ブログ

1月の学校の様子

3学期スタート 1月9日(火)の学校の様子です

1月学校だよりです。どうぞご覧ください。

R6-1月号条南小学校だより.pdf

条南っ子の皆さんが元気に登校してくることを待っていました。龍のようにぐんぐん成長していきましょう。

↓3学期の始業式を行いました。3学期は「自分から大作戦!」鯉が登竜門で龍になったように、努力を惜しまず、なんでもかなう龍の玉をゲットしましょう。

↑まずは、「早寝、早起き、朝ごはん」これが活力の源です。

↑生活のお話では、あいさつの例を先生方が劇をして、みんなに見てもらいました。出会った人に挨拶をして、みんなで明るい3学期にしていきましょう。

↑学習のお話は「大きな声で話そう」です。先生クイズに大きな声で答えていました。そうそう、その調子、大きな声を出す練習を毎日していきましょう。

↑最後は冬の安全のお話です。雪が降ったときは、用水は分かりにくくなります。近寄らないでください。車も急には止まれません。飛び出しは絶対にしないでください。そして、地震が起きたときの命を守る安全行動について確認しました。しゃがむ、隠れる、火を消す、塀や窓など、崩れやすいもの離れるなどです。

その後は全校のみんなで声高らかに校歌を歌いました。

3,4時間目は校内書初め大会を行いました。今年の字の上達と学業成就を願って、真剣にとり組んでいました。

↓6年生 小学校最後の書初めです。夢に向かって挑戦してください。

↓5年生 新しい風 今年最高学年という新しい風にのって、どんどん成長してください。

↓4年生 明るい心 明るい心で、前向きにとらえ、毎日を過ごしていきましょう

↓3年生 友だち 友だちをたくさん作って、仲よく過ごしてください

↓2年生は硬筆です フエルトペンでは「元気にあいさつ」と書きました。挨拶をして、心のリボンをつなげましょう

↓1年生 硬筆です。フエルトペンでは「ふじ山」と書きました。目標を高くもって、勉強に励んでください。