学校ニュース

学校ニュース

5・6年 プール掃除(6月9日)

今年もプールを気持ちよく使うために、5年生と6年生がプール掃除をしてくれました。泥がたくさんたまっていたプールも一生懸命に掃除をしてもらったおかげでピカピカになりました。プール開きが楽しみです。

4年生 能登島ガラス美術館鑑賞(6月2日)

4年生が能登島ガラス美術館を見学しました。多くのガラス製の美術品を鑑賞した後、一人一人がオリジナルのガラスコップを作りました。大事そうに持って帰り「自分たちで作ったよ!」と楽し気に報告してくれました。これから夏に向かいますが、自分の作ったコップで飲むジュースはさぞかし美味しいことでしょう。

6年生 連合運動会(5月31日)

晴天の下、七尾市小学生連合運動会が行われ、本校の6年生も参加してきました。種目は全員が出場する100m走、選抜の走り幅跳びと400mリレーです。子どもたちは自分の記録に挑戦し、精一杯がんばった様子でした。また、友達を一生懸命に応援する姿も輝いていました。

6年生 墨絵教室(5月29日)

橋元先生をお招きして墨絵教室を行いました。墨をするところからスタートし、墨の濃淡を組み合わせながら絵を描いていく表現方法を学びました。最終的には長谷川等伯の絵などを模写して一人一枚の絵を仕上げました。初めてにしては上出来で、子どもたちも満足気でした。

6年生 長谷川等伯展を鑑賞(5月22日)

七尾美術館で開催されている長谷川等伯展を6年生が鑑賞しました。長谷川等伯の絵についての説明や育ってきた環境などについても教えてもらい、七尾が誇る絵師について少し詳しくなりました。