6
0
8
6
2
2
学校ニュース
学校ニュース
PTA奉仕作業(7月6日)
暑い中100人弱の保護者の方々にご参加いただき、グラウンドやフェンス、門等の校舎周りの除草作業を行っていただきました。おかげで草に覆われ、うっそうとしていた箇所がさっぱりとしました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
不審者対応避難訓練(7月3日)
不審者が学校に入ってきたと想定しての避難訓練を行いました。子どもたちは不審者がいる場所から離れ、できるだけ鍵の掛かる部屋に閉じこもって息を潜める練習をしました。その後、体育館に異動して七尾警察署の方から登下校中に不審者に出会ったらどうするかを教えていただきました。
4年生 総合的な学習発表会(7月1日)
4年生が1学期に調べた「東湊小学校のひみつ」について全校児童に向けて発表しました。3択クイズを入れて、聞き手が楽しめる工夫がありました。昔の学校の人数や校歌の作詞作曲者など、みんなが知らなかった東湊小学校のことをたくさん教えてもらいました。
交通安全教室(6月19日)
育成委員会の方々に計画準備していただき、七尾警察署の方をお招きして交通安全教室を行いました。正しい自転車の乗り方や横断歩道の渡り方などの学習をしました。
プール開き(6月12日)
長休みに代表委員会の児童と校長、担当とでプール開きを行いました。さっそく暑い毎日が続き、いろいろな学級でプールを使用しています。水と仲良くなって少しでも泳力が伸びるといいですね。