を確認するなど、事前準備を行っています。

 

先生や友達の映像や音声をオンラインで共有する「学年チーム会議」ができています。

 

小学校1年 

虫探をとるために網を振り回していますが、捕れるのでしょうか?? 

 

赤とんぼが捕れました!

捕れました!

ナナフシも捕れました!!

 

小学校3年 英語

好きな物を英語で伝えています。色を英語で言うレインボーカラーの歌も歌います。

 

小学校4年 理科

月の軌道について学習しています。

 

小学校6年 英語

 担任の先生、デイナ先生と学習しています。

 

中学校2年 理科

テストが返されています。結果はどうだったでしょうか。

 

中学校3年

運動会団活動の振り付けを考えています。小学生も踊れるように工夫しています。

 

 

端末を持ち帰ってのオンライン会議の試みは、予想外の出来事も少しだけありましたが、概ね順調に繋がることがわかりました。Wi-Fi等通信環境がない児童生徒には、事前に学校で使い方を練習したり、課題を渡したりしています。

 

 

8月31日(火)

2学期二日目、中学校はテストの二日目です。

 

小学校1年 算数

整理して数を数える学習をしています。

 

小学校1・2年 書写

 

小学校2年 

ICTサポーターさんと一緒に、家で撮影してきた自分が音読する動画をチームに投稿しています。

 

小学校3年

ICTサポーターさんと一緒に、平仮名入力の練習をしています。

 

小学校3年 算数

10000より大きい数を調べています。

 

小学校4年 国語

 読書感想文の書き方について学習しています。

書く前や書く時のポイントについて学んでいます。

 

小学校5年 算数

二等辺三角形について学習しています。

 

小学校6年 算数

大きさの違う形について学習しています。

 

小学校6年 運動会で大事にしたいことを発表しています。笑顔、一生懸命、心を込めるなどの意見が出ています。 

 

中学校1年 理科

水上置換法などの気体の集め方について学習しています。

 

中学校2年 総合的な学習の時間

金沢グループ研修を行うに当たって、どのようなコロナ対策をしながら行うのかを確認しています。

 

中学校 夏休み1人1研究の優秀賞の一部を紹介します。

 

運動会に向けてグランドの整備をしています。作業中に砂がたくさん体に付着するため、対策をして機械を動かしています。

 

児童のご家族からお花をいただきました。早速飾りました。ありがとうございます。

 

8月30日(月)

今日から2学期のはじまりです。

始業式で校長先生が、感染症対策と挑戦することの大切さについて話しています。

マスクを着用し、外した時は話をしないこと、換気と手洗いをこまめに行い、人との距離を保つという感染症対策の基本を一人一人が意識するよう話しています。

また、オリンピック女子ボクシングで金メダルを獲った入江聖奈選手が、小さい頃からあきらめずに最後までやり通してきたエピソードを通して、白嶺小中学校の皆さんも、苦手なことから逃げずに努力し、挑戦する2学期にしてほしいと話しています。

優秀な成績をのこした人たちの表彰も行っています。

 

 

 

その後、中学校は各教室で、小学校は集会で、感染症対策や生活、学習について聞いています。

 

小学校1年 

音読練習している様子を端末で自撮りするなど、端末を家に持ち帰った際の練習をしています。

 

学校園のトマトを収穫しています。

 

小学校2年

2学期に頑張りたいことを発表しています。

 

小学校3・4年

漢字テストをしています。

 

小学校5・6年

端末を使って夏の思い出を撮影した宿題を皆で共有しています。

 

図書館

防災の日に合わせて、特集のコーナーが新しくなっています。

 

夏休みの作品

小学校

 

中学校

小学生はもちろん、中学生の作品も本当にレベルが高く、驚きました。

 

明日から2学期

明日から2学期です。
ご存じの通り、県内でも新型コロナウイルス感染症の感染拡大が収まっていない状況です。2学期はこれまで以上に感染症対策を意識し、取り組んでいきます。
学校での取り組みやご家庭で取り組んでいただきたいことは、明日配布する予定のおたよりを通してお知らせいたします。

なお、白山市教育委員会より、児童生徒の皆さんには主に「心配や不安な気持ちになった場合」について、また、保護者の皆さんには主に「お子さんへの心のケア」についておたよりが届いていますので、掲載いたします。

登校に不安を感じる場合は、欠席をしても欠席扱いとはしません。学校にご相談ください。

小学校のみなさんへ.pdf

中学生のみなさんへ.pdf

保護者のみなさまへ .pdf

 

教職員は夏季休業中、研修や学校の整備に取り組んできました。

 

一人一台端末を使って児童生徒の考えを繋げるソフトウエアの使い方を学んでいます。

 

校務支援システムの使い方についてオンライン研修を受けています。

 

運動場の整備をしています。

 

コロナ対策をしながら、学びの多い2学期にしていきます笑う