2024年1月の記事一覧
【茶道部】稽古始め
こんにちは。茶道部です。今年もよろしくお願いします。
15日(月)は稽古始めでした。
先生が用意してくださったお花はユキヤナギとスイセン。どちらも春を連想させてくれるとてもかわいらしいお花です。
お菓子は花びら餅。こちらは宮中由来の新年を祝うお菓子で、裏千家家元の初釜でも用いられているこの時期限定の特別なお菓子。
茶道をしていると、点前や作法だけでなく、このような普段の生活ではなかなか見聞きできない文化や風物を知ることができるので本当に世界が広がりますよ。
お点前は棚を使ったお稽古が始まり、皆真剣そのもので取り組んでいました。
皆でいつも通りのお稽古ができ、日常を送ることができる幸せをかみしめながら、今年もお稽古に励んでいきたいと思います。
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
1
8
2
4
3