令和5年度 河北台中学校のようす

令和5年度 河北台中学校のようす

創立記念式・さわやか賞授与式

 本日、創立記念式および全校集会を行いました。創立記念式では、校長先生から河北台中学校が創立67年であること、河北台中の歴史、過去を振り返り将来への抱負と決意する機会にしてほしい、との話がありました。全校集会では、「昨日の文化祭では、学年・学級の成長を見ることができた。この達成感や自信をこれからにつなげてほしい。」と生徒の頑張りをほめていただきました。生徒会とジュニアボランティアグループmyanからのお知らせとして、それぞれ地域清掃参加と赤い羽根募金の協力の呼びかけがありました。

 全校集会の後に、前期さわやか賞の授与式が行われました。「さわやかな挨拶」「率先垂範の行動」「周囲への気配り」など、日常の何気ない行動ですが、一人一人の行動はこの河北台中学校をより良い方向に導いてくれました。みなさんの行動に対して心から感謝します。ありがとうございます!今回19名の生徒がさわやか賞を受賞しました。今後も河北台中学校の生徒が、自分で考えて何か行動できるそんな人になってほしいと願っています。

 

文化祭「全力投球」

 今年の文化祭のテーマは「全力投球」です。生徒一人一人が力を出し合い全力投球していこう、という生徒会執行部の願いが込められています。

 文化祭では、吹奏楽部の演奏、合唱コンクール、各学年の総合的な学習の発表、生徒会の劇などがありました。合唱はどのクラスも大変上手で、特に3年生は圧巻の合唱を披露してくれました。総合の発表も各学年の工夫が見られました。3年生は平和学習で作成した平和の詩を群読で披露し、感動を呼びました。

 来場された保護者の方からは、「子ども達が頑張って歌っていて素敵でした。」「合唱がどのクラスも上手で感動をもらいました。」「総合の学習の発表は、まさに今起こっている事柄に関することで聞き入りました。」など、大好評の感想をたくさんいただきました。生徒達も、やり切った表情でエンディングを迎えていました。今日の経験をこれからの学校生活につなげていってほしいと思います。

 

【合唱コンクール結果】

 最優秀賞

 1年2組「絆」

 2年3組「いのちの歌」

 3年3組「翔る川よ」

 

ハッピーハロウィン!あいさつ運動

 清活委員会では、あいさつ運動を行っています。今日は清活委員の3年生がハロウィンにちなんだ仮装をして、「おはようございます!」「ハッピー ハロウィン!」と、全校生徒のみなさんに元気なあいさつをしました。登校する生徒たちも、仮装した姿を見て笑顔であいさつをしていました。

 ALTのモーリー先生も、進撃の巨人の調査兵団の仮装をして、生徒たちを楽しませてくれました。休み時間には、生徒たちがやってきて、「トリックオアトリート!」と言うと、モーリー先生からかわいらしいシールをもらっていました。 

文化祭の準備

 11月1日(水)の文化祭に向けて、学年ごとに掲示物の作成や講堂での発表リハーサルなどを行いました。

 1年生は「防災学習」、2年生は「SDGs」をテーマにして、これまで総合的な学習の時間で学んだことを掲示物にしています。3年生は、1年生から取り組んできた総合的な学習の集大成をステージ発表で披露します。各学年の掲示物は文化祭当日に講堂ホワイエに掲示しますので、ぜひご覧ください。

 

 

かほく市生涯学習フェスティバル

 10月28日(土)・29日(日)は、かほく市生涯学習フェスティバルが河北台中学校講堂・地域交流棟・体育館等で行われています。体育館には、生徒の絵と習字が展示されており、素敵な作品を多くの方に見てもらっています。