活動の様子

活動の様子

花丸 New 6月20日 対話トレーニング中です!

授業中の対話の質を上げたり、意欲を向上させたりするために「対話トレーニング」に取り組んでいます。学年に応じたテーマを設定するなどの工夫をしています。今日の4・5年生・ひだまり学級の子どもたちは、「クーリングシェルター」の動画を視聴したあと意見交換していました。

 

お知らせ New 6月20日【SDGs】「宝(たから)プロジェクト」進行中!

本校では、今年度全学年で「宝(たから)プロジェクト」に取り組むことになっています。簡単に言うと、「学校や地域の良さを再認識するとともに、他校等の外部に発信する」活動です。進行状況はホームページや各種お便りでお知らせいたします。

※28日(金)、「宝プロジェクト〜クリーン大作戦 IN 今浜海岸〜」を実施予定です。

情報処理・パソコン New 6月20日 そよかぜ学級 プログラミングの学習に挑戦!

そよかぜ学級の子どもたちがプログラミングの学習に取り組んでいました。講師の先生はICTサポーターの髙木さんです。教材のアプリは「Scratch(スクラッチ)」です。コマンドブロックを組み上げて、キャラクターを思いどおりに動かすことができるかチャレンジしています。HPの学習支援のコーナーにもリンクが張ってありますので、興味にある方はアクセスしてみてください。