令和5年度 河北台中学校のようす

2022年9月の記事一覧

合唱コンクールに向けて

 昨日は天候に恵まれ、大変素晴らしい体育祭が実施できました。3年生のリーダーシップにより、どの団もまとまりがあり、応援合戦も工夫を凝らしたものになりました。

 さっそく本日の授業から11月2日(水)に予定されている「合唱コンクール」に向けて、練習が再開されました。疲れがあるであろう3年生ですが、朝からしっかり声が出ていました。

 また2日(日)は、吹奏楽部が福井県立音楽堂で行われる「中部日本吹奏楽コンクール」に出場します。

 頑張れ、河中生!

 

体育祭を行いました

 本日、快晴の中、体育祭を行いました。

 体育祭スローガン「百花繚乱」のもと、執行部、各委員会、応援リーダーが中心となり、体育祭を盛り上げました。生徒のみなさんは全力で楽しむことができたと思います。最高の思い出を作ることができましたね。

【結果】

 総合1位 黄団(1-3、2-3、3-1)

 総合2位 赤団(1-2、2-2、3-3)

 総合3位 青団(1-1、2-1、3-2)

 

 団旗   最優秀賞 青団

 応援合戦 最優秀賞 黄団

 

 

体育祭予行を実施しました

 天気が心配されましたが、涼しい気温の中、体育祭予行が実施されました。本日の予行の目的は、①招集と整列②入場の仕方③退場時のうごきの確認でした。どの学年もスムーズに動くことができ、20分ほど早く終わることができました。

 いよいよ明日は、本番となります。天気も晴れの予報となっています。各団それぞれのパフォーマンスを思い切り発揮してほしいと思います。頑張れ、河中生!

 保護者の皆様、地域の皆様、開会式は、8:20からです。お時間がありましたらぜひグラウンドにお越し下さい。

 

教育実習生南先生の研究授業

 本日、9月8日(木)から教育実習生として実習を行っている南良香先生(担当教科:養護)の研究授業が1年1組で行われました。「生殖機能の発達」の授業を行いましたが、生徒にとっては初めて聞く言葉が多く、難しい本時の時間ではありましたが、生徒が興味を引くような教材を準備したり、イラストが入ったプリントを準備したりといろいろな場面で工夫がありました。

 南先生の教育実習は30日(金)で終了となりますが、29日(木)の体育祭を生徒とともに楽しんでほしいと思います。

テント張り

 いよいよ体育祭本番まで2日となりました。今年も各学級に2張りずつのテント、合計20張りのテントを準備しました。昨日の放課後、各部活動の部員が中心となって設営することができました。生徒のなかには初めてテントを張るという生徒や、紐を縛るところが高くおんぶをして縛る姿も見られました。各部活動のみなさん、本当にありがとう!

体育祭練習Part③

 さわやかな秋空の下、体育祭練習が実施されました。今日は、ボール運びと障害物競走の種目別のリハーサルを実施しました。

 各団の応援練習では、応援リーダーがどのように伝えれば動いてくれるのか?イメージしていた体系とは違う、など苦労している様子が見られました。上手くいくこともいかないことも生徒の力になっています。

 明日は雨が降りそうですが、29日の本番は、お天気になりそうです。

 

団合同の体育祭練習が始まりました

 今日も涼しい気温の中、体育祭練習が実施されました。今日からは、団合同の練習と各種目別のリハーサルを実施しました。初めての団練習ですが、3年生を中心としてどの団もまとまりある活動をしていました。

 29日の本番は、お天気になりますように~。

 

テント搬入

 いよいよ来週29日(木)の体育祭に向けて、準備が始まりました。昨日、各団や本部などに使用するテントをかほく市から借りてきました。例年、先生方でトラックから下ろす作業をしていたのですが、通りかかった生徒10人が「やります!」と言い手伝ってくれました。通常1時間以上かかる作業ですが、みなさんのおかげであっという間に終わりました。

 10人の生徒、本当にありがとう!

