Address : 〒929-1312 石川県羽咋郡宝達志水町上田キ50 Tel : 0767-28-2101 Fax : 0767-28-4313
HP-Address : https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/houdae/home E-mail : web-hos@hodatsushimizu.jp
☆平日の勤務時間は、8:10~16:40となっています。電話でのご連絡の場合は、この時間帯でお願いいたします。
☆平日の時間外・土日・祝日に連絡がある場合は,町役場(29-3111)へおかけください。
☆登校日の欠席連絡は、マチコミメールでお知らせください。
活動の様子
New 2月13日 スポチャレいしかわ!!!
スポチャレいしかわの取組が大詰めです。本校の現在の記録とメダル獲得種目は以下のようになっています。種目ごとに、学年、ベスト記録(県内順位)、獲得メダルの順に記載しています。現在メダル数は10、トップ10は4種目です。すべての学年で1個以上のメダルを獲得しています。
<シャトルボール>
1年 53回( 51位)ブロンズ
2・3年 124回( 8位)ゴールド
4・5年 134回( 6位)ゴールド
<8の字>
1年 142回( 13位)ゴールド
2・3年 224回( 25位)ゴールド
4・5年 254回( 34位)シルバー
6年 249回( 67位)ブロンズ
<長なわ>
1年 85回( 2位)シルバー
2・3年 98回( 2位)シルバー
<40m>
1年 13秒2( 44位)
2・3年 11秒5( 31位)ブロンズ
New 2月10日 1年 キメポーズいろいろ!!!
いよいよ今週末に「6年生を送る会」が行われます。各学年の最後の追い込みです。写真は1年生の出し物の練習の様子です。それぞれのキメポーズに個性が出ていて可愛らしいですね。
New 2月10日 2・3年 学習リーダーを中心に!!!
本校では学習リーダーが授業の中心になって活躍しています。押水小学校でも積極的に勉強に取り組んでほしいと思います。
New 2月10日 2月の「つながる木」は?
2月の「つながる木」は6年生へのメッセージです。6年生を送る会の際にぜひご覧ください。
重要【お知らせ】宝たち検定チャレンジ(検定料の補助申請をお忘れなく)!
昨年12月「宝たち検定チャレンジ」の表彰式がありました。3学期はもっとたくさんの児童に挑戦してほしいと思います。お家の方から子どもたちへの励ましの声掛けをお願いいたします。
////////////////////////
①該当者は、合格証明書(コピー)を提出願います。(対象は、漢検4級以上、その他は5級以上)
②検定料の補助については、3学期の〆切が3月18日(火)となっていますので、それまでに申請していただきますよう宜しくお願いいたします。なお、申請はこちらは、合否は問いません。(英検、漢検、数検、理検。何級でも申請可。英検は英検Jr.を含む。)
宝達志水町では、英語検定や漢字検定等の受験料の補助制度があります。小学生でも英検資格を取る子どもたちが増えてきています。ご活用いただきますようお願いいたします。
本ホームページの学習支援のコーナーには、英語検定等各種資格の関連ホームページへのリンクも作成してありますので、そちらもご覧ください。
※「宝たち検定チャレンジ」チラシ ⇒ こちら
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |