2月の学校の様子
2月9日(金)の学校の様子です
↓大谷グローブ野球教室、今日は3年生でした。6年生代表が3年生に呼びかけてキャッチボールを行いました。3年生も野球を楽しむことができました。
↓1年生が年長さんを招待して「たのしい えがお ともだち いっぱい がっこう たんけん 集会」を開きました。ようこそ条南小学校へ、もうすぐご入学ですね。小学校でたのしいおべんきょうやうんどうをたくさんしましょうね。みなさんの入学を心待ちにしています。
↓初めの言葉、大きな声で、とてもりっぱでした。
↓学校クイズ、自分たちで考えて大きな声で問題や答えを伝えることができました。
↓お勉強紹介、各教科の学習についてグループごとに具体的にお伝えしていました。音読や計算の披露、こま、あやとり、お手玉の披露、楽器紹介、絵の具の使い方、縄跳びの技の披露等、よくグループ練習して息もぴったりでした。
↓そして学校探検です。年長さんを一人ずつお呼びして、手をつないで探検しました。
↓1年教室で机に向かってお勉強体験をしました。
↓体育館に戻って、感想をお聞きしました。年長さんは、たくさん手を挙げて感想を伝えてくれたので、1年生もうれしくなりました。
↑4年理科 水を熱し続けると、どうなるか実験しました。
↑3年図画工作 6年生のことを思いながら、詩を読んで思いついたイメージを絵に表しました。
↑6年外国語 どんな部活をしたいかな What club do you want to join ? さらに詳しくするために、理由を付け加える言い方を学びました。
↑5年算数 半径の長さだけでかいた図形は、正六角形と言えるのかな?コンパスや物差しを使ってきちんと作図することはICT機器が発達しても大切な技能です。
↑5年社会 自然災害を防ぐにはどうしたらよいか 自分たちでテーマを作り、伝え方も選び、ゴールを目指して調べ、結論を導いています。
↑4年 ICTサポーターの先生とプログラミングの学習です。
↑今日は、ナン、キーマカレー、オムレツ、フルーツポンチでした。今日の給食をみんな楽しみにしていました。
2月8日(木)の学校の様子です
↓2年生道徳「なまけ忍者」の教材文を読んで、なまけ忍者が出てきたらどう思うか話し合い、なまける心にどうしたら打ち勝てるか考えました。道徳の授業を楽しんでいる様子がうかがえました。
↓昼休みは「なかよしタイム」、縦割りのなかよし班みんなで遊びを楽しみました。津幡かるたやトランプ、風船バレーに新聞紙を使ってゲームなど、6年生がリードして遊びを進めてくれました。各学年はめあてをもって参加しています。最後にそのめあてが達成できたか、振り返りました。
↑津幡かるたも盛り上がっています。
↑今日の給食は和食でした。ぶりの照り焼き、甘酢和え、けんちん汁で野菜も豊富ですし、魚も栄養がたっぷり詰まっていて、おいしくいただきました。
2月7日(水)の学校の様子です
さわやかなあいさつ運動を行っています。全校のためにありがとう。
↓6年 遺族会の語り部の岡西さんがご来校くださり、戦争中、戦後の世の中で見聞きされたことを語ってくださいました。平和の世の中をこれからも続けていくために、これからの社会を創っていく子供たちに知ってほしいこと、考えてほしいことを語ってくださいました。配給チケットや赤紙を見せていただきました。
↑約1時間、6年生は集中して聞き入っていました。平和な世の中を創っていくのは、自分たちであるというという思いをもったことでしょう。貴重なお話をありがとうございました。
↑1年音楽 手遊び歌「おちゃらかほい」を歌いながら遊びました。楽しそうでした。
↑高学年の郡市作品展が本校で行われています。どうぞご覧ください。
↑今日の給食は、ハンバーグの和風ソース、かほっくりサラダ、白菜の味噌汁でした。かほっくりサラダにはチーズも入っていて、マイルドでした。
2月6日(火)の学校の様子です
↓6年生は津幡南中学校を訪問させていただきました。中学校の授業を参観させていただき、その後、中学2年生の代表の皆さんから、中学校生活について教えていただきました。
初めに中学校の校長先生から、「集団にはルールがあります。自分と考え方や意見が違うからと言って、嫌いになってはいけません。真面目に頑張ろうとする人が堂々と胸を張って生活できるように一丸となって取り組みます。夢や希望をもって、残りの小学校生活を全力で取り組み、できるだけ力を付けて、安心して、津幡南中学校に来てください。」とのお言葉をいただきました。
↑中学校の美しく力強い校歌を聴かせていただきました。
↑条南小学校の先輩方が、大いに活躍していました。給食の時間は小学校よりも短くなります。
↓百人一首大会もあるそうです。英語の単語テスト、漢字の単語テストも度々あり、基準の点数に届かなければ、再テストもあるそうです。運動会は6つのチームに分かれて競い合うそうです。
↓部活動の紹介もしてくださいました。ソフトボール部では希望者4名も体験させていただきました。条南小男子に指名をいただきました。
↓バドミントン部、力強い打ち合いや巧みな技を披露してくださいました。野球部、キャッチボールはとても速く、全国2位に輝いたそうです。美術部、あっという間に音楽に乗って素晴らしい作品が目の前で出来上がりました。
↓小学生からの事前の質問に中学2年生が答えてくださいました。その後、〇×クイズを楽しみました。
↓お礼の言葉、今年は条南小学校が述べました。自分が感じたこと、卒業に向けて今、「凡事徹底」と「いつでもどこでも誰にでも挨拶」を頑張っていること、そして、不安が楽しみに変わったことをお礼と共にお伝えさせていただきました。堂々と自分の思いを述べることができました。
↓津幡南中学校の生徒の皆さんは、今日のためにたくさんの準備をされたことと思います。おかげで、6年生は、中学校生活が楽しみになりました。ありがとうございました。
↓もうじきこの学びやを巣立つ6年生です。あと、26日、全力で力を付けて、巣立ってください。
↓5年生が朝、除雪を手伝ってくれました。在校生のリーダーとして、しっかりバトンを受け継ごうと自覚を高めて、学校生活を送っている5年生です。美しい歌声が響いていました。自分たちで振り返りをして、より成長しようと学年の心を一つにしています。
↓今日の給食は中華料理です。
↑キムたくチャーハン、チャプチェ、餅入り中華スープでした。おいしくいただきました。
2月5日(月)の学校の様子です
6年生の代表の人たちが、大谷グローブを使っての野球教室を昼休みに開いています。今日は4年生対象の野球教室でした。6年生が優しく教えてくれますので、女子も遠慮なく参加して「野球しようぜ!」次回は、2月8日の木曜日に第2回の大谷グローブ野球教室が開かれます。お楽しみに。
↓6年人権教室 地域の橋口先生が講師となって、卒業前に6年生に授業をしてくださいました。これから生きていくうえで、どこかで「挫折」を味わうこともあるでしょう。そのような時に、乗り越える勇気を学ぶ授業です。ぜひ今日の授業で考えたことをこれからの人生に生かしてほしいと思います。
↑佐藤(旧姓谷)真海さんがどのように挫折を乗り越えていったか、一緒に考えました。
↑今日の給食は、鶏肉のゆず照り焼き、花野菜のおかか和え、豆腐とふかしの味噌汁でした。立春となり、春色のメニューです。
℡ : 076-288-8871 Fax : 076-288-8872
mailto : jounan-es@m2.spacelan.ne.jp