 

団旗が完成しました

 夏休み中から製作をしていた各団の旗が完成しました。どの団の旗にも体育祭成功への熱い思いが込められています!

 青団は「龍躍鳳鳴(りゅうやくほうめい)」才能溢れた青団は、竜巻にのる龍のように優勝に向かって突き進みます!

 赤団は「気炎万丈(きえんばんじょう)」尽きることない情熱で他の団を圧倒し、どの競技でも全員が主役になるような楽しい体育祭にします!

 黄団は「捲土重来(けんどちょうらい)」3年生と応援団が中心となり、全員が何事にも一生懸命取り組み、優勝を目指します!

 団旗の審査は、来週28日(水)の帰りホームで実施します。

 

体育祭練習が始まりました

 大型の台風14号の影響が心配されましたが、かほく市の小中学校9校は通常通りの日程で授業が行われました。

 本日、1年生は学年種目の「Win the game~救急大玉運び~」の練習を実施しました。大玉を担架に乗せて2人で運ぶシンプルな競技ですが、2人の走るスピードが合わず大玉が担架から落ちたり、何回か練習が必要のようです。

 明日から、29日の本番に向けて団練習が開始されます。

 

吹奏楽部定期演奏会

 第14回河北台中学校吹奏楽部定期演奏会が河北台中講堂にて行われました。

 保護者や地域の方々、本校生徒や卒業生など、大変多くの方に来場していただきました。

 趣向を凝らしたプログラムで、10月2日の中部日本吹奏楽コンクールで演奏する曲をはじめ、1年生による演奏や劇を交えた曲などもあり、会場を沸かせました。合間には、3年生が1年生の時のなつかしい映像も流れ、大変楽しい時間を過ごすことができました。

新人大会2日目結果(バスケットボール、バドミントン)

 河北郡市中学校新人体育大会2日目です。今日は、バスケットボール競技とバドミントン競技(個人)が行われました。結果は次の通りです。

 

【バスケットボール】4位

 3位決定戦で惜敗
 河北台中41-45津幡南中

 

【バドミントン】

 個人

 男子シングルス
  中本 直さん ベスト8
 男子ダブルス
  吉田 隼都さん・高松 流駆さん ベスト8
  岡島  珀さん・東  龍月さん ベスト8
 女子シングルス
  山口  藍果さん 3位

新人大会1日目結果③(陸上競技)

新人大会1日目結果の続きです。(陸上競技)

 

【陸上競技】

 男子共通100m  7位 塩崎  航大 さん
 男子1年100m  4位 髙田  創太 さん
 男子共通110mH 2位 髙田  創太 さん
 男子共通1500m 3位 澤野  勇人 さん
 男子共通3000m 2位 澤野  勇人 さん
 男子共通走幅跳   2位 今井 孝太朗 さん
 男子共通砲丸投   3位 塩崎  航大 さん
           8位 和泉  豪志 さん
 男子共通走高跳   2位 今井 孝太朗 さん
 男子共通4×100mリレー 4位
  今井孝太朗さん、髙田 創太さん、塩崎 航大さん、澤野 勇人さん

 女子共通100m  2位 三上 芙多葉 さん
 女子1年100m  1位 能口  心和 さん(大会新)
           4位 林   優夢 さん
 女子共通100mH 2位 三上 芙多葉 さん
 女子共通200m  1位 能口  心和 さん
           5位 林   優夢 さん
 女子共通800m  8位 奥田  珠樹 さん
 女子1年800m  2位 加々美 青葉 さん
 女子共通1500m 4位 加々美 青葉 さん
 女子共通砲丸投   2位 吉田   結 さん
           4位 奥田  珠樹 さん
 女子共通走高跳   2位 谷川  琴美 さん
           3位 吉田   結 さん
 女子共通走幅跳   6位 谷川  琴美 さん
 女子1年走幅跳   2位 山本 加里菜 さん
 女子共通4×100mリレー 1位
  三上芙多葉さん、能口 心和さん、林 優夢さん、加々美青葉さん

新人大会1日目結果②(柔道、男子卓球、女子卓球、バドミントン)

新人大会1日目結果の続きです。(柔道、男子卓球、女子卓球、バドミントン)

 

【柔道】団体3位

 

【男子卓球】団体5位

 

【女子卓球】団体4位

 個人 北出 真緒 さん ベスト16

 

【バドミントン】団体3位
  河北台中宇ノ気中
  河北台中内灘中
  河北台中高松中
  河北台中津幡中
  ※明日は個人戦です。健闘を期待します!

