学校ニュース

学校ニュース

6年生 短歌教室(5月25日)

県歌人協会の方をお迎えして、6年生対象の「短歌教室」を行いました。短い時間でしたが、全員が自分の経験をもとにしたオリジナル短歌をつくることができました。最後の振り返りには「短歌のきまりやコツがわかった。」「いろんな発見ができて楽しかった。」「短歌ができてめっちゃうれしかった。」などほどんとの子が前向きな感想を書いていました。

2年生 サツマイモの苗植え(5月18日)

晴天の下、サツマイモの苗植えをしました。子どもたちは学校近くの畑まで歩いていき、地域の方のご協力をいただきながら、たくさんの苗を植えることができました。秋の収穫が楽しみですね。

6年生 スマホ・ケータイ安全教室(5月17日)

NTTドコモの方に来ていただいて、6年生対象にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。ほとんどの子が友達同士でメール等のやり取りをしたことがあり、SNSによる危険やその回避の仕方、モラルをもって使うことの大切さを学びました。便利なツールとして、使う場合は正しく安全に使ってほしいと思います。

 

 

PTA交通安全教室(5月15・16日)

PTA育成委員会の事業で「交通安全教室」を行いました。七尾警察署と七尾自動車学校の職員の方に準備等をしていただき、子どもたちは実際に横断歩道を渡ったり自転車に乗ったりしながら、自分の身を守る大切なポイントを教えていただきました。お世話いただいた育成委員会の皆様、ありがとうございました。

5年生 田植え体験(5月12日)

5年生が学校近くの田を借りて田植え体験をしました。田に入ったときはぬるぬるとした泥の感触に歓声(?)を上げていましたが、後半に行くに連れ、だんだん慣れて植えるのも上手になっていました。お世話していただいた方の好意で田植え機にも乗せてもらい大喜びの5年生でした。