新人大会1日目結果①(野球、バレーボール、ソフトテニス、バスケットボール)

 本日より、各会場で河北郡市中学校新人体育大会が開催されました。

 1日目の結果は下記の通りです。(野球、バレーボール、ソフトテニス、バスケットボール)

 

【野球】1回戦惜敗
 河北台中0―2高松中

 

【バレーボール】準優勝
 河北台中2-0津幡中
 河北台中2-0内灘中
 河北台中1-2宇ノ気中

 

【ソフトテニス】団体3位
 予選リーグ
  河北台中0-3高松中
 決勝トーナメント
  河北台中2-1津幡中
  河北台中0-3津幡南中

 個人 髙野 奈菜さん・坂口 愛弥さんペア 7位

 

【バスケットボール】3位決定戦へ(明日)
 河北台中57-55宇ノ気中
 河北台中27-74津幡中

 

定期演奏会に向けて

 吹奏楽部が18日の定期演奏会に向けて練習しています。本番が近いということで、練習にも熱が入っています。また、1年生にとってはデビューの日となります。

 生徒、保護者、地域のみなさま、ご来場をお待ちしています。

 なお、生徒のみなさんは、当日は制服で来るようお願いします。

 

【第14回河北台中学校吹奏楽部 定期演奏会】

 9月18日(日) 開場13:30 開演14:00

 場所:河北台中学校講堂

 曲目:梁塵秘抄~熊野古道の幻想~

    鎌倉殿の13人

    ブラザービート ほか

 ※入場無料

 

さつまいも掘りをしました

 6月中旬に、「美味keco菜園」の高橋恵子さんのご指導により、学校の裏の高橋さんの畑にさつまいもの苗植えを行いました。

 その畑のさつまいもが大きく実り、本日さつまいも掘りを実施しました。今年の出来は大変良く、虫に喰われることもなかったとのことです。掘ったさつまいもは、1ヵ月ほど新聞紙に包んでおくと甘くなるそうです。また、さつまいもの葉っぱは、乾燥させてお茶にすることもでき、茎は煮物にしても美味しく食べることが出来るそうで、捨てる部分がない万能な野菜です。

郡市新人大会激励会

 17日から始まる「郡市新人大会」と10月2日に福井県で開催される「中部日本吹奏楽コンクール」の激励会を行いました。

 新チームでの初めての公式戦を迎えるということで、選手のみなさんは緊張した様子でしたが、どの部活動も力強く意気込みを述べてくれました。

 全校生徒によるエールや生徒会長の大下さんの激励の言葉の後、校長先生からは、「試合中勝っていても終わるまでは油断しないこと、負けていても最後まで絶対あきらめず強い気持ちで闘うこと」と激励の言葉をいただきました。

 最後に、選手を代表してバドミントン部キャプテンの岡島さんからお礼の言葉がありました。

  河北台中すべての生徒の健闘を祈っています!

 新人大会のお知らせはこちら → 新人大会の案内

モーリー先生のアメリカのお友達との交流会

 本日の15時から、ALTのモーリー先生の企画で、アメリカに住んでいるモーリー先生のお友達3人と河北台中の生徒によるオンライン交流会を行いました。

 現地との時差は14時間あり、アメリカの時刻は夜中の1時です。いつもなら寝ている時間ですが、交流会のために起きてくれていたそうです。

 当然、すべて英語による会話でしたが、生徒たちはモーリー先生のお友達の話していることをちゃんと理解している様子でした。生徒たちも、アメリカの生活についての質問などをして積極的に交流を図っていました。みなさん楽しい時間を過ごすことができましたね。

 

団対抗“読書玉入れ”

 「読書の秋」のイベントの一つとして、9月5日(月)から21日(水)まで「団対抗 読書玉入れ」が行われています。1学期の貸出冊数が昨年度に比べて低下しており、本校の学校図書館司書の南さんが、生徒にたくさん本を読んでほしいという思いで考案した取組です。本を借りると自分の団にシールを貼っていくというもので、昼休みの図書館は1学期より賑わっています。

 

3年生 総合の様子

 本日3年生の総合的な学習の時間において、「明日からみんなも伝えるプロ!」と題して授業が行われました。講師はSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の森川さんと合谷さんのお二人で、東京とリモートでつなぎながらの授業となりました。

 講師のお二人からは、「プレゼンテーションは話すことが目的でなく、聞き手に伝わることが重要」「聞き手に伝えるためにはストーリー(構成)や統一感にこだわることが大切」など、プレゼンテーションの資料作成のポイントについて、問題演習を交えながら教えていただきました。

  なお、3年生は本日の授業に続き、10月3日(月)には「伝わる話し方」をテーマにNHK金沢放送局から鈴木貴彦アナウンサーをお招きして講義をしていただく予定です。

 

横断幕が掲げられました

 国道沿いのネットに2つの横断幕が掲げられました。

 吹奏楽部は、10月2日(日)に福井県立音楽堂ハーモニーホールふくいで開催される「中部日本吹奏楽コンクール」の中学校小編成の部に石川県代表として出場します。中学校小編成の部には中部9県から13校が出場します。本校の出演順番は5番で、時間は10:56~11:10です。

 陸上競技部の能口 心和さんは、10月1日(土)~2日(日)に東京オリンピックの舞台、国立競技場で開催される「リレーフェスティバル2022」のU16女子4×100mリレーに石川県代表として出場します。47都道府県の精鋭が集まる大会です。

 吹奏楽部と能口さんの健闘を祈ります!
 生徒、保護者、地域のみなさま、応援よろしくお願いします!

合唱コンクールに向けて

 11月2日(水)に予定されています「合唱コンクール」に向けて、各学級が動き出しました。今年度は、河北郡市の音楽会も開催予定であり、3年生の1学級が出場することとなっています。

 本日の3年生の授業では、パート別の練習を行っており、音程を確認しました。ソプラノパートは、さっそく自分達で練習をしており、アルトパートは音をとることに四苦八苦していました。

 体育祭が終わると、学校の様々な場所から歌声が聞こえ、大変幸せな気持ちになります。

 

後期生徒会役員立会演説会

 後期生徒会役員の立候補者による立会演説会と選挙が行われました。

 立候補者は全校生徒に向けて、河北台中のために何ができるか、どのようなことに取り組みたいかなど、熱い思いを真剣に語りかけていました。

 生徒会役員以外のみなさんも、生徒会の一員としての自覚をもち、生徒会活動に積極的に参加してもらいたいと思います。

 

教育実習が始まりました

 本日より、南 良香 先生が教育実習生として3週間実習を行います。主に保健室での養護実習が中心となりますが、1年1組でHRや給食時間を過ごしたり、保健の授業も行ったりします。

 短い期間ではありますが、生徒たちとの関わりを通して、大学ではできないことを経験し、たくさんのことを学ばれることでしょう。

 

体育の時間の器械運動!

 2学期がスタートして1週間となります。2年生の体育の授業では「器械運動」を行いました。

 中学2年生では、小学校で身に付けた学習を受けて、①技をよりよくできること②身に付けた技で演技することがねらいとなっています。今日は「遅延アプリ」を使って、自分の技を確認しながら練習をしました。

 器械運動の最終日には、ミニ発表会を予定しています。

 ※遅延アプリ・・・カメラで撮影した画像を1~30秒遅れて表示する。

 

選挙活動が始まりました!

 本日から、後期生徒会役員立候補者による朝の選挙活動が始まりました。どの候補者も遠慮がちでなかなか声が出ていませんでしたが、明日の朝はしっかりアピールしてくれることを願っています。選挙ポスターには、「規律を守ることができる楽しい学校を目指したい」「学校に来たくなるような、企画を考えたい」など、どの候補者の公約も大変頼もしいものばかりです。

 今週8日(木)に立会演説会、選挙が予定されています。

 

新チームの部長会

 本日、新チームの部長会が行われました。(吹奏楽部は、3年生が10月まで活動するため、2年生全員が参加しました)

 部長会代表として、バドミントン部の松平さんが選ばれました。担当の中田先生からは「誰からも応援されるチームになろう」「何事も部長、副部長から考え、行動してほしい」と話しがありました。

 今月、17日(土)から郡市新人大会がいよいよ始まります。頑張れ、河中!

 

3年生 総合の様子

 本日3年生の総合的な学習の時間において、2学期の学習についてのガイダンスが行われました。

 今学期の3年生は「伝える、広げる」をテーマに、これまでの学びの成果をレポートやプレゼンテーションを通して「発信」する活動に取り組みます。

 なお、プレゼンテーションを実施するにあたり、来週にはプレゼンテーションの資料作成について、SMBCコンシューマーファイナンスの方から学びます。

 また、10月には「伝わる話し方」をテーマに、NHK金沢放送局からアナウンサーの方をお招きし、講義して頂く予定です。

 

吹奏楽部がイオンモールかほくで演奏会

 4月に引き続き、吹奏楽部がイオンモールかほくで演奏会を行いました。

 10月2日の中部日本吹奏楽コンクールで演奏する「風薫る五月に」「梁塵秘抄~熊野古道の幻想~」をはじめ、「Tik Tokメドレー」や「ブラザービート」など計5曲を演奏しました。

 途中、楽器紹介を行ったり、1年生もダンスで出演したりして、観客のみなさまも楽しんでいました。

 吹奏楽部は、9月18日(日) 14時より河北台中学校講堂にて定期演奏会を行います。今日演奏した曲以外にもみなさまに喜んでもらえるプログラムを準備しています。みなさまのご来場をお待ちしています!

“やまんば”さんによる読み聞かせ

 2学期も読み聞かせボランティアの“やまんば”さんによる読み聞かせが予定されています。本日は、学校図書館司書の南さんとやまんばさんのスタッフの鈴木さんが2年1組と2組に入って読み聞かせを行いました。

 「読書の秋」に相応しい読み聞かせのスタートでした。今月は2年生の学級に、来月は1年生の学級に入ってくれることになっています。

 

ジュニアボランティアサークルmyan「風船ゲームのお手伝い」

 かほく市では中学校ごとにボランティアサークルがあり、本校ではジュニアボランティアサークル「myan(みゃん)」が地域のボランティア活動を行っています。

 「myan」のメンバーである2年生の藏野さんと喜多さんの2人が、8月12日(金)に放課後児童デイ「チェンジA.」を訪問しました。ここ数年なかなか行けませんでしたが、今年は3年振りに訪問することができ、風船ゲームのお手伝いをしました。チェンジAの子どもたちは、中学生が来るのを楽しみにしていたそうです。また機会があったらよろしくお願いしますね。

 

2学期が始まりました

 今日から2学期がスタートしました。生徒たちの登校時は雨が強く降っており、足下を気にしながら登校していました。

 1限目に放送による始業式を行いました。校長先生から次の3つのお話がありました。

 ①自分の将来のために努力をする2学期にしてほしい

 ②行事では一人一人の役割に対して責任を果たしてほしい

 ③様々な活動を通して「発信する学校」を目指してほしい

 皆さん一人一人が、そしてこの河北台中学校が大きく成長できる2学期にしましょう。

 

 2限目からは通常の授業が始まりました。1年生の技術では、木工の単元に入っており、板を削ったり、穴を開けたりと細かい作業をしていました。

 本日の給食のメニューは、トマトハヤシライスです。塚本給食センター所長さん、細山先生、調理員さん、2学期も美味しい給食をよろしくお願いします。